7月8日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
介護度の高い方が多い印象でした。施設の雰囲気は本当に普通という印象でした。
相談員の方はとても親切で意欲的という印象でした。スタッフの方も元気に挨拶してくださいました。
介護・医療サービスの手厚さ、生活サポートの充実度は十分な印象でした。
コストパフォーマンスは良いと思います。
2025-04-19 18:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 夫婦 | ご本人 | 自立 | 無し |
皆さんがとても楽しそうに歓談なさっている様子が拝見できて良かったです。創設から10年ほどと伺いましたが、施設内はどこもとても清潔に整頓されており丁寧に管理されている印象をうけました。
親切、丁寧にわかりやすくご説明いただきました。私達の施設の弱点は~と、正直に話してくださりとても信頼できる印象をうけました。
医療機関との連携やグループ企業にある幅広い医療サービスのサポートという点では他所より弱いかもしれませんが、その分きめ細かく融通をきかせた寄り添った対応をしていただけそうな印象をうけました。
パンの移動販売や、喫茶コーナーの開設など利用者が楽しめるサービスを展開されていてとても良いと思いました。周辺は新しめの住宅街で閑静なうえ、100mほどで大きなスーパーや100円ショップ、ドラッグストアなどがあり利便性も高いと思いました。
他所では10分〇〇円など料金設定のあったサービスが生活支援費の中に組み込まれていたり、食事代が安価でした。(食事に関しては詳しい内容がわかりませんので一概には評価できませんが)
2024-11-04 19:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の皆さん、職員の方と和気あいあいと明るく生活されてました。個室も明るくて、広めの造りで良かったです。個室内のトイレも清潔で良かったです。自由度高めの施設だと感じました。
こちらからの質問へも分かりやすく教えて下さりました。施設の設備など、良い点、悪い点を明確に教えてくださり助かりました。
今利用しているデイサービスや、医療機関との連携もとれているとの事で、安心して生活出来そうな施設です。
食事は朝昼晩自分の生活に合わせて摂ることもできるようなので良いと思います。近くにスーパーがあり、自由に買い物も行ける環境が、自立している父にとってはかなり良いです。
平均かそれより少し安い施設かと思います。部屋の雰囲気と合わせてみても、納得のいく金額でした。
2024-08-14 11:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
明るい印象の建物で、建物の周りにお花が一杯なのがまず素敵だなと思いました。また入居されている方の一部ではありましたが、安心して過ごされている感じ、大切にされている感じが良かったです。
大変早く見学についてのご返信をいただき感謝でしたが、施設長さんが直々に案内をしてくださり、とても大らかで懐の広い運営を実現されているところに好感・・というより感動しっぱなしでした。その他の皆さんも明るく挨拶をしてくださって、仲のいい感じが伝わってきておりました。
短い時間でしたが、しっかりお話も聞いてもらい、また話してもくださり、ぜひお任せしたいなという気持ちになりました。新しい入居者にはお友達を紹介するなどきめ細かいサポートをするですとか、あと小規模多機能のデイの内容も良さそうですし、また自由度も高く、入居者同士の交流もあるとのことで、すごく理想的な施設だなと思いました。ただそれだけに人気はあるのだなと思いましたし、既に待っている方もいるとのことでタイミングがどうかというところではあったのですが、サ高住でもこう言ったところがあるのだというのが分かりもう少し探してみようかなとも思いました。
お話しいただいた内容からは問題はなく、こちらも安心してお任せできるなと感じておりました。施設自体でのイベントもしっかりされているようで、素晴らしいなと思っておりました。立地環境もいい感じですし、通いやすいところでした。
大変満足度が高い上に、費用の方も大変良心的で本当に理想だなと思っておりました。あとはタイミングだなと。一応空き待ちの登録はさせていただいて帰ってまいりました。ただ早めに病院から退院をさせるつもりで、となると空き状況は未定とのことでしたので、並行して他の施設も探そうかと思っております。
2024-05-21 16:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
百人一首等、明るくスタッフ等とコミニケーションを交えて楽しそうに過ごされていた。
施設の良い点、私が知りたい事を沢山教えて下さる。私と応対しながらも、入居様にさり気なく話しかけている。大事にしている様子が伝わりました。必要な書類を私の勤務先まで持って来てくれました。
緊急時には、こんな取り組みをしているとか、施設長がしっかり対応する。だから、安心だなと思いました。
レクリエーションは色々やっている。食事の取り方、調理のポイント、外出、外泊等々気になる点を話してくれる。入居者様とご家族様の気持ちを考えた対応と環境だと感じました。
少しでも荷物が少なくなる様、家具家電を用意して下さいました。とても有難いです。
2024-05-05 16:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 ユイガーデンハイム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクユイガーデンハイム | |||
料金・費用 | 入居金 10.6~15.6万円 月額 12.6~21.2万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市手稲区西宮の沢三条2-5-20 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 37室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 780.01m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,380.44m² | 開設年月日 | 2015年10月1日 | |
居室面積 | 18〜35.93m² | 建築年月日 | 2015年9月17日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・キッチン・照明 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・冷暖房・エレベーター(1基)・浴室・緊急通報システム・車いす用トイレ・駐車場 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人社団 豊治会 | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市手稲区西宮の沢三条2-5-20 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 棕櫚の会 ホサナファミリークリニック |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市西区宮の沢三条3-6-1 |
診療科目 | 内科, 小児科 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団郁栄会札幌デンタルクリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道札幌市手稲区西宮の沢三条2-5-20 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩19分】 発寒駅南口から30m先を突き抜けます。 25m先を右方向に進み、20m先を左方向に進みます。 130m先の発寒8-13を突き抜け、22m先の発寒8-13・発寒9-13を右方向に進みます。 170m先の発寒8-14・発寒9-13を突き抜け、410m先の発寒9-14を左方向に進みます。 380m先の発寒7-14を右方向に進み、35m先の西宮の沢3-1・発寒7-14を斜め右方向に進みます。 130m先を左方向に進み、71m先を右方向に進みます。 180m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 ユイガーデンハイム」に到着します。 【車6分】 発寒駅南口から100m先を右方向(鉄工団地通)に進みます。 220m先の発寒8-12・発寒9-13を右方向に進み、920m先を左方向(桑園発寒通)に進みます。 340m先を突き抜け、91m先を右方向に進みます。 120m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 ユイガーデンハイム」に到着します。 |