投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
築年数に比して施設が綺麗かなと思いました。入り口からすぐが食事などをする場所で、この時期、風が入るなと少し気になりました。満足度が高いのはスタッフがあちこち目配りしている、入所者目を向けて仕事して居ると言葉の端々、対応の様子から見えたことです。
話をよく聞いてくれます。施設長以下、そのあたりに配慮をして居るようです。相談や質問に遠慮しがちだけど、色々に否定的なこと、やれないという言葉が無かったことが印象に残りました。
入所者の体のモニタリング風呂や紙オムツ交換に関してよそより頻度が高いようです。入所者毎に管理をしているなと数値的に感じました。医療は他と同じく訪問で受けられる、非常時も救急車対応がある、という具合とのこと。
大きく特筆するものでないかなと思いますが、日中、デイサービス利用をしてもらうのが普通のパターンらしいです。食事は一箇所に集まり取る仕組み。周辺に何もありませんし庭も無いです。しかし、デイサービス施設は屋外に出ずに移動できて、そこでイベント他を行っているとのこと。もう少し街中にあったらなというのがポイントかも。
並といった価格帯です。グループホームや大きな市にある施設と比較すると、高めの印象もしますが。入浴回数などを考えたら、施設から外出するのでも無いのだから問題はありませんけど、預ける側の感覚としてどうかという感じです。
2024-12-14 09:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
90代くらいの人も70代くらいの人もおられ塗り絵をされていました。
対応してくださった方は丁寧に説明してくだり見学もスムーズに済みました。
看護師さんがいらっしゃるのでとても安心出来る点は良かったです。介護士さんのレベルも高そうな雰囲気でしたね。
自宅から近く我が家にとっては面会等も行きやすい近くにスーパーもあります。
2024-08-21 12:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
お伺いしたときは数名の方が食堂でテレビを見たり話をしたりくつろいでいらっゃしました。スタッフのみなさんも、話しかけたり様子を見たりしていらっしゃいました。割りとご高齢の方が多かったように見えました。部屋はアパートのように入居者の持ち込みたいものを持ち込めるようです。(危険物でなければ)床も柔らかく施設内はとても明るい雰囲気でした。
施設長さんはハキハキした方で、入居者の方に対しても親身な方でした。家族や近所の人のように気さくに接してらっしゃいました。他のスタッフさんも明かるくて活き活きしてしらっしゃいました。
指定病院は特にないので希望があればかかりつけに連れて行くことが可能です。また、月1で近くの病院からの往診もあるそうです。補聴器やメガネは各々でメンテナンスとなります(電池の交換や預りはしてくれます)更に月1で理美容も訪問してくれるようですが、相談すれば家族が行きつけに連れて行くことも可能とのこと。感染症の状況によって臨機応変に対応とのことでした。
誕生日や、日光浴など隣接するデイサービスでのイベントも普通の施設並みにあるようです。周りもうるさ過ぎず田舎すぎないのが寂しくなくていいかなと感じました。駅からは少し遠いですが、スーパーも車で1.2分だし商店街からすぐなので、必要なものを買って差し入れるには便利かと思います。
だいたい希望額内であったのと、光熱費は冬のみの上乗せです。布団やリネンも持ち込みでも、介護保険の範囲内で借りることも可能です。施設やサービスの面からもコスパは良いとおもいます。入居時に7万円かかるのと、自身で用意するもので少しかかるかもしれません。
2023-08-02 21:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設長だけの対応でしたので、よくわかりませんでした。日曜日でしたので仕方なかったかもしれませんが。
毎週提携医療機関訪問健診があるなど、充実していると思いました。薬剤師の方もくると聞きました。とてもいいと思いました。
食事のことは聞いていませんので、評価できませんが、雰囲気はよかったです。
2018-11-25 21:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム和が家まついだ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームワガイエマツイダ | |||
料金・費用 | 入居金 7万円 月額 12.2~13万円 | |||
施設所在地 | 群馬県安中市松井田町松井田716-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 33名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 33室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,851.64m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 995.04m² | 開設年月日 | 2010年11月1日 | |
居室面積 | 13.1〜13.97m² | 建築年月日 | 2010年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 サムエス | |||
ブランド | サムエス | |||
運営者所在地 | 群馬県安中市安中1-16-38 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 群馬県安中市松井田町松井田716-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩20分】 松井田駅から600m先の下町南を左方向に進みます。 260m先の下町を右方向に進み、720m進むと「住宅型有料老人ホーム和が家まついだ」に到着します。 【車5分】 松井田駅から490m先を斜め左方向に進みます。 520m先を斜め左方向に進み、430m先の下町南を右方向(県道217号線)に進みます。 260m先の下町を右方向(上毛三山パノラマ街道)に進み、720m進むと「住宅型有料老人ホーム和が家まついだ」に到着します。 |