7月24日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 自立 | 無し |
入居者にはお会いしていないのでわかりません。年齢・男女比は大体思っていた程度でした。
こういう施設の見学は初めてです。対応してくれた方の説明と案内は分かり易かったです。
クリニック・薬局・デイサービスセンターが併設され、人感センサー・呼び出しボタンなど24時間対応もあり、安心できそうです。
商店街に在り、交通の便が良く、公園・図書館、かかり付のクリニックも歩いて行ける範囲なので良いと思います。
年金収入だけでは無理がありそうです。
2024-08-01 15:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設の立地条件がとても良いです。小学校、蓮華寺池公園がすぐ近くにあり、自然豊かな環境です。商店街もあるので、人通りもある。施設内にクリニックモール、調剤薬局があり、通院も無理なくできると思います。1Fにデイサービスがあるので、この施設内で日常生活の大半が賄えるところがとても良いと思いました。お部屋も広々として生活しやすそうです。緊急呼び出しボタンと人感センサーによる見守り対応があることで、ここは老人対応可能住宅なんだと思うくらい一般のマンションと変わらないです。母の入居のための見学でしたが、自分達が将来、入居したいなと思ってしまいました。
入居を考えている母の現況をよく聞いてくださり、適切なアドバイスをしてくださいました。また、入居者の方々の普段の生活の様子など、詳しくお話ししてくださり、この施設での皆さんの様子がわかりました。
施設内にクリニックモールがあり、通院のストレスが無いことはとても良いと思います。室内の人感センサーと非常用呼び出しボタンも離れて暮らす家族にしてみたら、とても安心です。
蓮華寺池公園や小学校が近くにあり、立地はとても良いと思います。
月額利用料に関しては適切だと思います。ただ、お部屋はもう少し狭いスペースでもじゅうぶんだと思いますので、お家賃がもう少しお安いほうが利用しやすいです。
2024-06-27 13:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者さんの様子はわかりませんでしたが、入居前の空き部屋を見学させてもらい、イメージすることができました。プライベート度合いが高い印象でしたので、入居後いきなり共同生活が始まるストレスは少なそうな印象をもちました。ただし、ある程度は自分で生活ができることが大前提のサ高住かと思います。自由度はかなり高いです。
無駄なく的確に説明をして下さいました。入居見込み本人とも笑顔で話をして下さり、時には誉めてくれ、気持ちよくお話しできました。日曜だったこともあるからか、他のスタッフさんをお見かけすることはありませんでした。
住宅の方はマンションタイプですので、手厚いサービスという形ではなく、必要に応じてオプションで、という形式です。デイサービス、クリニック、訪問介護ステーション、グループホーム、全て建物内にありますので、便利だと思いました。デイサービスも運動支援や、散歩、音楽療法等、色々と楽しく生活できそうです。休日でデイサービスの様子を確認できなかったので、もう一度平日日中に伺ってもいいかもしれません。
蓮華寺公園が徒歩圏内だということが1番のメリットです。住居とデイサービス等は完全に切り離している様子でした。
電気、水道料金等は、各住居で契約とのこと。各サービスの上積み計算が必要です。
2023-01-22 23:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 知人 | 要介護2 | 無し |
入居者の皆様は仲良く楽しそうにしていらっしゃいました。女性の方が多かったです。
スタッフの方は親切丁寧に説明をして下さり。とても分かりやすかったです。
脳外科の先生が主治医について下さっているのでとても安心です。
デイサービスで、リハビリの指導の方を受けれるのが魅力です。少しでも体の機能の低下を防げそうです。
全てのサービスを受けることができ、ケアマネジャーも相談に乗って下さるとのこと。すべてお任せ出来るのが安心です。
2021-07-30 21:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 介護医療関係者 | 要介護2 | 軽度 |
建物も利用している方々もいい雰囲気でした。静かできれいなところでした。
笑顔で丁寧な対応でした。アポの時間をとったのですが少し待たされてしまいました。
安全サポートがあるとのことでいいなと思った。ただし本当に介護が必要になったら利用は難しい施設でした。
メニューもおいしそうで綺麗な食堂でした。選択が出来、自分でも料理することもできるのが便利でいいですね。
立地から考えても適切だと思う。一階に通所サービスが利用できるなど高齢者には便利な造りでした。
2015-10-06 08:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
80代の実の母と一緒に見学に行きました。見学したのは介護度の低い方が入居するサービス付き高齢者用住宅です。雰囲気は清潔感があって明るく、きれいなマンションです。外出や食事の有無などは自由度が高いので開放感があっていいと思いました。夏は蓮花寺池の花火大会を入居者の皆さんで一緒に焼きそばとか食べながら見たんですよ?など楽しいイベントのお話もしていただき、楽しそうな雰囲気もありよかったです。たまたま男性の入居者の方しかお見かけしませんでしたので、男女比は不明です。
はきはきした感じの相談員の方に説明をしていただきました。コンシェルジュの方もにこやかな感じであいさつしていただき、この施設の明るさはスタッフの方が支えているのだと感じました。
住宅の二階に脳神経科医と泌尿器科が併設されていて、雨の日なども苦労なく医療を受けられるところが非常にいいと思います。待ち時間も自室で待機でき、呼び出しもしてくださるようです。室内には緊急ボタンが設置されているので、万が一の時も24時間常駐しているコンシェルジュの方が駆けつけてくれるところも安心材料ですね。
商店街の中にあるので、ちょっとした買い物は便利です。ちかくのスーパーまでは徒歩10分程度あるので、同じ時間をかけるならバスで駅まで行って駅近のスーパーに行ってもいいかと。バス停が目の前なので、駅までのアクセスはすごくいいです。ここの商店街は普段は閑静ですが、お祭りや商店街独自のイベントが多く楽しめます。施設内でもイベントをしているようで館内に張り紙がしてありました。食事は食堂が併設されていてそちらでとることもできますし、自分でキッチンで作ったりもできます。食が細くなっているので、きっちり3食出てくるより自由にできるところがいいと母が言っていました。
築年数や設備などから総合すると、妥当と思います。こちらはペットも可なので、猫と一緒に入居できることを母は喜んでいました。手すりやバリアフリーなど高齢者に必要な設備も付いているし、緊急ボタンも室内にありセキュリティもしっかりしているので安心できます。カーテンや洗濯機などは購入が必要です。(エアコンはついていました。)
2015-09-02 10:26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ゴールドエイジ藤枝 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ゴールドエイジフジエダ | |||
料金・費用 | 入居金 21~34.5万円 月額 12.1~16.6万円 | |||
施設所在地 | 静岡県藤枝市本町2-1-35 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
入居定員 | 57名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 57室 | 施設利用階数 | 4~6階部分 | |
敷地面積 | 3,544m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 5,654m² | 開設年月日 | 2012年10月9日 | |
居室面積 | 34.51〜53.54m² | 建築年月日 | 2012年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | キッチン、トイレ、洗面、浴室、収納、緊急呼出ボタン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | フロント、レストラン、生活相談室、駐車場 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | ゴールドエイジ 株式会社 | |||
ブランド | ゴールドエイジ | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅3-11-22 IT名駅ビル1階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください