投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
食堂が広く開放感がある場所だと感じました。スタッフの方も礼儀正しくあいさつされる方が多く、好印象です。
本当に素晴らしい説明でした。こちらの状況をよく聞いていただいた上で、明確な説明をしてくれるので、満足度は高いです。
自立を維持しながら、必要な場合はサポートを受けられるという点がよく理解できました。
食事のメニューのバリエーションが豊富でした。近くに小さな公園もあり、散歩にも行けるということは良いと感じました。
受けるサポートによって金額が変わるということでしたが、概算見積もりを見ると適正な金額だと感じました。
2025-03-29 09:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
短時間でのご説明でしたが、簡潔かつ要を得た説明でした。
高齢者に部屋を提供するサービスであり、そもそも医療サービスには力を入れていません。
行事はほとんどないとのご説明。駐車場が広い点は、通いやすいと感じました。
極一般的な費用と感じました。介護点数を使わないので、今までのデイサービスを使えるのは魅力。
2024-09-06 21:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン坂戸弐番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンサカドニバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 11~13.9万円 月額 17.5~18.9万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県坂戸市八幡1-12-12 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 48室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,224.9m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,768.9m² | 開設年月日 | 2023年4月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面台・クローゼット・エアコン・照明・スプリンクラー・緊急通報装置・(居室により)キッチン・浴室 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(介護浴室あり)・エレベーター・ラウンジ洗濯室・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県坂戸市八幡1-12-12 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩20分】 坂戸駅北口からすぐ右方向に進みます。 25m先を斜め左方向に進み、86m先を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、120m先を突き抜けます。 120m先を突き抜け、すぐ右方向に進みます。 210m先を突き抜け、200m先を左方向に進みます。 140m先の坂戸陸橋を突き抜け、340m先の八幡を突き抜けます。 28m先の八幡を斜め右方向に進み、320m進むと「ココファン坂戸弐番館」に到着します。 【車6分】 坂戸駅北口から59m先を斜め右手前方向に進みます。 270m先を斜め右方向(県道247号線)に進み、630m先の元町を右方向(県道74号線)に進みます。 820m先の八幡を斜め左手前方向(県道39号線)に進み、210m先を斜め右方向(国道407号線)に進みます。 200m先を右方向に進み、60m先を斜め右方向に進みます。 すぐ進むと「ココファン坂戸弐番館」に到着します。 |