8月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | ご本人 | 要支援1 | 無し |
外観は小じんまりとしているように見えましたが、内部は広く過ごしやすい作りになっていました。
とても親切、丁寧に説明して頂き、入居してからの生活が想像できるようでした。
介護スタッフが常駐していて、夜間も対応して頂けるそうで、安心して過ごせると感じました。
毎日参加できる企画があるようで、外出しなくても楽しく過ごせそうです。立地も良かったのですが、近くにコンビニはありましたがスーパーがなかったので、それは不便だと感じました。
費用は抑えられていて負担があまりなく、更に歳を取っても安心して過ごせると感じました。
2025-04-20 08:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方にあまりお会い出来ませんでしたが、施設の雰囲気は良いと思いました。
施設のことを詳しく説明して頂きました。他のスタッフの方も皆さん挨拶してくれて、対応が良かったと思います。
入り口近くにスタッフルームがあり、常時数名居る状態なので安心感があります。
パンフレットで見たレクリエーションの内容は十分だと思います。
月額費用がやや高めだと思います。ただ実際に入居しないと分からない羽生があるかと思います。
2024-12-04 23:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居者が快適に生活できるように、通路や食堂が広く落ち着いた雰囲気でした。
設備構成や費用など非常に分かりやすく、親切・丁寧に説明いただけました。
2024-11-23 21:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者さんにはお会いできませんでした。採光を取り入れた建物は明るく、圧迫感がありませんでした。
入居相談員の方には施設のデメリットも含めて丁寧な説明して頂きました。他のスタッフの方々も礼儀正しく良い印象でした。
介護サービスだけでなく看護サービスも提供して頂けることなど、安心感がありました。
食堂で席が固定席でした。周辺環境は清閑でした。
居室、サービス内容からは適切な費用かと思います。
2023-09-17 16:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 要支援1 | 無し |
入居者の様子は、美容室利用中の人以外会わなかったので、評価のしようがない。
親切で丁寧。質問にも適格に答えてくれた。移動の際は、車も出してくれて助かった。
連携する医療グループの具体的な情報がなかった。ナースコール等の施設サービスは、標準的である。
アクセス、環境は問題なし。施設も清潔感があった。
2023-04-13 16:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方たちは、外出などされアクティブな方が多い様子なのと、外泊や家族のお泊りが可能なので自由度の高さが良いと思います。。
入口からスッタフに方々が、きちんと挨拶をされていて見学対応して頂いた方も、丁寧な話し方が好印象でした。疑問や質問にも、包み隠さず良い点悪い点を答えてくださり納得できました。
介護の対応については、山鼻の方が迅速に対応できる印象があります。リハビリ施設ではないのでそちらはセンターなどに通わなければならないかと思いますが、できればそのような施設が内部にあればと思います。
食事などは実際に見ることはできませんでしたが、お話だけではレクリエーションなども頻繁に開催されているようなので、車いすで外に出られない入居者には良い事かと思います。
2019-10-25 22:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
清潔感がある。廊下が広くとってあり手摺もついている。部屋のレイアウトも好ましい。
きわめて懇切丁寧な応対でした。他のスタッフから交わされる挨拶も気持ちのよいものでした。
入居後実際に必要となるサービス内容は推測するしかありませんが、介護事業所も併設されており、一定の安心感はあります。
落ち着いた住宅街にあり、立地には満足です。食堂の作りも実用的と感じました。
サポート体制がよく考えられており、ゆったりした部屋や共用部分の作りを合わせ考え好印象を持ちました。
2019-09-22 23:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 ロータス山鼻邸 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクロータスヤマハナテイ | |||
料金・費用 | 入居金 24.4~29万円 月額 25.7~37.9万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市中央区南十九条西12 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 933.84m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 639.9m² | 開設年月日 | 2017年12月1日 | |
居室面積 | 38.29〜41.1m² | 建築年月日 | 2017年10月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | オール電化、オートロック、エレベーター、防犯カメラ、システムキッチン、ウォシュレットバス、追い焚き、洗面化粧台、エアコン、TVインターホン、バルコニー、ナースコール | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ロータス | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市中央区南十九条西14-2-35 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道札幌市中央区南十九条西12 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩6分】 石山通駅出入口1から30m先の南21西10を左方向に進みます。 370m先の南19西11を突き抜け、36m先の南19西10を右方向に進みます。 95m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 ロータス山鼻邸」に到着します。 【車1分】 石山通駅出入口1から46m先の南21西10を左方向(白石藻岩通)に進みます。 370m先の南19西11を右方向(石山通)に進み、75m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 ロータス山鼻邸」に到着します。 |