投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
残念ながら空きがないということで、居室の見学はできませんでした。談話スペースには何人かの方がのんびりされていました。
説明をしてくださった方は分かりやすく、よく理解できました。すれ違う職員さんも感じが良かったです。
いろいろな質問にも丁寧に教えていただきました。高齢なので、看取りについても相談できて良かったです。
2025-04-30 10:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
62 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護4 | 無し |
入居者はおとなしい感じでした。食堂しか見学できていないですが、皆さん静かに過ごしてました。
施設長の方が対応してくれました。満室だったので、部屋の見学はできませんでした。
経営母体が医療機関なので、安心材料です。できることとできないことの説明もありました。
病院が隣にあるのは安心です。
費用的には、今回初めての見学なので、比較対象がなく不明です。病院と連携したサービスがあるのはありがたいです。
2024-10-16 01:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
建物が清潔で非常に好感がもてました。フロアマップやサインもわかりやすく、部屋の用途や行き先がわかりやすかったです。
施設の全ての職員の方から挨拶していただき、感じがよく非常に好感がもてました。
案内していただいたチーフの方の説明が丁寧で分かりやすく非常に好感がもてました。
建物に掲示してある手作りのアイテムなど温かみがあり非常に好感がもてました。
2024-09-30 12:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | その他親族 | 不明 | 無し |
施設の方のご対応も明るく丁寧で安心感がありました。施設内もとても綺麗で過ごしやすい印象でした。
大変わかりやすく親切にご説明をしてくださいました。入居以外の部分もアドバイスをしていただけました。
中央病院の院長先生の回診があるなど手厚いサポートがあり安心感がありました。
食事の時間に伺いましたが、みなさん楽しそうに食事をされていました。買い物サービスなどもあって良かったです。
特に金額面は心配していないです。どこも同じくらいならここの施設が良いと思いました。
2024-08-09 18:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居されている方は皆さん穏やかな顔をされていて、施設長さんの説明も丁寧かつ詳細で良かったです。
施設長さんの受け答えに安心感ありました。外出許可要件なども詳細に案内頂きました。
お風呂週1回ですが、2回にして頂けると助かります。
実際に入所してみないとわからないですが入所されている方々は良い雰囲気でした。
我が家では費用的に支払いできる水準で大変満足です。詳細に案内頂きましたので、安心感ありました。
2023-09-23 10:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
母の認知症状の1つに異食行為があり、事前問診の段階で入居が困難かもしれないと感じました。車椅子入居者の方1名が広間でくつろいでいらっしゃいましたが、居室等を拝見するには至りませんでした。
適切な説明と対応だったと感じました。母の症状に合わせた提案もいただき、ありがたかったです。
キーパーソンである私の現住所と近距離であることが希望した大きな理由でした。
現在入居中の施設と同等の内容なので、費用の想定もし易いと思っていました。
2023-07-20 19:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者のみなさんは楽しそうに過ごしておられました。特に気になるような雰囲気はありませんでした。
非常に丁寧にきちんと説明してくださいました。コロナ禍でしたが、館内も見学させていただきました。
実際には体験していませんのでわからない部分もありますが、説明を聞く限り特に不足はないように思います。
比較的街中にあり、病院に併設されているのでとても良い環境だと思います。訪問もしやすく、周囲にお店もあるので、外出もしやすいと思いました。
総合的に判断してコストパフォーマンスはとても良いと思います。
2022-06-19 11:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方々はゆったりとくつろいだ午後を過ごしておられました。にぎやかに話すというよりは静かに自分らしく時間を待つ、という具合でしょうか。
丁寧に落ち着いた態度で説明してくださいました。こちらが制度のことをそもそもよく知らないことに対して要領よく簡潔に答えてくださったのが印象的です。
病院と直結した位置にある建物であることが大まかに言うと安心感がありますが、住宅型ということで24時間対応とまではいかないことがわかり、意外でした。が、逆に実際のことがよくわかりました。
住宅型ということなので、レクリエーションはそれほど頻繁な行事が用意されているわけではなく、デイサービスなどに期待したほうがよさそうなことも率直に教えてもらってよくわかりました。
建物の清潔な印象、職員の方の丁寧な応対、利用者の方の落ち着いた様子など拝見していると、納得できる利用料の水準ではないかと思いました。
2021-10-30 15:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
部屋が明るく、生活するには、気持ち的に明るい方がいい。入所されてる方の年代や比率も良かったです。
スムーズに話もでき、こちらの心配点には、ちゃんと応えてくれたので、安心できました。対応も、しっかりしてくれて、感じは良かったです。
高次脳機能障害があるので、中々自分でわからない、気付けない部分がありますが、サポート体制が、しっかりしているので、良かったです。
病院の隣にあるので、緊急時は安心出来る場所でした。買い物できるスーパーやダイキもちかいので悪くない場所でした。また高血圧の母に対し、減塩の食事提供が出来るので良かったです。
トイレが部屋にない。思っていたより費用が掛からないので、良かったです。
2021-09-24 11:03
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココロココ西条 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココロココサイジョウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.8~15.8万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県西条市朔日市804西条中央病院敷地内 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,379.19m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,970.35m² | 開設年月日 | 2018年10月1日 | |
居室面積 | 13.4〜14.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター・浴室・脱衣所・食堂・共用トイレ・健康管理室・談話コーナー・駐車場・洗面所 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ココロココ | |||
ブランド | ココロココ | |||
運営者所在地 | 愛媛県四国中央市妻鳥町1817-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください