11月12日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | その他親族 | 不明 | 不明 |
話を聞いてくださり、お話も分かりやすかったです。お部屋の見学はできませんでしたが、パソコンで見ることができました。
場所が家から行きやすく、環境も静かで良いです。街に近いため便利です。
コストパフォーマンスは良いと思います。
2025-06-09 16:25
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
普通のマンションと変わらない感じが新鮮でした。一軒家に住んでいる母にとってはどうなのか・・・比較的元気な方向けという印象です。
とても丁寧に対応いただきました。たくさん事業所があるようで、追加の情報も得ることができました。
緊急時の対応がスタッフと業者さん(セコム?)とあるようでした。今利用しているサービスなどはそのままでいいのと、状況が変わったら他にも施設の受け皿があるので安心感があります。
外出するにはとても便利のよい場所だと思います。緑も多く、散歩コースも近くにありました。部屋もケアハウスと比べると広いし、いざという時に家族が生活できるのもいいです。
普通のマンションと変わらないのでわかりやすいです。この立地にしては安いと思いました。
2023-12-04 11:58
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | その他親族 | 自立 | 無し |
自立型の施設なので他の入居者の方とは誰とも会いませんでした。セキュリティがしっかりしていると思いました。
丁寧に接していただき不安気な叔母の質問にもしっかり寄り添って答えてくださいました。
スタッフの人数は分かりませんが安否確認の電話をして貰ったり各部屋の緊急コールにもすぐに対応しますということでした。
市電沿いで交通の便が良くすぐ隣に江津湖が有り図書館も有り散歩などには最適です。
費用はパンフレットの通りでした。
2021-07-22 21:10
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 95 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
見学中、入居者にお会いすることは有りませんでした。食堂は照明がすべて点灯していたかは不明ですが、雨の日だったせいか若干暗く感じました。
説明と案内をして下さった方は親切でとても満足していますが、こちらもこのような施設の見学は初めてでしたので、あらかじめ説明のレジュメを用意して頂くか、パンフレットの記載項目に沿って説明して頂くとよりわかりやすいと思いました。
この施設は自立型でしたので、サポートは最小限でマンションのコンシェルジュ的な対応ということが理解できました。こちらが入居させようとしている親の年齢ではサポートが不足しそうなことも解ってよかったです。
立地や眺望などはとても良いと思いましたが、スーパーなどは徒歩圏内に無く、県立図書館側の道は車の通りが多い割に道幅が狭く歩道も無いので90歳を越えた高齢者には不向きと感じました。
2020-07-13 10:08
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
自立型施設の見学でしたので、入居者の方と接する機会はありませんでした。施設はもともと一般賃貸マンションを改築されたとの事で、いい意味で「普通」の部屋なので、居住を希望している母も違和感はなかったようです。築年数が古いため、玄関の上がり框が5センチ以上段差があったのが残念ですが、それは許容範囲だと思います。
丁寧、かつ親切なご案内で大変に満足です。入居希望者の80歳の母と訪ねたのですが、介護保険再申請についてアドバイスをくださって、とても参考になりました。
自立型への入居希望ですので、そこまで詳しいサービス内容は伺っていません。建物が古いため緊急呼び出しボタンの設置位置が微妙だなとは思いましたが、最初に説明していただけたので納得できています。
今回は食事の試食はありませんでしたので、不該当です。レクリエーション等についても同様。街の中心地から近い割に緑の多い立地、公共交通機関でもアクセスが容易なので満足です。
居室の面積を考えると、適切だと思います。24時間どなたかが常駐して頂けるだけでもありがたいです。
2019-07-23 09:26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ココファン水前寺 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ココファンスイゼンジ | |||
| 料金・費用 | 入居金 16~23万円 月額 22.4~25.9万円 | |||
| 施設所在地 | 熊本県熊本市中央区出水1-8-20 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 35名 | 地上階・地下階 | 地上階10階 | |
| 居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 741.9m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 2,271.42m² | 開設年月日 | 2003年3月30日 | |
| 居室面積 | 45.97〜70.92m² | 建築年月日 | 2003年3月30日 | |
| 居住契約の権利形態 | 終身建物賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ・洗面台・浴室・キッチン・収納・ナースコール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂・トイレ・エレベーターなど | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
| ブランド | ココファン | |||
| 運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください