投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
施設は、とても静かで、落ち着いていました。ローカを歩いている人は明るく、とても施設に馴染んでいました。ここならいいなと、感じました。
入居者の説明、書類も段取り良く説明してくださり、わかりやすく、よかったです。テキパキとされていて、とても満足しました。
医療体制、薬など、安心して任せられるので、よかったです。医療機関との連携もよく、安心できます。
食事の面も安心して任せられます。施設の周りは、静かで、よかったです。
月額利用料も適切だと思います。ここなら、安心して、任せられます。
2024-11-08 12:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の雰囲気は良い感じで、部屋も広かったです。立地は住宅街にあり静かな場所でした。
丁寧に説明してくれて、満足です。知らないことも色々教えてくれて親切でした。
受診の付き添いもしてくれて、手厚いと思いました。色々と教えてくれて感謝しています。
食堂も広くゆったりしていました。レクリエーションで作った作品が飾られていました。
生活保護でも入居できることが1番大きかったです。要支援でも入居できることも。
2024-10-16 19:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者さん達が食堂に集まって昼食を召し上がっている様子を少し遠くから見ただけですが、おしゃべりをしている人はおらず、静かな雰囲気でした。
相談員のかた、施設内の案内、説明ともに分かりやすかったです。
看護師は常駐していないため、インシュリン注射をしてもらおうとすると、外部の訪問看護を契約しないといけないようです。
火災保険、自治会費、リネンリース費、薬管理、選択代など、別料金でかかるものが多いなと感じました。
2024-08-01 22:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
行った時間帯が、そうだったのか入居者の方には、ほとんど会いませんでした。建物やインテリアは良いものを使っているのか高級感があります。
わからないことが多く色々質問をしたら的確に答えて頂き、アドバイスなどももらえました。とても分かりやすく安心感があります。
夜間の巡回や提携病院など、健康面に不安がある親にとっては安心できそうに思います。
全体的に広くスペースがとってあるので移動しやすそうです。浴室も座ったまま湯につかれる機械があり転倒などのリスクが少ないと思いました。立地は住宅地にあるので静かです、ただ初めて行く時はわかりにくいかもしれません。
設備説明の後、個室で費用や介護度や本人の状態など詳しく聞かれて説明もありました。色んな面で細かくわかりやすかったです。
2024-07-08 18:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
夫婦 | 父母 |
今回は入居者の方にはお会いすることがなかったので、入居者の方の様子などは分かりませんでした。
入居相談員の方は案内やこちらの質問に対する回答などもわかりやすく説明してくださいました。
介護、医療サービス、生活サポートに関しては比較的こちらの要望を受け入れて貰えそうな雰囲気で良かったです。
食事に関してはお弁当での提供という事でしたが、食堂の席の配置などを良く考えて下さっているようなので安心しました。
費用に関してはふたり部屋でもひとり分の料金で大丈夫だという事だったのでありがたいと思いました。
2024-06-17 11:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
各々を尊重している点が良く、施設も清潔感があるのも良かったです。
分からないことも凄く丁寧に説明して頂き、分かりやすかったです。
インスリン投与があるので、先の事を考えると24時間看護師さんが常駐していれば安心感があるのかなと思いました。
設備には大変満足しています。家から遠いので何かある時の事を考えると、もう少し近いところの方が安心感があります。
費用もだいぶ抑えて下さってて、病院への送迎もお手頃なのが嬉しい。
2024-05-15 16:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
閑静な住宅街にあり出入りも管理されていて落ち着いた環境でした。入居者の方々は個室でそれぞれの暮らしを楽しんでおられるようでした。
親切にして頂き的確な情報を頂きました。お風呂の見学は出来ませんでしたが座浴機械浴が可能のようでした。
看護は委託されているようでした。提携医療期間が近く便利かと思います。
食堂は明るく良いかと思います。食事内容は朝食はパン食のようです。
個室代は平均より安く感じます。サービス利用に応じて料金が加算され公平だと思います。ベッドやテレビは自分で揃えるようです。
2024-01-16 17:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
入居者の方は出会って無いのですが見学さしてもらった部屋は思ったより広く、クローゼットも広くてかなり良いと思います。入浴専用の車椅子の状態で入浴すると説明あり、私の親も半身不随なので良さそうだと思います。
老健からの移動なので初めての事でわからない事だらけでしたが、丁寧に説明してくれて、こちらからの質問等も丁寧に説明してもらえて納得出来たので良かったです。
姫路の入江病院という近くの病院と連携していて、訪問看護やリハビリ等もしていてとても良いと思います。
私の親が胃ろうなので、病院の先生と流動食を診てくれると、血糖値も定期的に測って病院の先生と相談しながら個々に合わしてくれると、施設のその担当の方が言ってくれました。
施設入居時の敷金が今、10月迄に入居決まると敷金がかからないというのが良かったです。
2023-10-23 20:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
2名おみけかけしました。金曜はデイサービスに出られる方多いらしいです。屋内はきれいでした。10年はまだ新しいのだなと思いました。表情は明るいかどうか、よくわかりません。きょうは曜日がわるくお会いできた人は少なかった。食堂で塗り絵している人いました。スタッフさんは声かけておられました。
誠意をもっていろいろきいてくれました。なにをやっていただけるかよくわかりました。
レクは、よゆうあるときはできると言っておられました。
安いと思いました。
2023-06-02 20:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
住宅地にあり、静かな場所でした。施設内も静かでした。
見学時、管理者さんがお一人で対応して頂きました。説明は、わかりやすく質問にも答えてくださいました。他のスタッフの方にも会えず、施設内の雰囲気があまり良くわかりませんでした。
部屋には、ナースコールが2ヶ所あり、24時間対応していただけるので安心です。
部屋も、歩行器の母親が使うには十分な広さがありました。
病院への送迎もあるようですが、別途費用がかかるようなので、今まで通りに自分たちで受診しようかと思います。ベッドも現状レンタルなので、そのままレンタルで持ち込みしようかと思います。
2023-02-27 14:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 要介護2 | 無し |
居室、お風呂などを見学させて頂きました。食堂には、2、3名の女性の入居者さんがお話をされていて、ご挨拶をしました。入口で電動車椅子の男性の方もいらっしゃり、介護度は様々でしょうが、皆さん明るい感じに見受けられました。施設内は、綺麗に清掃され、廊下も広々として、車椅子での移動も楽だと感じました。入居の際、カーテン、椅子、テレビ台など、揃えなくてはいけない物があります。
見学時の説明は、パンフレットに添って毎月の必要額をきちんと説明頂き、わかりやすかったです。
夜中でも、ナースコールを押すと対応して頂けるのは安心です。洗濯や掃除もお願いできるので助かります。
デーサービスに通えるそうで、施設内での日々のレクレーションはあまり無い様子です。
入居時一時金が無く、入る際の出費が少なくて良いと思います。毎月の費用は、他と比べてあまり差が無いかと思うので、あとは部屋に必要な物の購入金額がいくら程かかるかで、検討の余地がありそうです。
2023-02-25 16:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
入居者は2,3人廊下で会いましたが、静かに車イスや杖で移動されてました。お部屋は静かで何も聞こえない。住宅街で田んぼや畑があり落ち着いた立地でした。
相談員のかたは分かりやすく説明してくれて、質問にも的確にこたえてくれました。他の施設も見学されて検討された方がいいですよと教えてくれました。本人がまだ入りたくないというので1週間待ってくれることになりました。
提携病院はあるけど、今までの病院に通院することもできる。薬局、訪問看護は個別に契約するそうです。
食事は昼夜はお弁当だそうです。コロナの影響で行事はほとんどやってないそうです。静かな環境で住みやすそうだった。
病院への送迎は一時間毎に追加料金がいる。買い物は立て替えてしてくれて後で精算する。部屋の家具テレビベッド冷蔵庫カーテンなど持ち込みする。
2022-11-03 19:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
廊下ではすれ違いはなかったのであまりわからなかったですが、食事されてました。雰囲気は悪くなかったです。
丁寧に説明していただきこちらの事も考えてくださり、良心的な施設の方でした。
出来る限りはしてもらえそうで、難しい場合も一緒に考えてくださるとの事で良かったです。
入居者に応じての食事や介護も充実していそうで良かったです。お話ししながら色々提案されてくださりました。
介護度が高いので少し高くなるかもしれませんが色々と相談提案してくれました。
2022-10-30 20:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
外観がとても綺麗で、エントランスも綺麗だった。コロナ禍ということもあり内覧はできなかったが、なんとなくの感じが分かった。
入居担当の方に色々と説明してもらった。
住宅街の中にあり、周りの環境は静かそうでいいと思った。
別の場所にデイサービス等行く形だという説明だった。特にここでレクリエーションやイベント等があるという説明はなかった。
初期費用が0キャンペン中という事だったが、仮押さえで今のところ空室が無いと説明をうけた。
2022-02-21 23:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
見学時、何名かの入居者の方を見かけました。男女比は女性の方が多いそうです。
見学の後、別室で入居にあたっての説明などをしてただきました。その際、担当の方の名刺もいただき、こちらの質問にも丁寧で適切な回答がありました。
看護師の方が施設内にいらっしゃるようなので、安心できると思います。
2021-09-09 14:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
きれいな施設でした。部屋にトイレもあり、割と広めな部屋でいいなと思いました。コロナ禍でも10分面会が出来ることと、外出も出来るので入所しても母と買い物や食事なども出来ることが嬉しかったです。担当の方が事前に母の対応出来る病院などを調べてくれていてとても助かりました。
親切に対応してくれました。事前に連絡していたので、ケアマネや病院なども調べてくれていました。
母は透析が必要なので対応してくれる病院を見つけてくれており、とても助かりました。
コロナ禍なので行事はされていないとのことで、行事などはよくわからなかったです。食事は弁当対応みたいで温かいものを食べれるのかなと少し思いました。
予算範囲内で収まると言われていて、コストが他に比べて安価なのがとても嬉しいです。
2021-07-10 19:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者様は、女性の方が、3名程で楽しそうにおしゃべりされていました。お部屋も広く、夫婦入居希望ですが、ベッド2つ置いても大丈夫そうでよかったです。
お部屋の説明、入居生活内容、わかりやすく説明して下さいました。
訪問医療もあるようですし、病院などに移動する場合も介護タクシーを利用しなくても、施設の車で送迎してもらえるようで便利だと思いました。
普通の住宅地の中にあり、とても静かな環境のようです。食事は、弁当のようです。
夫婦入居希望です。費用は2人でも家賃は1人分とのことでありがたいです。キャンペーン中で敷金0円もうれしいですね。
2021-06-08 22:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 夫婦 | ご本人 | 要介護5 | 重度 |
入居者の方は、ほとんどがデイサービスなどに出かけられていて、ホームの雰囲気はあまり分かりませんでした。
初めてだったので、いろいろ丁寧に教えて頂きました。金額も、さほど高くは無く、考えてみる価値はありました。
コロナの時期なので、レクリーションなどは控えてありました。住宅街の中で、しずかではありました。
入居時の一時金はなく、金額は安いと思います。他に不満はありません。
2021-02-25 15:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シンシアホーム広畑 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シンシアホームヒロハタ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県姫路市広畑区蒲田2-87 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 28名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 28室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2020年9月1日 | |
居室面積 | 19.47m² | 建築年月日 | 2013年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・エレベーターなど | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ルリア | |||
運営者所在地 | 兵庫県姫路市広畑区蒲田2-87 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください