投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 70 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護3 | 中程度 |
お部屋には皆さんいらっしゃらなくて、ディサービスのお部屋でした。体操の日らしく、参加している方とご高齢で寝てらっしゃる方がいました。建物は廊下とか広くて、車椅子でも大丈夫そうで安心しました。
リハビリには力を入れてないそうですが、医療に関しては、いざという時往診も可能なように、医師と連携しているようであんしんしました。
車で行きました。費用に関しては普通かと思います。
2024-08-29 21:06
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 73 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居の方の雰囲気は少しドンヨリ。でも、みんなが大好きTV「水戸黄門」だったせいもあるかもしれません。ゆったり過ごされてました。それと、要介護の方たちばかりでしたが、ほとんどの方が座ってらっしゃいました。また、おそらく認知症の女性が、3歳の娘を抱っこしたがってました。若い記憶や本能なのでしょうね。うちの母も晩年そうでした。見学が、良い刺激になることができたら嬉しいです。
初めての見学で緊張しましたが、施設長の方が丁寧に説明してくださりました。ただ、デイで書類を書いていたスタッフさん2名が余裕がない感じでした。介護の現場は忙しいですね。
父は酸素療法を必要とするので、実際にそれをしている方の姿を見て、イメージできました。また、看護師の方は2名体制というので、医療サービスの手厚さを感じました。でも、33名の入居者で、5名の常勤スタッフだけなのですね。夜勤がまわっていけるのでしょうか?また、日中に過ごすデイのリハビリは、余り期待できないかもしれません。あと、親のかかりつけ医が提携医でなかったり、いざというときの救急搬送に時間がかかるかもしれないという所が不安になりました。訪問歯科が来てくれる点は、良いですね。
食事は試食してないので、わかりません。厨房は、他の業者の方に委託しているということでした。減塩などの個別対応食が可能か聞きそびれてしまいました。周辺は、親の昔の勤務先に近いので、喜んでくれるかもしれないと思いました。また、利便性が高い所なので、面会に行きやすいと思いました。
生活保護でなければ支払うことになる50000円がよくわかりませんでした。それだったら、入居時必要経費に、0円でなく50000円と書いておいてほしかったです。事前に説明があったので、良いのですが…。カーテン代などだそうです。
2018-05-12 18:38
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ふるさとホーム甲斐西八幡 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | フルサトホームカイニシヤハタ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.1万円 | |||
| 施設所在地 | 山梨県甲斐市西八幡2328 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 33名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 33室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,351.27m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 1,139.11m² | 開設年月日 | 2014年4月1日 | |
| 居室面積 | 18.09m² | 建築年月日 | 2014年2月28日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | スプリンクラー・緊急通報装置・冷暖房装置・収納設備・トイレ・洗面台・照明・TV受信 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | スプリンクラー・非常灯・誘導灯・火災通報装置・換気・消火器・緊急通報装置・冷暖房・洗濯室・浴室・共用トイレ・居間・食堂・談話スペース・健康管理室など | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 ヴァティー | |||
| ブランド | ふるさとホーム | |||
| 運営者所在地 | 東京都港区西新橋1-15-4 銀泉西新橋ビル8F | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください