3月24日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
施設の雰囲気も明るく、アットホームな印象です。入所されている方の雰囲気は見れなかったのですが、外から少し見えた時は皆さんいきいきしている様子でした。
どの方もとても明るくご挨拶して下さり、優しそうないい雰囲気でした。施設案内の際も私の質問に対し、丁寧にわかりやすく説明して頂き、また施設入所とは関係無い介護の相談にのって下さり、とても親切にして頂きました。
医療体制や常駐している看護師、介護士さん等のお話は詳しく聞けませんでした。ただ、現状をしっかり聞いて下さり、安心してお話することができました。
車で行きましたが、駐車場もあり、場所もわかりやすかったです。住宅街にあるので、落ち着いて過ごせる場所だと感じました。
パンフレットに記載がありましたが、入居費用などは他のところよりも少し安いかな?といった印象です。
2024-06-02 19:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
ちょうど、おやつの時間だったようで、みなさんの生き生きした姿がとても印象的でした。
とても、親身になってお話をしてくださり、質問にも丁寧にお答えくださりました。
居室数が他の施設より少ないので、こじんまりとしていて目が良く行き届いているように感じました。
同じ建物にデイサービスがあり、毎日利用できること、とても魅力的でした。
月額利用料が希望額内だったので、助かります。その他別途費用も適正価格だと思いました。できれば、費用負担の基本例を、いくつか用意していただけると、より分かりやすいと思いました。
2024-03-31 21:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 男性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
昼食後の休憩時間に見学させていただいたので、入居者の方は、各自テレビを見たり、ゆっくりとしていました。お天気が良かったからか、お散歩に行かれる方もいました。日中はデイサービスで過ごすので、お風呂もスケジュールに入っていました。
相談員の方は、とても親切に詳しく説明してくださいました。スタッフの方は皆さん感じが良くて、挨拶してくださいました。
内科、口腔外科等の先生が定期的に診察に来て下さるそうです。必要であれば外部の病院に紹介状を書いてくださるそうです。ナースコールの対応も迅速で、見守り体制は整っていると感じました。
駅から近く、とても便利です。基本日中はデイサービスで過ごすので、レクリエーションも色々考えられていて楽しそうでした。
月額利用料の他に、デイサービス利用料がかかります。当然ですが要介護度によって金額はアップします。相場としては高くないと思います。通院時は基本、家族が連れて行くそうです。
2024-03-31 19:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
デイサービスが併設されていて、入居者の方々が和気あいあいと過ごしていました。機能回復訓練的な活動が活発に見られました。
施設長さんがとても詳しく説明してくださいました。スタッフが多く、介護面のサポートの手厚さが印象的でした。
夜間は2名のスタッフがいて、スタッフの多くが介護看護系に強そうな印象を受けました。感染防止策が徹底されており、ここなら安心して親を任せられると思いました。
デイサービスで毎日レクリエーションや訓練が行われており、入居者も自由に過ごしていてとても良い雰囲気でした。
デイサービスを込みの値段ですが、よく考えられており、こちらとしても許容範囲だったのでとても良かったです。
2024-03-04 07:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
朝食後の休憩中におじゃましました。ほとんどの方がリビングにいらっしゃいました。お茶を飲みながらゆっくりしている方、テレビのラジオ体操に合わせて体操している方、皆さまそれぞれに過ごされていました。
とても丁寧に説明してくださりました。母の現状を聞き取り、こちらで支援していただけることを説明してくださりました。
月額利用料に含まれているもので、日常はほぼ生活できそうです。往診で対応外の検査や通院の付き添いは、家族がするか、介護タクシーの手配をすることになるそうです。
デイサービスが併設されており、昼間はだいたいそちらで過ごす、とのことでした。季節の行事や製作で季節感を感じられるように意識しているそうです。月1回、移動スーパーが来るのは、皆さま楽しみにされているんじゃないかと思いました。母も喜ぶと思います。
居室内にエアコンと空気洗浄機はありました。それ以外の家具は自分で用意するそうです。ベッドは、介護度2以上の方は介介護保険が適用されるそうです。トイレと洗面台は各部屋にあります。廊下が広く車椅子同士でもスムーズにすれ違えます。
2023-07-07 09:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方はとても落ち着いていて、外にタバコを吸いに出るときにタバコもライターも施設の方がしっかり管理されていて、でも、吸いに行くのを反対せず、言ってらっしゃいと声をかけていて、入居者さんに無理をさせないでできる範囲の見守りをされていてすごいなと思いました。
担当してくださった方はとても親切で、丁寧に案内してくださり、施設もとてもきれいでした。こちらの質問にも丁寧に説明してくださり、感謝しております。
アクセスは分かりやすく、家からも近いのでいいなと思いました。
2021-07-11 21:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
デイサービスが併設されており、何事にもやる気のない認知症の母には向いていると思いました。室内も明るく清潔で穏やかな空間が広がっていました。ここでお世話になれたら、きっと幸せな余生が送れると確信しております。
分かりやすい説明でした。認知症の為断られるのではないかと不安でしたが、親身になって対応して頂き安心しました。
お医者様との提携も出来ているそうで安心してお世話になれそうです。
コロナ禍でかなり制限されているそうですが、その中でもいろいろと考えて実施されていました。
金額も我が家的に家計の負担にならない程度で是非ともこちらでお世話になりたいです。
2021-05-29 07:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 男性 | 知人 | 要支援2 | 無し |
デイサービスの様子を見ましたが穏やかでとても静かでした!昼食後だったからだと思います!自立の方はヘルパーが洗濯物を持ってきたら一生懸命タオルをたたんで自分でできる事はお手伝いしてました!男女の数は普通だったと思います!お部屋の見学をしましたがバリアフリーでエレベーターも付いててプライバシーも守れる個室で衛生的でとてもよかったです!
残念ながら余り良くなかったです!職員同士の連絡がしっかりと取れてなく見学の予定を聞いていないと言われ何分か玄関で待たされました!その後確認の連絡が付きしっかりと対応してくれて施設を見学させてもらい最終的とてもよかったです!
医療とかナースコールなどはしっかり設置されていました!
静かで良かったです食事体験はしてません!昼食後だった為皆さん穏やかで静かでした!
環境はとてもいい!低学費施設なのでそれなり相場だと思います!
2019-10-09 20:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケア・トラスト一期の家坂戸三光町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアトラストイチゴノイエサカドサンコウチョウ | |||
料金・費用 | 入居金 6万円 月額 11.8万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県坂戸市三光町7-3 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 22名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 22室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,354m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 988.34m² | 開設年月日 | 2013年5月1日 | |
居室面積 | 18.83m² | 建築年月日 | 2013年2月26日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | ケア・トラスト 株式会社 | |||
ブランド | ケア・トラスト一期の家 | |||
運営者所在地 | 東京都豊島区長崎5-32-8 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県坂戸市三光町7-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 坂戸駅北口からすぐ左方向に進みます。 57m先を斜め左方向に進み、89m先を突き抜けます。 170m先を斜め左方向に進み、280m先を右方向に進みます。 62m先を左方向に進み、51m進むと「ケア・トラスト一期の家坂戸三光町」に到着します。 【車3分】 坂戸駅北口から59m先を斜め左方向に進みます。 260m先を斜め左方向に進み、43m先を斜め右方向(県道74号線)に進みます。 340m先を斜め左手前方向(県道74号線)に進み、68m進むと「ケア・トラスト一期の家坂戸三光町」に到着します。 |