4月17日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方は部屋の外に出ている方は1人位でしたので、様子はよく分かりませんでしたが施設は新しく綺麗でした。各部屋、共に明るく雰囲気がよかったです。
相談員の方が丁寧に対応して下さいました。施設の案内や資料も準備して頂いてました。スタッフの方も親切でした。
医療グループ体制があり服薬中の家族を持つので安心しました。リハビリ、リクリエーションも充実している様子でした。
温かい食事は温かく、冷たい食事は冷たく食べる事ができ、また施設内で調理しているところが良いと思いました。
月額利用料金は他の施設より少し安いと思いました。水道電気も定額なのでわかりやすいと思います。
2024-11-04 11:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 祖父母 | 要支援1 | 無し |
部屋が広い、風通しが良い、外出自由、また要介護状態で入居しても生活していくうちに、要支援に改善された人が多い点が良かったです。
凄く丁寧に説明して頂き、こちらからの質問も適切に答えて頂き、気持ち良く話を聞く事ができました。
病院と連携している点、入浴設備、エレベーターの安全設備がよかったです。
丸亀城から近いため、レクで行っているみたいです。改善点は特にないですが、場所がわかりにくかったです。
費用は、あと10000円くらい安いと満足です。
2023-04-22 17:16
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | なでしこまるがめ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタロウジンホームナデシコマルガメ | |||
料金・費用 | 入居金 15~16.5万円 月額 13.3~13.8万円 | |||
施設所在地 | 香川県丸亀市田村町1342 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 13名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 11室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 505m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 481.44m² | 開設年月日 | 2009年12月15日 | |
居室面積 | 13.7〜16.1m² | 建築年月日 | 2021年1月5日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | 加入あり | |
耐火建築物基準 |
準耐火 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(個浴・機械浴)・エレベーター・トイレ・防犯カメラ・センサーライトなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社なでしこ垂水 | |||
運営者所在地 | 香川県丸亀市新田町233-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団仁慶会 はやしクリニック |
---|---|
所在地 | 香川県丸亀市柞原町633-1 |
診療科目 | 内科, 糖尿病内科, 内分泌内科 |
協力内容 | 往診・治療 |
医療機関名 | 一般社団法人 サンテ・ペアーレクリニック |
---|---|
所在地 | 香川県丸亀市大手町3-3-21 |
診療科目 | 内科, 放射線科 |
協力内容 | 往診・治療 |
医療機関名 | 医療法人社団 丸亀おのクリニック |
---|---|
所在地 | 香川県丸亀市新町2-13 |
診療科目 | 内科, 脳神経内科 , 循環器科, リハビリテーション科 |
協力内容 | 往診・治療 |
歯科医療 機関名 |
ふるかわ歯科医院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください