投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
見学時、丁度、移動販売車が来て、入居者の皆さんが買い物されている様子が見れました。好きなものを自由に買えるので、いいサービスですね。
代表の方にご対応いただき、他施設との違いなど、短時間にわかりやすくご説明いただけてよかったです。
夜の見回りが21時、0時、3時にあるのは安心だと思いました。建設会社が母体で、賃貸ワンルームマンションに介護サービスがついているイメージで、入居者本人が引きこもりタイプだと、コミュニケーションがどこまでとれるのか本人次第なところがあると思われます。
和食メニュー中心で、母に合いそうだと思いました。最上階のラウンジからは、鏡川がよく見えて、眺めがよかったです。
高知の相場からは少し高めで、全部合わせても月20万円くらい、というのは納得のいく数字でした。
2024-12-13 07:48
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
グループホーム等に比べて元気な人が多く活気があった。
細かい点も含めて良く説明頂けた。施設の良い処だけでなく、デメリット等も話して頂けて安心感につながった。
食事は施設内で調理しており、減塩等の配慮もある程度対応可能との事には満足。
2024-12-06 18:13
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方は穏やかに過ごされているようでした。職員の方と話されている様子が明るくにこやかで良いなと感じました。
入居相談は詳しく丁寧にいろいろ教えていただきました。母が不安に思っていることについてもアドバイスをいただき、たいへんありがたかったです。
医療体制については充実していると思います。ただこちらの事情で通院の付き添いについて、これから考えていかなければならないと思いました。
交通の便の良いところなのが気に入っています。訪問販売があるのも母がたいへんよろこんでいます。
費用は妥当な額だと思っています。ただこれから母が弱ってきた時に、どのくらい費用がかかってくるのか検討したいです。
2024-04-26 18:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ウェルライフ上町 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ウェルライフカミマチ | |||
| 料金・費用 | 入居金 4.8~8.2万円 月額 13.9~17.3万円 | |||
| 施設所在地 | 高知県高知市上町3-12-21 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 44名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
| 居室総数 | 44室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 634.34m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 1,523.05m² | 開設年月日 | 2009年4月1日 | |
| 居室面積 | 21.16〜25.04m² | 建築年月日 | 2009年4月16日 | |
| 居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | あり | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 和ウェルライフ 株式会社 | |||
| 運営者所在地 | 高知県高知市大津乙869-5 ウェルライフ大津1F | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください