7月30日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
満室の為、お部屋は見れなかったのですが、お風呂場など見せて頂いた時、入居者の方が入ろうとなさってましたが、どうぞどうぞゆっくり見ていって下さいと言って頂き、とても気持ちよく見せて頂けて嬉しかったです。
案内してくれた方もとても感じ良く、その後の相談員の方も感じ良く、とても詳しく説明していただき、分かりやすくて良かったです。
何かあった時は隣が特養なので、安心かなとは思いました。ワンフロアがケアハウスとの事で、全建物よりは安心かなとは思いました。1階に降りればデイサービスとのこともあり、とても良いなと思いました。
バス停が目の前にあるので、会いに行くのも便利で良いなと思いました。あとすぐ目の前に公園もありお散歩に行く方もお見かけして、運動がてらとても良い環境だなと思いました。
年収で使用料が変わるようなので、母の年金内で収まれば良いなと思いました。
2024-12-11 12:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
見学時間が、午後のお部屋でくつろがれたり、外出されている時間帯だったため、入居者さんは、お一人だけしかお見かけしませんでした。しっかりと歩かれていて、アクティブな方が多い施設なのかと思いました。
職員の方の館内案内は、こちらの疑問なども丁寧に答えてくださり、とてもありがたかったです。満室の為お部屋は見られなかったですが、入居者の方がどのような物を持ち込んでどのように生活されてるかなどもご説明をしていただけたので、母もイメージがしやすかったようです。
契約しているクリニックの送迎があるとうかがい、大変便利だと感じました。また施設の目の前にバス停があるので、自分で通えるうちは、そちらを利用して駅前のクリニックにも通えそうだと思いました。また関連施設にデイサービスもあるので、そちらも必要に応じて利用できるので、良いと思いました。
駅からは母の場合だとバスが必要ですが、同じようなケアハウスと比べてアクセスがよく、バス停も目の前なので便利だと思いました。また目の前に公園があるのもお散歩にいいと感じました。設備も申し分ないと思います。
費用は他と比べて立地の面だけをみても、良い方だと思いました。とにかく清潔感があり、きちんと管理されている様子がうかがえました。近くに大きい病院もあるので、そういった面も安心できました。
2024-09-30 19:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
見学させていただいた日ほ、入居者の方とはほほ会わなかったので、分かりませんでした。ただ、施設内は、とても静かで落ち着いていました。母親には合ってるようでした。
施設内を案内していただいた担当者さんは、とても明るく優しく丁寧でした。
こちらの施設の入居条件は、自立の方ということは、わかっていました。お風呂場やトイレなども広くて使いやすそうでした。今のところ、部屋の中での介護までは必要ないですが、病院に行くとなると、本人が家族の付き添いとのことで、微妙なところです。
食事の場所には、問題もなく、自分で何か食べたい時は、部屋にキッチンが付いてるとのことで、いいなあ。と思いました。お部屋は見学できなかったのが残念です。
料金的には、良心てきなお値段だと思います。母は、薬代や、通院が必要なので、基本料金に、プラスかかることが分かり、検討し直したいと思います。
2024-09-19 13:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
土曜日14時の見学のため入居者の方は皆さん部屋にいたためお見かけすることはなく、居室をみることは出来ませんでした。対応いただいたスタッフの方は話しやすい方でした。入居者の男女比率は女性が多く2:1くらいとのことでした。イベントの写真があり楽しそうでしたがコロナ後は開催できてないようでした。
入居相談員の方がたまたま電話対応が長引き案内員の方にご対応いただきましたが、料金表と申込書の確認ができました。郵送での申し込みが可能です。
ケアハウスなので基本は自立生活前提とのことです。ケアマネジャーと相談の上デイサービスが利用可能です。夜間の緊急の場合は宿直の方に連絡出来るそうです。
駐車場も広く、バス停も近いです。日中は屋上に出ることができます。隣に広い公園もあります。近くに小さなスーパーもありました。居室には洗濯機と冷蔵庫を置くスペースもあるようです。
料金は近くの施設と比較的して安価な設定で助かりますが、待機者が常時15名ほどですぐに入れない可能性が高いです。
2024-09-01 10:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方とはほとんどすれ違うこともなかったので様子はよくわかりませんでした。満室とのことで居住する部屋を見れなかったのが残念です。
対応していただいた2名とも優しそうで人当たりがよい方でした。説明はわかりやすくしつもんにもいろいろ答えていただけました。
ケアハウスは夜間は宿直はいないが、同建物内の特養の宿直が対応していただけると聞いて大丈夫だろうと思いました。
バス停が近く、バス道に病院やスーパー等いろいろな施設があるので便利だと思います。
入居予定者が年金のみの収入なので、月の支払いが安くて助かります。
2024-08-06 07:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
訪問日が、日曜日だったので入居者の方を見かけませんでした。施設の雰囲気は、隣が広い公園があり良かったです。
訪問当日の対応して頂いたスタッフの方がとても丁寧に具体的に説明案内して頂きました。満室なので予約しましたが、手続きを郵送で提出できるのは、有り難かったです。
説明のなかで日常スタッフさんは、入居者の部屋の中には、入らないとの事で徹底している感じでした。
バス停が目の前にあり隣には、広い公園などがあり静かで落ち着いてる感じです。
月額料金が年金以内で賄えるのが有り難いです。ただ安い分配膳、投薬等実費サービスが追加料金でかかります。
2024-06-03 07:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
杖やシルバーカーで自由にお散歩に行かれる方をお見かけしました。皆さんお元気そうでした。
相談員の方が、料金面やその他オプション的にかかる費用などを詳しく説明してくださりました。
介護度はそれほど高くない方が入るための施設ですので。介護サービスが充実しているわけではありません。ただヘルパーさんを頼むことはできるそうです(介護度による)。
食事は一階にある食堂で手作り。温かいものが提供できるそうです。週3回ラジオ体操や、季節ごとにイベントがあるそうです。施設に隣接している大きな公園があり景観がいい。
年金暮らしでも無理なく支払える料金体系です。介護保険サービスは使った分だけ必要になるので、つかわなければかかりません。
2023-10-19 12:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設は比較的新しく内装は明るかったです。見学時間が昼食後で入居者の方は自室に居たようで会えませんでした。
丁寧に説明していただきました。たまたま空き部屋があったので部屋の中も見ることが出来良かったです。ただ、待機人数が多いらしく入居まで待ちそうです。
ケアハウスなので入居者は自立した生活を送っています。夜間も最低1名は当直しており何かあった時の対応も可能と感じました。
交通の便が良く満足です。施設内が散歩可能で運動不足は解消出来そうです。
費用は安く抑えられています。提携病院へ送迎無料なのでそこは安心しています。部屋の中はレンタルで揃えるほうが良いとアドバイスがあり、なるほどと思いました。
2023-10-02 03:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方には会えませんでしたが、施設の雰囲気からなんとなく明るい印象を受けました。入居者の殆どは女性ですので、うまく会話てきれば良い余生が過ごせると思います。
スタッフの方はどなたも親切に、丁寧に対応して下さり有り難かったです。とても好印象を持ちました。
診療所が近く、充実している事に安心感を持てました。また、24時間看護師が常駐している点も良いポイントです。
駅から近く、頻繁に会いに行けるのでとても便利です。また、住宅街にあるので、環境面でも満足です。
本人の年金で入所できるという点が一番です。但し「安かろう、悪かろう」でもないことが確認出来たし、この上ない喜びです。
2023-07-10 16:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
見学させて貰いましたが、他の施設よりも自由な風潮が母には合っているのかな?と思ったら空きないとの事で、残念です。空きが出たら母に薦めようかと思います。病気を持ち込まない姿勢は見習いたいと思いました。
分かり易く丁寧に対応して下さったので、空きさえあれば母に薦めようと思いました。個部屋もたまたま空きがあり、見せて頂けたので凄く参考になりました。やはり実際に見れる事が重要だと感じました。有難うございました。
施設の近くにお店があるそうなので、母に紹介しようと思います。
最寄駅近くにあるクリニックまでだと無料送迎して下さるとの事なので、助かります。
2023-07-08 19:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
談話室でお一人新聞を読んでおられる方をお見かけしましたが、穏やかで雰囲気は良かったです。
説明はとても分かりやすくこちらの質問にも正直に答えていただきました。そしてスタッフの数が多いので目も行き届いているように思いました。
医療機関との連携がしっかり取れていて、送迎もしてもらえるので安心して入居出来ると思いました。近くにいろんな医療機関があるのもいいと思いました。
同じ建物の1階にデイサービスがあるのがとてもいいと思いました。立地も良く隣に大きな公園もあり周りに緑があるのが良かったです。
費用はだいたい予算内でおさまるかと思いますが、いろんなサービスを追加すると少し高くなるのかなと思いました。
2023-06-22 08:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者の方とはあまり会えなかったので、様子は分かりませんでした。静かに暮らしておられる印象でした。施設は広く落ち着いた雰囲気です。個室も広めでゆっくり過ごせそうに感じました。
丁寧に説明して下さり、よく理解できました。老人介護施設の基礎知識から教えて頂きました。
いろいろとオプションがあって充実していると思いました。医療機関との連携も大丈夫だと思いました。
食事する場所が施設の中心部にあって、アクセスしやすいと思いました。週3回ラジオ体操があるとのことで、入居者の健康維持に努められていると思いました。
前に見た施設よりリーズナブルでした。オプションによって料金が掛かりますが、それはそれで仕方ないと感じました。
2023-05-23 19:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
廊下や部屋が明るく、部屋にはベランダが付いていて洗濯物が干せたり、過ごしやすいと思った。部屋も広かった。
説明して下さった方がとても親切で料金体系などわかりやすかった。
提携している病院への送迎があるのは良いのですが、1ヵ所だけなので、何ヵ所かあると良いとおもいました。
食事はみていないのですが、外食に行く行事があるようで、楽しめそうでした。
入居一時金はありますが、月額料金は安い方だと思いましたし一時金の必要な理由もわかったので納得でした。
2023-05-18 23:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
自立 | 無し |
部屋がとても日の入りがよく明るく綺麗なお部屋でした。
入居相談員の方がとても親切で明るく話しやすかったです。案内も色んなところを見せて頂いて助かりました。
同じ建物の中にケアハウスだけでなく特養やデイサービスの施設も入っていて長く住めそうだと思いました。
駅から少しだけ歩きますが、屋上やお部屋から見える自然がとても良かったです。
祖父の年金だけで賄えそうなのでありがたいです。介護保険の使い方などもご説明して頂きわかりやすかったです。
2023-05-12 18:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
すれ違った利用者さんとご挨拶しましたが、笑顔でとても落ち着いていらっしゃり、気持ちが安定してお住まいなのが伝わってきました。
質問の回答も明確で、こちらが気になる情報を分かりやすく説明していただけました。お忙しい中、ありがとうございます。
提携医療機関、夜間の緊急対応などの流れをきちんとご説明いただきました。
コンビニなど、歩いて行ける範囲にちょっとしたお店があるので安心です。
入居一時金等も内容に沿っており、納得のいく料金体系だと思います。
2022-06-13 20:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
コロナ感染症対策のために、居室階に立ち入れないため、入居者の様子についてはまったくわかりません。施設の雰囲気は大変良いと感じました。
相談員の方は、現状できる範囲で詳細な説明をしてくださり、当方の疑問にも丁寧に答えてくださいました。改善してほしい点は特にありません。
居室のある階に立ち入れず、実際の見学をしていないので、この質問には答えることができません。
周辺環境は申し分ないと思いますし、自宅から徒歩3分でいけるのでアクセスも最高です。それ以外のことについては、見学ができておらず、食事もしていないので回答できません。
費用については、入居者(母親)の年金で十分賄えるようなので、満足しております。
2022-03-08 00:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナ禍で入居者さんとは会うことが出来ませんでした。施設の雰囲気は静かで落ち着いている感じがしました。入居者の年齢が母と同じぐらいなのでよかったです。
入り口から消毒やフェイスシールドや手袋を用意してくださり普段から感染対策を徹底しているのが感じ取れました。私の質問に全て丁寧にお答えいただき納得できました。
提携病院に施設から送迎があると聞きとても便利だと思いました。薬も部屋に届けてくれるサービスもありとても助かると思います。
コロナ禍のためイベントやレクリエーションがないのは仕方ないですね。食事はとても美味しいらしく栄養の管理やしっかりしてそうでした。施設の目の前にバス停がありどこに行くのも便利そうでした。
月額利用料の説明を詳しくしてもらえたので、思ってた金額よりも少なくなるようで安心しました。
2021-10-07 23:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
空いているお部屋がなかったので、お部屋の様子を見せていただくことができなかったことが、ちょっと残念でした。でも仕方がないですね。とても綺麗な施設でした。ご説明くださったご担当の方もすごくいい感じの方でした。
すぐとなりに大きな公園もあり、環境は良いと思いました。
2021-06-13 23:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
職員さんは、明るく親切な方たちでした。入居者の方には会えませんでしたが、自由度が高く安心して暮らせそうでした。
説明も分かりやすく、コロナ渦にもかかわらず、丁寧に対応いただきました。
夜は職員さんがいなくなるとのことでしたが、下の階の特養に通じるナースコールがあるとのことでした。
ほぼ自立されている方の施設なので、自由に外出もできるそうです。
収入によって費用が大きく変わってきそうです。電気代は自分持ち。
2021-04-30 23:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
今回はコロナと言う事もあってか、入居者の方にはお会いする事はできなかったのですが、年齢も義母と同年代の様で、お出掛け・お散歩・買い物もそれぞれ出来ていると言ってました。
担当して頂いた方がとても親切で感じが良く、他のスタッフも想像出来ました。色々質問にもテキパキと答えて頂きました。
小さいけど連携している病院が有り、送迎も無料でやって頂けると。職員は7~19時までと言う事でしたが、ナースコールも有り、何か有った時は下の階が特養なので、そこに居る方が直ぐ対応出来るとの事で安心です。
コロナ禍でレクリエーション関係は出来て無いと言っていました。5階建の5階なので見晴らしも良く、隣には公園・小さいけどお店も2店、バス停も有り、乗換無しで最寄りの駅まで行ける。とっても静かで落ち着いて生活出来ると思います
年金内で考えていたので料金に関しては満足です。入居時に最低限必要な物だけで良く、病院へ行くのも無料送迎が有りました。
2021-04-23 19:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
とても立派な建物でした。中もきれいで清潔感がありました。落ち着いた雰囲気で入居者の方々も静かに過ごされていました。
とても丁寧に案内していただきました。こちらの不安や質問も色々とお答えいただき安心しました。
同じ建物の中に特養やデイサービスの施設が入っているので、長く住めそうなところが良かったです。
バス停が目の前にあり、小さいスーパーもあるので生活するには充分な環境だと思いました。
年金で賄えるので、お金の心配もそんなにしなくていいと思いました。
2021-04-21 19:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
第一にとても清潔です。浴室、食堂、水気を乾かしており整然としていました。ベランダが広く、緑に囲まれ、静かな点も良かったです。職員の方もとても親切で安心感を受けました。料金説明もこちらの質問にきめ細かに教えて頂きました。
お時間変更をお願いした際も、ご対応頂きありがとうございました。また、見学も効率よくご対応頂きました。施設の魅力を感じる事が出来、有意義でした。
特老やショートステイが同じ建物にあるのが良いです。ケアマネの方も、ヘルパーの方もお願い出来ると聞いて安心しました。
食事は全て手作りと伺ってびっりしました。食事の支度がケアハウスを探し始めたきっかけですので魅力です。
月に一度提携クリニックの送迎が無料で実施いただけることありがたいです。
2021-04-03 20:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
生活相談員さんが丁寧に説明してくださり、入居後の生活のイメージができました。おおきな公園に面していて、母が一人で散歩に出かけるにはいい環境と思います。館内は静かでプライバシーも保たれており、ワンフロアーなので生活しやすいと感じました。外出は自由で入浴も時間にゆとりがありゆっくり入浴できるなど、規則に縛られずに自分らしく生活できる環境に安心しました。
相談員さんは穏やかでわかりやすい説明をして頂き、入居後も安心できると感じました。母も信頼できる相談員さんに安心していました。何度も同じ質問をする母にいやな顔せず丁寧に説明をしてくださり感謝します。
医療体制が整っていること、しかも送迎と処方薬まで持参してくださるとのことに安心しました。また同じ建物内にデイサービスがあり利用を勧められました。ヘルパーさんの利用の仕方を提案していただき、サービスの利用の参考になりました。
大きな公園に面していること、バス停とスーパーが目の前なので、一人で買い物や外出には便利がよく生活の範囲が広がりそうでいいと思います。食事は館内で作り、しかも栄養士さんが管理してくださっているので安心です。食事は健康の素ですから。部屋にミニキッチンがあるので、たまには自分で料理ができることもうれしいです。部屋はゆったりしており収納が広いのが気に入りました。
利用料金が母の年金で支払えるのがありがたいです。その他の費用もわかりやすく説明していただきました。
2021-03-28 20:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
昼食前で入居者さんとはあえませんでした。施設は全体的に文句無しです。とても素晴らしい。
介護のこと、何もわからない私達に丁寧に説明してくれて、とてもわかりやすかったです。
全てに関してとても充実してると思いました。衛生管理も徹底していて安心できます。
その他に関しては実際には拝見できませんでしたが、説明していただいたので、大体は理解できました。
介護保険の使い方やその他費用も年金内でできますし、この施設に入りたいと思いました。申し込みします。
2021-03-24 12:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアハウス 習志野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアハウス ナラシノ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 8~13.5万円 | |||
施設所在地 | 千葉県習志野市屋敷1-1-1 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2005年4月1日 | |
居室面積 | 25〜46m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、電話、地デジ・BS対応テレビアンテナ、洋式トイレ、洗面台、収納棚、給湯設備、IHキッチン、ナースコール、火災報知器、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・テラス・トイレ、コインランドリー、娯楽室、テレビ | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 慶美会 | |||
運営者所在地 | 千葉県市川市柏井町4-314 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県習志野市屋敷1-1-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩15分】 京成大久保駅からすぐ斜め右方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、64m先の大久保駅南口を左方向に進みます。 84m先を突き抜け、140m先を右方向に進みます。 920m進むと「ケアハウス 習志野」に到着します。 【車6分】 京成大久保駅から100m先をUターンします。 100m先を斜め左手前方向に進み、130m先を斜め右手前方向に進みます。 780m先を突き抜け、150m進むと「ケアハウス 習志野」に到着します。 |