投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ちょうど、入居者の方々のレクリエーションの時間だったため、デイサービスの実際を見ることが出来てラッキーでした。皆さん生き生きしていました。
見学からスタートして、随所のポイントを、説明していただけました。気になったことも即答いただけて安心できました。
医療面については、定期的な訪問が行われていることなど充実していて安心しました。一方で個人的に別の医療機関は、受診の際かなり手間がかかるか、お金を使うかが・・・?
駅近く、ショッピングモールが近くにあり、ベストな立地条件だと思われます。デイケアサービスの実態も見れて、生き生きしているのを見れて安心しました。
レンタルなども、揃っているようでした。冷蔵庫だけは購入した方が安上がりとのアドバイスも、これからの長い期間への配慮もいただき助かりました。
2024-09-28 18:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 要支援1 | 無し |
ケアマネさんが、施設内を丁寧にご案内くださいました。居住する部屋はもちろん、全体的にキレイで清潔感が感じられました。室内も広く将来的に車椅子になっても不自由なく生活できるなど、具体的にイメージする事が出来ました。また他の居住者の例から、室内のスペースの活用状況なども教えて頂き、今後の参考にする事が出来そうです。食堂などの共有スペースは、使用中でしたので詳しくは見学できませんでしたが、概ねの雰囲気は伝わりましたので良しとします。全体的に良い見学が出来たと感じています。
近くにショッピングモールやコンビニがあり、外出も申請する事で意外と自由な点は、母のニーズを満たしてたいます。
施設内での調理であり3食提供できる事でした。メニュー表も見せてもらえましたが、多種多様な豊富な内容は、食べる事が好きな母にとって評価できる点だと思います。また事前に申し入れる事でキャンセルでき、たまに好きな食事が取れる事も良い点だと感じました。
2024-03-13 17:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
当方の条件的には、立地が便利でいい。入所者の様子はあまり確認できなかったが、問題はなさそう。
丁寧に案内、説明して頂きました。こちらの知識が足りず、詳しいことはお聞きできませんでしたが、対応は全般的に親切でした。
立地や外観、内観は十分かと思います。
相場がわかりませんので、評価できませんが、設定されている金額は妥当かと。
2023-08-05 19:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
見学のご説明は丁寧でわかりやすく、コチラの要望に沿う方法のご説明をいただき良かったです。
通常の施設と同程度だと思われ、特に問題点は感じませんでした。
向かいにドラッグストア、隣にコンビニ、徒歩圏内にイオンモールやしまむらなど、環境は非常に良いと感じます
平均的な値段だと思います。室内家具を買うかレンタルかでかなり違いはあると感じました。
2023-01-11 08:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
個室が広々していて明るい雰囲気でした。皆さんデイサービスに出かけていたため、入居者の様子はわかりませんでしたが、入居人数も多くないため、アットホームな雰囲気が伺えました。
所長さんが直接対応してくれましたが、人柄が良く好感が持てました。施設の案内や質問に対してもわかりやすく説明してくれました。
住居型の施設ですが、系列にデイサービスがあるため個別に頼む必要がなく、その点の心配がないのがたすかると思います。
食事には力を入れているようで、おやつも手作りしてますとのこと。毎日のことなのでやはり食事の質は重要だと思いました。
冷蔵庫の備え付けがなく、小さなものなら持ち込み可とのことでした。
2021-04-17 19:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | カルドカーサ水戸 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームカルドカーサミト | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 14.8万円 | |||
施設所在地 | 茨城県水戸市内原1-168 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 48室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,126.71m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,209.41m² | 開設年月日 | 2020年8月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | 2010年1月28日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 7か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 菊本住設 | |||
運営者所在地 | 茨城県那珂郡東海村須和間1435-9 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください