投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | その他親族 | 自立 | 軽度 |
建物は古いですが、リノベーションにより美しく、快適な環境となっています。ダイニングが手狭になりつつあるとのことですが、それは入居者同士の関係性が良好だからと感じます。個室ですが、部屋のドアは開けっ放しにしている方が多いのも、良い意味で印象的です。廊下を移動する入居者達の表情は穏やかでした。
入居相談員の方がサービス内容、費用など過不足なく説明してくださいました。スタッフの表情は明るく、快活な印象で、この方々に家族をお任せしたいと思えました。老老介護状態だったので、早期入居を希望したところ、介護申請中でも受け入れ可能と、こちらの希望を受けて頂けてとても助かりました。
24時間体制で看護師、介護士常駐なので安心です。病状に応じて食事も刻み食対応など、臨機応変に対応してくれます。
駅徒歩圏内、スーパーから近く、便利な立地です。出張コンビニ、訪問理美容、月次イベント、季節イベントなどのレクリエーションも充実しています。
提供されるサービスに対して、しごく妥当な価格設定だと思います。
2025-06-27 12:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
わかりやすい説明をしていただきました。施設も清潔感があり、安心して住めると思いました。
とても好感度を得ました。こちらからの質問も回答をいただき、安心感がありました。
これから、いろいろなことがおきると思いますが、何でも御相談しようと思いました。
駅から近く、清潔な施設でした。これからの施設のイベント等を期待いたします。
入居一時金がなく、年金で抑えられるかなと思いました。
2024-10-31 14:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
開設前だったため、ハード面しか分かりません。施設は病院のような白基調の内装でした。
大変丁寧に対応していただき、ありがたかったです。
正確な情報をいただけたことは好感がもてます。
アクセスは駅近でありがたいです。
管理費がほかの施設より高額でした。一時金がないのは、お試しでも入りやすくよいと思います。
2024-10-30 19:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アテニティ玉川学園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アテニティタマガワガクエン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.5~14.1万円 | |||
施設所在地 | 東京都町田市玉川学園8-9-25 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | 1-3階部分 | |
敷地面積 | 1,319.67m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,140.3m² | 開設年月日 | 2024年11月1日 | |
居室面積 | 10m² | 建築年月日 | 1989年7月12日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | 2024年10月31日 | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 グッドパートナーズ | |||
運営者所在地 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-37-8 ワコーレ三軒茶屋64ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください