10月11日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
施設の中の方の様子は見れなかったですが、楽しそうなお声は聞こえて来て良い雰囲気でした。
とても親切に丁寧に説明してくださって安心して入居できると感じました。
臨機応変に対応してくださるようで安心できます。スタッフさんも、24時間体制で安心です。
お誕生日なども掲示されていて楽しそうでした。
内容に対してお安く思いました。入居にあたって設定が良心的だと思いました。
2024-11-18 12:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設に入ってすぐの部屋で説明を受けたため、入居者に会うことが出来なかった。
説明は丁寧で分かりやすかった。質問に対しても真摯に対応していた。
介護、医療のサービスは手厚そうに感じた。
2023-07-22 11:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
丁寧に説明していただきました。談話室でお話を伺っただけで、施設内の様子や、部屋の感じなどを見学できなかったのが残念でした。
介護や医療サービスに不安は感じられません。緊急時の対応も充分だと思います。
妥当な金額設定だと思います。いろいろとやっていただける事があり、助かります。
2023-04-27 18:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 要介護1 | 無し |
食堂に出てきている方々しか見られませんでしたが変わった様子はありませんでした。みなさんおとなしい感じでした。
非常にわかりやすい説明でした。言葉も明瞭で明るい話し方に好感がもてました。
医師や看護師が常駐しているわけではないそうですが、緊急対応はスタッフで出来ると伺いました。
他との比較はできませんが多分普通なのではないだろうかと思っています。
2023-02-07 20:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設長の方には、とても丁寧に説明していただきました。
看護師が常駐していないとの事でしたが、医療サービスは提携する病院があるとの事で安心です。
介護保険でまかなえるところがおおいと思いました。費用的には高すぎるとは思いませんでした。特に購入しなければいけないものはありませんでした。
2022-05-01 17:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
ちょうど昼食後に見学したこともあって皆さん食堂で静かにくつろいでいらっしゃいました。入居者のお1人にお部屋を見させていただきたいとスタッフの方からお願いしたところ快く受け入れていただき少しお話も伺え、とても参考になりました。介護度は軽度の方から重い方まで本当に色々いらっしゃるそうです。男女比は5:5ということです。
分かりやすい説明で、こちらの話や質問にも丁寧に聞いたり答えたりしてくださいました。入居に当たってはこちらの要望に出来るだけ対応して下さるということでしたし、引っ越しのお手伝いなども必要であれば言ってくださいとのことでした。施設内の案内もしていただき、先にも書きましたが、実際に入居されている方のお部屋を見せていただきました。
協力医療機関は2か所あり緊急時にはスピーディーに対応してもらえるそうです。近隣のデイサービスにリハビリがあるそうです。24時間365日体制で安否確認を行っているそうです。
お昼ご飯のいい匂いが食堂に漂っていましたが、私は試食はしてないのでお味の方は分かりません。1日3食提供してますが、自分の好きなものを買ってきたり、簡単なものだったら自身で作ることも可能だそうです。家族の差し入れもOKです。2階の空スペースにレクリエーションの場を作る予定だそうです。環境としては閑静な住宅地にあり静かです。
近隣施設の相場と比較してリーズナブルな費用だと思います。聞いていた以外にかかる費用はなかったです。むしろ食事は入居者自分で揃えたり、家族が持っていくことも出来るのでその分節約できると聞いてよかったと思いました。部屋のクローゼットとエアコンは備え付けで、タンスや冷蔵庫テレビなど自分の愛用していたものを持っていくことも出来ます。
2019-02-25 14:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 不明 |
入居者と施設スタッフの仲が良さそうで、スタッフが信頼されていると感じた。建物が古いせいか、若干部屋の中が暗く感じた。雑然としている感じがした。
スタッフが介護のプロという感じがして、とても信頼できた。建物内が雑然として見えたのも、人に対して力を入れているせいかもしれないと感じた。介護保健制度のことも親切に教えてくれた。
何より病院との連携に力を入れているようで、何かあった時などに対応してくれるとの事で安心できた。往診もしてくれるとの事で、足腰が弱くなっても大丈夫だと思った。
食事の麺類や汁物もあり、昼は種類も選べて、食事が楽しみになると思うので、有り難い対応だと思った。レク以外にも買い物や外食もスタッフとやってくれるとのことで良いと思った。
コストパフォーマンスもとても良いと感じた。個人的には家からできるだけ近くを探しているので、検討したい。
2018-12-03 19:03
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム ソラスト流山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ソラストナガレヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 5.8~20万円 月額 11~15.6万円 | |||
施設所在地 | 千葉県流山市松ケ丘5-732-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 965.24m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 919.26m² | 開設年月日 | 2009年11月1日 | |
居室面積 | 18.22〜23.89m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ソラスト | |||
ブランド | ソラストグループ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県流山市松ケ丘5-732-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 南柏駅西口から25m先を右方向に進みます。 すぐ突き抜け、230m先の南柏駅西口を突き抜けます。 31m先の南柏駅西口を斜め右方向に進み、81m先を左方向に進みます。 290m先を右方向に進み、310m進むと「住宅型有料老人ホーム ソラスト流山」に到着します。 【車4分】 南柏駅西口からすぐ右方向に進みます。 230m先の南柏駅西口を左方向に進み、180m先の松ヶ丘入口を右方向(水戸街道)に進みます。 250m先を斜め右方向に進み、360m先を突き抜けます。 26m進むと「住宅型有料老人ホーム ソラスト流山」に到着します。 |