投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
とても綺麗にしていて明るく、のんびりした雰囲気が気に入りました。
電話をした際もとても明るく、わかりやすく丁寧に説明していただきました。ありがとうございました。
リハビリ、機械浴が施設内でできませんが、とても綺麗にしており、施設独特の臭いがなく満足のいくものでした。
リハビリ、機械浴の際に移動が必要とのことでした。
2024-08-01 08:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方の表情まではあまりみることがなかったですが、談話室で車イスの方が2人話をしてることもあり、わりと施設内の方同士仲良くやれてそうだなと感じました。雰囲気も良かったような気がします。
はじめにゆっくり施設の簡単な説明をしてもらい、次に施設を周りながら案内してもらえたので、十分に質問の時間があり良かったです。担当者の方も物腰が柔らかな方で質問もしやすかったです。
横に診療所があり、週に何回か往診もあるようで、病気の発見や対応もはやくできそうでよかったです。お風呂も自立している方と機械で入浴しないといけない方を分けているようでそこも良かったです。
個室にトイレがついているのですが、体を支えるバーがついていてそこは入居者のことをよく考えているなとありがたく思いました。
サービス等みてみて納得はできそうな金額でした。
2024-06-17 18:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
とてもアットホームで温かみを感じました。
とても親身に親切に対応して頂きました。ケアマネジャーさんともすぐに連絡をとってくれたりと迅速でした。
診療所と同じ建物で安心ですね。
すこし食費が高いかな。でも施設内で利用者にあわせて作って頂けるようでしょうがないかな。
食費が少し高いですが、トータルでは予算内ですので問題ありません。オシメなどは施設で安く購入されているようで、それを使った分だけ自費とのコト。自分らで買って持っていくより安いとのことでとても助かります。
2022-12-25 11:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 要介護4 | 無し |
築10年とのことですが、掃除が行き届いていて綺麗でした。
話しやすくて気さくな方が対応してくれました。スタッフの方も愛想良い方達で感じが良かったです。
施設に内科が一緒になっているので安心です。緊急病院や各種病院も近くにあるのでいいと思いました。
近くに小学校があり、銀杏や桜、通学の子供などが見えます。車がないとやや難しい場所にあります。
施設の内容、サービスの内容、スタッフの人柄を総合して安いと思います。
2022-12-24 22:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
日当たりがよくて部屋もきれいでした。2階建てで、1階は車イスの人でも景色が見れるように窓が大きかったです。部屋に洗濯物も干せるみたいです。
分かりやすく説明してくれました。何が必要か持ち込み可かレンタルできる物とか教えてくれました。
内科も隣にあるし、デイサービスも週1通えるしいいと思います。24時間見守りもあると聞きました。
食堂もきれいでした。自販機がありジュースが買えるそうです。道路沿いですが、建物が奥まってるから車の音は気にならない。
利用料は普通だと思います。入居一時金がないのは助かります。
2022-02-02 11:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
皆さん仲良く食堂でテレビを見ててアットホームな感じで良かった。
説明が聞きやすく質問も聞きやすく丁寧に教えてもらった。これからの窓口等も親切に答えてくれた。
施設は重度の程度で建屋が分かれていて一貫性があり任せられると思った。
病院との連携があるので安心して良いと感じた。面会じかんに自由がないがこの時期コロナで仕方がない。
2021-07-28 22:17
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
車イスの方が多かったですが、皆さんニコニコしており、談話室などでもたくさん出入りしていた。
丁寧に対応してくださり、父の話も丁寧に聞いてくださいました。
病院も併設されており、何かあったときはすぐに先生の診察も受けられるので安心です。
前に小学校もあるので外を眺めたり出来るのでよいと感じました。
金額も周りに比べ、安い費用だと感じた。丁寧に対応してくださいました。
2019-12-02 14:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居者の方とはお会いしていないのでどんなようすかわかりませんでした。お話の中では、介護度の平均は3ぐらいで、車いすの方も多いようです。食事は、1時間前ぐらいから集まって来てお話をされるようですが、食事中は静かなようです。
説明や案内をしてくださった方は、わかりやすく質問にも丁寧に答えてくださいました。
同じ建物の中に内科医院があり、看取りもしていただけるので、とても安心感があります。病院の付き添いや買物代行は、レシートが出るものは立て替え払いをしてくださるので、県外の家族にはとてもありがたいです。
食事は見ていませんが、施設内で手作りとのことなのでありがたいです。この施設は実家からバスで15分くらいの場所にあるので、母の様子を身に見に行くときは近くて便利です。
洗濯や掃除、入浴介護などはヘルパーさんに頼むことになると思いますが、系列の人が来てくださるので安心だと思いました。
2019-07-20 00:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方とは接することができませんでしたが、案内の方のお話で認知症の程度や昼間の過ごし方を知ることができました。
見学の説明や案内は丁寧で、質問にも熱心に答えてくださり、こちらの状況も聞いていただき、心が軽くなりました。
病気などで病院へ移られる方もいる一方、最後まで残るとおっしゃる方もいるとのことで、お医者さんもすぐ近くにいらっしゃるので心配ないと思われました。
食事の内容はわかりませんでした(ききませんでした)。昼間の過ごし方はデイサービスに参加すれば退屈しないと思いました。また前に小学校があり,子供の声がきこえていい感じでした。
費用の説明も丁寧にしていただきました。適切な価格であると思いました。
2018-12-19 15:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方はそれぞれ自分のペースで生活されているようで、職員の方との距離感もいい感じでした。施設も新しく明るい雰囲気でとても良かったです。
不安に思っているところをちゃんと答えてくれ、入居予定の母の話にもきちんと耳を傾けてくれ親身に相談にのっていただけました。
24時間スタッフが常駐してくれているのは本当に助かります。生活サポートなどはできるだけ家族が行う予定でいますがいざというとき使えるのがありがたいと思います。
周りは緑も多くお部屋からの見晴らしまでいいので申し分ない環境でした。この施設内でのレクレーションはないようですがデイサービスでいろんな行事があるようなので積極的に参加させたいと思います。
サービス付き高齢者住宅にしてはお手頃な値段設定で助かります。
2018-06-23 15:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | その他親族 | 自立 | 中程度 |
掃除が行き届いていると思いました。南の部屋だと田園風景、北の部屋だと小学校が見えて子供の登下校の声が聞け、気分が明るくなると思いました。
質問したことに対しても親切に対応していただきました。詳しく教えていただき、勉強にもなりました。
病院が近く何かあっても安心できると思いました。夜間も24時間体制なので安心できると思いました。
家から近くていいと思いました。レクリエーションも充実していると思いました。また、静かで道路に面してはいるが道の混雑もなく騒音も気になりませんでした。
こんなものかなと思う妥当な金額でした。どこも金額はそんなには変わらないが、すこし安いほうかなと思いました。
2016-03-08 14:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
部屋が広くて綺麗でした。クローゼットが広く使いやすいように仕切られているところが気に入りました。洗面台は、車椅子でも使えるようで、手をかざすと自動で水が出るようになっていました。日曜日に見学いったからかもしれませんが、廊下がもう少し明るければいいと思いました。
スタッフの方は、とても感じがよかったです。空いている部屋を、すべて見せてくれました。
内科医が併設されている住宅なので、具合が悪くなった時は、すぐに駆け付けてくれるので心強いと思いました。
車を運転しない家族の方は、不便と感じるかもしれませんが、車を運転できれば徳島市内から30分ぐらいなので問題ないと思います。
近隣施設と比べても良心的な値段だと思います。入居一時金も必要ありませんでした。
2016-01-24 19:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 長寿の里はるかぜガーデン | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | チョウジュノサトハルカゼガーデン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.3~8.9万円 | |||
施設所在地 | 徳島県板野郡板野町那東楠木2-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 32名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 32室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,666m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,428m² | 開設年月日 | 2011年6月1日 | |
居室面積 | 18〜21m² | 建築年月日 | 2011年6月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、クローゼット、ナースコール、下駄箱、冷暖房、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・談話室、キッチン、一般浴室(大浴場・個浴)、コンランドリー | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人 近藤内科医院 | |||
ブランド | 近藤内科医院 | |||
運営者所在地 | 徳島県板野郡板野町那東楠木2-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 近藤内科医院 |
---|---|
所在地 | 徳島県板野郡板野町那東字楠木2-1 |
診療科目 | 内科、胃腸科、呼吸器科、循環器科 |
協力内容 | 健康診断、往診、予防接種等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください