投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
少人数での談話スペースしか確認できませんでしたが、食堂は広くて開放的な空間だと感じました。全体的に清潔感がある施設だと思いました。
入居相談員の方は段取り良く説明していただけました。施設内の雰囲気は母には分かりにくかったようでしたが、入居者の方から話しかけてくださり、会話をすることができました。
ナースコールへの対応は部屋数とスタッフ数の関係で、緊急時の対応については不安を感じましたが、ナースコールによる通話確認により優先順位を看護師の方がしてくださるとのことで理解しました。
施設内乗り入れサービスや雰囲気なども聞いてみたいと思いました。施設が現住居の近隣なので、利便性については満足です。
ネットに記載されている入居料金について、具体的な説明をしていただいて理解しました。
2025-03-26 12:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者は皆さん明るい雰囲気でした。男女比は8割が女性とのことでした。
書類の書き方などは質問に詳しく答えて頂けました。施設、部屋の説明も丁寧に説明して頂けたので満足です。
契約している病院、主治医も3箇所、3人以上とのことで、私の母は常服薬もありますので、医療体制に満足いくポイントとなり、入居申込みの決め手の一つとなりました。
食事の献立表を拝見させて頂きました。バリエーションが多くてイベント時の食事メニューも色々ありそうでしたので、飽きがこない工夫がされていると感じました。
今回はキャンペーン価格ということで、通常よりかなり費用対効果が良いと思いましたので、非常に満足です。
2025-03-10 20:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 要介護3 | 無し |
午前に伺いましたが、ホール近くの談話コーナーで、多くの方がコーヒーを飲みながら楽しげにお話したり、歌を歌っていらっしゃいました。飾ってあったレクの写真からも楽しげな雰囲気が伝わりました。活動的なイメージを受けました。とても大きな施設で、日当たりも良さそうで、食堂も天井が高く開放的な雰囲気でした。
大きな施設ですので、説明はとても慣れているご様子で、資料で端的に説明していただきました。
住宅型だそうで、各自介護サービス契約が必要ですが、そのような契約をしたことがないのでどれくらいの介護をしていただけるのか、あまりイメージが湧きませんでした。ヘルパーさんや介護ベッド、車椅子のリースで終わりそうとのことで、デイサービスや訪問リハビリまではできないだろうとのことでした。入浴は週一で週2回希望の場合は別途費用が必要です。医療提携は充実してそうですが、訪問診療以外の診療科を受診への付き添いはありません。
レクは毎週あるそうで、その分費用がかかりそうです。寝具、リネンサービスあり。入居金は不要ですが、生活預かり金として入居時に少しまとまった費用が必要です。施設付近は静かな住宅街で、アクセスは車でないと難しいかなと思いますが、施設前に小さな公園もあり環境としてはとてもいいと思いました。
新入居応援キャンペーン中で、かなりリーズナブルとなっています。大変ありがたいです。
2024-11-24 22:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
女性が多く静かな感じです。人数が多いので車イスの方痴ほう症の方さまざまだそうです。みんなで過ごしているというよりは一人で静かに過ごしている方が多い気がしました。
ごく普通の対応でした。事務的に対応して頂きこちらの質問にもきちんと答えて下さいました。
提携している病院がありお薬はそちらで出して頂けるとの事です。医療に関してはあまり私が聞かなかったので良く分かりません。一人でゆっくりしたい方には向いています。
閑静な住宅街の中に有ります。看板がなかったらマンションと間違えそうです。交通機関で行こうと思うと地下鉄とバスになります。バスの本数は多いと思います。近くにスーパーや薬局が有るので買い物は便利です。レクリエーションはあまりなさそうです。食事は冷凍を温めるとおっしゃった様な気がします。お風呂は週に1回でそれ以上入りたい時は別料金になるそうです。洗面所、トイレは居室には無く廊下に出なくてはいけません。
基本の料金は手頃ですがベッドを借りたりおむつを持ち込むと処分費用がかかったりと細かい費用はかかりそうです。ただ立地からいけばコスパはいいと思います。
2024-10-10 15:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方が10人ほどロビーで音楽を聴いていました。車椅子の方が何人もお一人で移動していました。常に介助が必要な方は居室に篭りがちになりそうだなと思いました。広くて清潔でした。料金もとてもリーズナブルだと思います。週に1度はレクリエーションがあるそうなので楽しそうでした。
支配人の方に対応していただいたのですが物腰も柔らかく、質問にも丁寧に答えてくださいました。料金の説明もとてもわかりやすかったです。
食事のメニューを見せていただいたのですが、どの日も美味しそうでした。レクリエーションは週に1度あるそうなので良いなと思いました。写真が飾られていたのですが、皆さん楽しそうでした。
費用はとてもリーズナブルだと思います。
2024-08-30 16:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
とても広い空間で、ホテルのような雰囲気でした。レクリエーションなども充実しているそうで、壁に貼ってある写真から、入居者さん達の楽しそうな様子が感じられました。
とても丁寧にご説明、ご案内してくださり分かりやすかったです。こちらからの細かな質問にも、分かりやすく説明して下さいました。
周りの環境も落ち着いていて立地はいいと思います。
設備などを考慮すると、適正な金額だと思います。必ずではないようですが、入居準備セットに加湿空気清浄機などがあるため高額になっていました。
2024-08-14 12:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者さんはほぼ介護度が高そうな方が多い印象でした。建物、部屋は立派でした。自宅から近いので検討してみようと思います。
スタッフさんは入居者さんにコーヒーを運んでいました。
外出、面会が今は自由ということは満足です。介護タクシーも呼んでもらえるのもありがたいです。
食事は施設で作らないで業者に依託して施設で温めたりするそうです。
費用は妥当だと思います。コスパも悪くは無いかと思います。
2024-08-01 11:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても清潔感のあるきれいな施設でした。部屋も明るくきれいでした。初めての施設見学でしたので部屋に冷蔵庫がなく冷たい飲み物などを常備する事が出来ない事を知りました。
相談員の方の説明は十分でとてもわかりやすかったです。こちらの質問にも丁寧に対応してくださり安心感がありました。
薬の飲み忘れがないように管理してくださるかが1番の不安でしたがしっかりと対応してくださるそうですので安心できました。
施設の前に公園がありました。面会に行った時にはこちらの公園で母とのんびり出来そうです。
キャンペーン価格という事で安くて正直驚きました。
2024-06-28 07:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内の見学はできず、入居者の方の様子はわからなかったのですが、働いていらっしゃる方が、色々気を使って接して下さりそうな印象がありました。
介護度の高い方もいらっしゃるそうで、長く安心して住める環境だと思います。ただ、デイサービスは無いようで、家族が頻繁に顔を出さないと篭ってしまうのではないかと心配になりました。また、お風呂の補助をしていただかないと入れないのですが、週1は無料、その後は有料、と加算されていくそうです。
その他、必要経費にお小遣い等の中にレクリエーション費というのがあり、玄関に工作している写真があったので、色々やってくださるのかと思います。
キャンペーン価格とあり、通常より抑えた金額で入居できるようです。
2024-06-06 15:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
コミュニケーションのとれる方は3割ほどいらしゃるそうです。ロビーやリビングでおしゃべりしてみえました。
提携病院の往診が月1回あるそうです。スタッフの方は何人か見かけました。挨拶してくださって感じは良かったです。
食事は工場で作った物を温めて提供しているそうです。住宅街の中で環境は良さそうです。
キャンペーン価格で月額利用料はかなり安いと思いますが、別途費用や利用するオプションで結構増えそうな感じがします。
2024-05-30 17:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者は見えた感じホールのような所で豪華そうなソファーで4人ほど話されている感じは、なんか良かったなと思いました。建物自体も高級そうなイメージがあり印象はとても良かったです。
すぐに相談員さんがいて対応は良かったです。知らない事とか細かく教えてくださり金額がうまくいけば決めて行きたいくらいでした。
スタッフやなかでのサービスなどは多分どこも同じような感じかなとは思いますが、実際には受けてみないとわからないところもあるのでなんとも言えないです。
施設の環境的には非常にわかりやすいのでいいですし、近くには病院も多数あるようなので、不便では無さそうだとは思いました。
やはり月額はその程度は出さないといけないのかなとは思います。ただ、生活保護などの話も聞けたので、上手くいけば、入れるのであれば入りたいと思いました。
2024-02-25 21:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方に車椅子の方が多く、母親も車椅子での生活なので安心しました。自立の方から介護5の方まて入居されていて、今後、介護度が上がっても対応して頂ける事も確認できたのは良かったです。
入居相談員の方は、こちらの問い合わせにちゃんと回答して頂けましたが、早速食費の値上げの話をされました。スタッフの方は、きちんと挨拶されて感じ良かったです。
17時以降は、看護師が不在になり夜勤の方が4人になるとの事、何かあれば病院など手配は万全とおっしゃりました。
掃除が行き届き、綺麗な施設でした。公園もあり、静かな住宅街にあり環境は良かったです。
入居一時金がないのはありがたいです。
2024-02-18 16:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
ヘルパーさんや他のスタッフの対応も丁寧でとても満足しました。また、入居者さん達もイキイキとしていて素敵でした。
入居相談員の方も適切な対応にとても良い印象を受けました。いろいろな相談も瞬時に対応して頂きとても満足致しました。
診療所が2箇所ある医療グループという事で、医療体制とリハビリも充実している事に大変好印象を得ました。看護師在住というのも凄く安心出来る条件でした。
駅から近い点と住宅街にある為か、とても落ち着いた場所にあり又食事は色々対応してくれるとの事でもても満足致しました。
入居一時金の一部預かり金が少し高いのが気になりました、近隣の施設と比べるとその点が気になりますが、入居時に必要な物は用意して頂ける事はとても満足しました。
2024-01-27 15:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
割と皆さん愉しそうにしていて雰囲気は良かったです。施設はきれいでした。
説明はわかりやすかったです。お風呂は使用中で見学できなかったのは残念でした。
医者が定期的に来て、薬も出してくれるようで手間が無くなるのは有り難いです。
レクリエーションが毎月あって良いかと思います。周りの環境は良かったです。
料金はとても満足しております。掲載している以外にも費用はありましたが、少額で良かったです。
2024-01-19 15:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
大勢の入居者さんがいらっしゃるのに施設内も清潔でレクリエーションなども豊富で楽しそうな感じがしました。
親切丁寧に説明していただきわかりやすかったです。スタッフの方も挨拶等していだだき雰囲気も良かったです。
日曜日に見学したのでスタッフの人数が把握できませんが医療体制には問題ないかと思いました。ただ夜勤体制で看護師さんがいていただけるとなお安心できるかなと思いました。
住宅街にあるので静かで落ち着いた感じがしました。食事も施設内で調理ということもいいと思います。
入居に際しての金額に対しては妥当なのかと思います。月々の費用も他と比べてリーズナブルに感じました。
2024-01-14 11:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
大勢の方がいらっしゃいました。お風呂上がりに水分補給をしてダイニングでくつろいでおられました。施設は非常に清潔で部屋も広く感じました。
わかりやすく説明してくださり、こちらの要望も汲んで配慮してくださいました。
医療の点で不安は感じませんでした。理美容、歯科もありおまかせできると感じました。
メニュー表が貼ってあり、毎日栄養面に配慮したお食事がいただけそうで安心しました。
特別価格で対応していただけるので助かります。リネンなど追加費用がかかっても、本人の希望予算内に十分収まります。
2023-12-18 19:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設の充実とコストパフォーマンスが高い、自宅から車で30分圏内であり、駐車場完備されている。現在入院中の病院と連絡をとりあって頂ける事。(施設のケアマネージャーを付けてくれる)
見学の対応して頂いたスタッフはじめ、対応がとても親切でした。
病院に近い施設で安心です。24h対応で安心です。スタッフの方も親切な印象を受けました。(すれ違ったスタッフさんに挨拶をして頂いた)
レクレーション等、退屈しない環境がとても良いです。周辺環境も落ち着いた感じで良かったです。
他の施設と比較してコストパフォーマンスが高いと感じました。寝具・リネンリース料がかかってしまう。布団持ち込み可であれば良かった。
2023-12-10 16:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 中程度 |
建物が広々としていて、中だけでもゆったり過ごせると思いました。車椅子の方が多く見受けられました。
資料も事前に送付していただき、対応も親切で、良い印象を受けました。価格も親切で良いと思いました。
看取りまでお願い出来るのが助かります。デイサービスに出かけられる方もあると伺い、出かけるのが好きな母には良いと思いました。
バス停が近く、面会にも行きやすいと思います。場所は住宅街ですので、静かで過ごしやすそうでした。
キャンペーン中で費用も抑えられていて、良いと思います。色々な追加費用がこちらは込みになっておりますので、費用も抑えられて良いと思います。
2023-11-20 11:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
介護度に応じて、認知症にも対応してくださるということで安心しました。施設内は活気があり元気な方も沢山いらっしゃるようでした。お風呂が大きかったのですが、銭湯が嫌いな義母に合うかどうかが心配です。個別に入れるお風呂もあったらいいと思いました。
入居相談員の方が丁寧にご説明、ご案内してくださった為、施設内をスムーズに見学できました。
施設への往診もあり、お薬も管理していただからとのことでしたので、安心できます。
食事場所も元気な方、介護度の高い方と二か所あるので、その人の介護度に合わせて場所も選べるのがいいと思いました。
入居時に必ず購入しなくてはいけない日用品はありますが、必要なものが一式揃っているので、助かります。施設退去時に敷金がどれくらいの負担金になるのかが不安です。
2023-11-11 16:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とても明るく生き生きとされているのが印象的でした。とにかく入居者の数が多い事にびっくりしました。
とても親切にご対応頂きました。質問についても的確にご回答して頂きました。
見学させて頂いたときは、食堂のところで、入居者の皆さんが介護士さんたちとレクリエーションで遊んでいる所でした。大変楽しそうにされていたのがとても印象的でした。
基本的な費用はとても良心的でしたが、オプションとして購入しなければならない物が多い事がありました。ただし、オプションとして購入する物は使用するものなので、それが問題なければいいかと思います。
2023-11-10 12:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
食堂やテレビの有るスペースでくつろいでいらっしゃる様子を拝見できました。
こちらの質問にも具体的に答えていただき、分かりやすかったです。
月額利用料など低価格だと思います。しかし福祉用具はリースではなく買い上げだそうで、買い替えの必要があると負担が大きくなるかもと感じました。
2023-11-05 21:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の皆さんが、楽しそうで良かったです。両親とも一緒に入れたいと思っていましたので、中で交流が自由に持てるのがいいと思いました。
こちらの質問に丁寧に答えてくださったのが良かったです。いろいろ安心しました。
病院にも月に一度程度ならサービスで連れていってもらえると聞いてありがたいと思いました。
余分なものがなく、また持ち込めるものもあるのが良かったです。母などはレクを楽しめそうです。
初めて老人ホームを見学しました。でも多分他よりも良心的な金額てはないかと思いました。
2023-10-29 18:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
館内は広く、明るく、清潔感があり、入居者の方はテレビを見たり談話したり、イベントに参加したり楽しそうでした。お部屋も十分な広さでしたし、お風呂も2つあり、広く清潔でした。
見学時の説明や案内は分かりやすかったです。分からないことが出てきた時に連絡して聞くことも可能なので良いです。
大きな通りから入った住宅街にあるので静かだと思います。自宅から近いのが良いです。
基本料金の他に色々な料金がプラスされ高額になるのでは?と思っていましたが、特別プランがあるので、予算内で収まり適切だと思います。
2023-10-21 17:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
車椅子の方が多かったですが、みなさんロービーや食堂でくつろいでいらっしゃる様子でした。静かな、落ち着いた様子は好感を持ちました。
待たされるなどもなく、スムーズに見学できました。施設の内容もわかりやすく丁寧に説明して頂きました。
広い施設だからか、スタッフさんの姿は、まばらでした。訪問医療は、種類も多いし、外部受診もお手伝いしていただけると言う事で、安心できます。
食事やイベントについては、見学レベルでは、わかりません。イベント代を月々支払う様なので、それなりに行なって頂けるのかなぁと思いますす。
かなり、リーズナブルな価格設定で、助かります。
2023-10-17 20:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
入居者の方々はお元気そうな方が多く、とても活気があるように思いました。
スタッフの皆様も明るく挨拶をして下さり、打ち解けやすい明るい雰囲気でした。
入居者数がとても多い施設でしたので、全体の様子は分かりませんが、スタッフの方がおやつの準備をされている様子はとても良い感じに見えました。
レクリエーションは今住んでいるサ高住よりかなり少なめの印象です。もう少しあるかな、と思っていました。
住居型有料老人ホームという事で、生活のサポートは充実しているようですが、認知症の母ですともう少しレクリエーションやリハビリ的なサポートが欲しいと思いました。
2023-10-08 17:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
170室あるそうで、とても大きく立派な外観でした。エントランスには受付、ロビー、応接室などがあり大きめの病院みたいな感じがしました。身内が訪問した際は、ロビーのソファで面会になるそうです。
館長さんしかお会いしてないので、よく分かりませんが、説明はわかりやすくしていただきました。
施設には月一回提携の内科医が往診に来るそうです。他、希望者には歯科医や眼科医も来てもらえるそうです。
安いです。今キャンペーン中で、通常の半額以下だそうです。何故こんなことが出来るか聞いたところ、全国区で展開しているグループ企業だから、ということだそう。
2023-08-21 11:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
初めての見学でしたが施設内も広々として皆さんゆったりと過ごされていました。
わかり易く説明いただけ、部屋などひとつひとつ丁寧に案内いただけ安心しました。
各施設のスタッフさんの配置、サポート体制が充実していると感じました。
配膳中でしたが食堂も広く、介護度事に座るなど皆さんユッタリされていました。
毎月の費用が心配でしたが、施設規模とサポート体制含め追加費用が希望に近かった。
2023-07-15 12:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
明るく落ち着いた雰囲気の施設でした。十数人ロビーでお茶を飲んだりされてました。
支配人が対応してくださいました。細かく丁寧に説明がありました。
医療機関との提携、訪問リハや、今いってるリハビリにも行ってもいいとの事でした。
食事メニューも豊富でした。減塩にも気を使っているとの事で安心です。
2023-07-01 11:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
大規模で入居者、職員の方々も多数いて活気がある。施設全体に清潔感がある。
非常に丁寧に対応していただきました。大きな施設ですが全てご案内いただきました。
医療機関との提携もあり、ほぼ全て施設内で対応可能だろうとの印象。
大規模な施設であり他の入居者との交流も独りになれる空間も両方備えている。施設全体が新しい印象で清潔感ある。ただしトイレが共用。
入居時に一時的な費用は発生するがそれ以外は予算内におさまりそう。
2023-06-18 07:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
丁寧に説明して頂きました。皆さん入居者の方はくつろいでいる様に思いました。
見学しただけでは何とも言えないが、入居者の集う談話室には、人の集まりを確認しました。
いろいろと行事もあるようですが、実際の状況は見ていないのでわかりません。
現在割引対応中とのことで、非常にリーズナブルで入居出来ることは魅力的である。
2023-05-13 22:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
介護度が高い方が多いのか、ぼんやりした印象の方が多く感じました。
入居相談員の方から丁寧に説明を頂きました。直前に時間変更をお願いしたのですが、快く対応して頂けました。
大規模な施設で設備、サービスは整っているように思いました。低いですが個室にスロープがあるのは残念。
食堂がとても広くちょうど夕食前で大人数が集まっていました。人によっては落ち着いて食事できない方も居そう。
キャンペーン中で費用が低めになっていて、設備の割りには低い費用で済みそう。
2023-05-03 18:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方たちが談笑しながら、テレビをご覧になっていました。皆さんにこやかで挨拶をして下さいました。ご夫婦でご入居の方たちと、エレベーター御一緒しましたが、大変親切にして頂きました
見学時の説明も、親切で分かりやすかったですし、質問にも丁寧に答えてくださいました。常に笑顔で、不安な気持ちがなくなりました
医療体制も充実しているとおもいました。居室にはナースコールもあり、夜間にも巡回してくださるようで、安心しました
お誕生会の写真がホールにはりだしてありました。みんな楽しそうな感じが伝わりました。とても閑静な住宅街にあるようで、緑も大きく静かな環境でした
入居時から金額の変更がないようなので、安心しました。病院への送迎の費用もかからないようなので、好感が持てました
2023-04-30 17:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内は静かに音楽が流れていて、落ち着いた雰囲気で良かったです。広々として清潔な感じでした。入居者は、自由にゆったりと過ごされていて、今まで見学してきた施設とは全く違いました。
説明をしてくださった方も、落ち着いていて良かったと思います。質問に対しても適切な回答でした。
医療機関も充実していると思いました。リハビリやマッサージも利用出来るので、良いと思いました。
レクリエーションも自由参加なので、良いと思いました。施設の敷地内には中庭があるそうなので、天気が良ければお散歩も出来そうです。
月額利用料金は、良心的で良いと思いました。介護が進んでも極端に高額にはならないので、良かったと思います。
2023-04-08 22:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 軽度 |
170人近い入居者がいる大所帯な施設ですが、施設が大きくゆとりがあり、清潔感のある場所でした。ただ、入居者のかたはあまり共有の場所に出ておらず、みんな部屋にいるのか、少し活気は薄い印象でした。
施設長さんは、分かりやすく説明していただいたと思います。他のスタッフさんとは会わなかったので、何とも分かりません。
サポート面などは、生活してみないと何とも分かりません。医療機関は3箇所と提携されてるようなので、その中で良い先生に出会えればと思います。
実家から歩いても10分ほどで、居室の窓から見える景色は、実家とあまり変わらないため、もしここへの入居となった場合、父も安心かと思います。
色々加算すると、結局まぁまぁなお値段。仕方ないとはいえ、そこに対しては検討しなければいけないなと思います。
2023-03-31 18:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
明るく広々とした施設でした。設備も整っているようで、レクリエーションもよく実施されているそうで、好感を持てました。
改善して欲しい点はありません。
サポートしてくださるスタッフも沢山いらっしゃり、サポートも充実しているとの説明を受けました。
食事も、人にあわせて用意してくださるようで安心しました。レクリエーションも、こまめに行われているようで好感を持てました。
キャンペーン中ということで、非常にお値打ちな金額で利用できると聞き、年金で入居を考えている者としては、たいへん助かります。
2023-03-25 20:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
館内はとても広く、ホテルにいるような雰囲気です。介護度の軽い方々が、1階の談話スペースで、テレビを観ながら会話を楽しんでいました。
こちらの質問に丁寧に答えていただきました。スタッフさんも明るく、挨拶や対応をしてきただき、好感が持てました。
提携している病院の往診が受けられるようです。必要であれば、提携していない病院への通院の介助をお願いできるようなので、助かります。
レクリエーションは、季節のイベントや誕生会などをするとのこと。施設は住宅街の中にあり、車ではたどり着くのに少し迷いましたが、2、3回通えば覚えられると思います。
キャンペーンが魅力的です。退所するまで、同じ料金で利用できるので、ありがたいです。
2023-03-19 23:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
とても大きな施設なので全てが広々としており、新しくキレイで清潔感がありました。入居者のかたは慣れたらお好きな場所でくつろいだりされており、広いので沢山の共有スペースがあるのが魅力でした。
相談員の方は丁寧に施設内を案内してくださり、とても分かりやすかったです。書類や費用の面、今後の流れなどの説明と質問にもわかりやすく答えて下さり助かりました。
スタッフがたくさんいらっしゃり、夜間の見回りなどこまめにしてくださるとの事で安心感がありました。医療機関との連携も全く問題なさそうで安心しました。
食事は学校の給食のようでしたが、年代に合わせてパンよりご飯を優先などありがたいと思いました。個人のスタイルにあわせて生活できそうです。
立派な施設にもかかわらず、キャンペーンという事で普段よりも費用がお安く入居出来そうでかなり助かります。
2022-11-25 22:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
利用者さんと挨拶しましたがにこやかに応えてくれました。幸せそうな雰囲気でこちらも笑顔になりました。よく清掃されている感じでした。
支配人が丁寧に説明して下さって当方の不安材料を一緒に解決してくれる感じがとても良かった。
個室での説明が丁寧でナースコールもあり夜間の見回りも説明して頂いた。
食堂を上から見学しましたが広々としたホールで車椅子でも安心だと感じました。
月額料金や諸経費を丁寧に説明されていて当方の予算内に収まりそうなので安心しました。
2022-11-08 12:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は、皆さん穏やかで他の入居者さんと一緒にテレビを観られたり、歓談されたりしていました。とても静かで落ち着いた雰囲気で良かったと思います。
施設の責任者の方が、様々詳しく説明して下さり、館内も案内して頂いたので、よく分かって良かったです。
医療的な事は、協力病院からの往診があることや、受診もスタッフが付き添って行って下さるとの事でしたので、安心しました。日中は看護師が在勤してる事も安心です。
建物が大きく、駐車場もあり立地は良かったです。食事も施設で作られているとの事で、外注の弁当等では無かったので良かったと思います。規模が大きく170床もあるので、レクリエーションなどは大変だと感じました。
説明によれば、価格を下げているキャンペーン期間との事でしたので、料金は大変助かるものでした。
2022-08-28 17:49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ名古屋名東 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サニーライフナゴヤメイトウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13~20.1万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市名東区高針台2-901 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 177名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 177室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 7,145.37m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 6,886.08m² | 開設年月日 | 2014年3月1日 | |
居室面積 | 11.59〜12.44m² | 建築年月日 | 1992年9月28日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ホール・食堂・浴室(一般浴槽・個別浴槽・特殊浴槽)・ユニットバス・共用トイレ・談話コーナー(食堂と兼用)・相談室・洗濯室・介護職員室・機能訓練コーナー(ホールと兼用)・駐車場・庭 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団春和会 かえでクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の受診・治療、入院の協力、病状急変時の対応、訪問診療(月2回以上) |
医療機関名 | 医療法人社団春和会 つばきクリニック |
---|---|
所在地 | 愛知県瀬戸市緑町2-11 2F |
診療科目 | 内科・消化器内科・老年内科 |
協力内容 | 入居者の受診・治療、入院の協力、病状急変時の対応、訪問診療(月2回以上) |
医療機関名 | 医療法人スワン会 |
---|---|
診療科目 | 訪問歯科診療 |
協力内容 | 往診(施設からの要請により歯科医師による訪問診療)、施設内での入居者の治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください