投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 無し |
施設は清潔感があり、明るい雰囲気のため非常によく感じました。入居者の方も元気な方が多いように見受けられました。
見学を迎えてくれたスタッフの方が明るく丁寧な方でした。詳細も丁寧に説明いただき、他の施設の違いなども教えていただきました。
24時間看護師がいらっしゃるので安心に思いました。訪問医療などもあり、医療面では心配なさそうです。
レクリエーションも定期的に行われている様子で、誕生日などの行事も楽しく過ごせそうでした。
費用は平均的な印象でした。ただ、丁寧に説明いただいたので、どれくらいの費用がかかりそうかは理解でき、良かったです。
2025-06-05 12:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
介護度の高い方が多く、皆さんお部屋におられたのか、入居者の方々はあまり見かけませんでした。出来るだけ女性の多い施設を希望しているのですが、男女比は同じぐらいとのことでした。年齢層は同じぐらいで良かったです。
要支援も受入可の表示でしたが、実際は介護認定要介護1以上が入居条件だとのことでした。そのため要支援の母には介助が過分だと感じました。
入居一時金が必要で、月額利用料も比較的かかる印象ですが、介護認定要介護の方が対象でサポートも充実しています。
2025-04-13 05:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
午前中に伺ったところ、入居者の方が数人、広間に集まってお昼までの時間をおしゃべりしたり、新聞を読んだりしており、良い雰囲気でいらっしゃいました。介護度の高い方はお部屋にいらっしゃるようです。
月1回は、何かイベントを実施されているようです。キッチンカーや、移動スーパーなども来るようですが、自分で降りて行ける方のみが利用できるようです。
はじめに、カーテンは用意が必要なようです。衛生用品がセット(有料)になっており、施設で用意していただけるのは助かります。
2025-04-02 01:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
17時を回っての訪問でしたため、入居者の方には会いませんでしたが、壁に貼られている写真を見る限り、和気あいあいと生き生きと暮らされている様子が伝わりました。施設自体は古いようですが、十分改装されており、明るく、綺麗な雰囲気でした。個室もトイレは共有な分、他施設よりも広い8畳あり、悠々自適な生活が送れると思います。
相談員の方はとても丁寧に説明してくださいました。資料も後で見返すことを基準に作成されているようで、帰宅後の確認の際にとても役立ちました。
医療体制は充実していると感じました。共有場所には運動器具が多くあり、飽きることが少ないように感じました。他施設と比べてもスタッフの数が充実されているようで、強みであるとのことです。
食事に関してはご飯の大盛りも対応していただけるようで、意外と大食漢の父の要望に合うと思いました。部屋食になるとのことで、父の場合は集団での食事に煩わしさを感じるとのことでしたので、これも合うと思いました。レクリエーションも活発なようで、SNSを見てほしいとのことでした。力を入れていることが分かります。ミニ家庭菜園や、出張販売もあるようで、これも父は喜ぶと思いました。アクセスは一度行けば分かりやすいと思います。
消耗品類がパック料金となっており、変動費が少ないので予算的に非常に安心できます。相場的にもコストパフォーマンスは良いと思います。詳細な見積もりを出していただけたので、ライフプランが立てやすいです。
2025-03-19 15:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
エレベーターで入居者さんと一緒になりましたが、スタッフさんとの会話は良い感じでした。
料金体系など時間をかけて、丁寧に説明していただき、良かったです。
面会時間が1日60分とのことでした。
サービス内容に対して価格は良心的だと思います。
2025-03-17 12:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
部屋は8畳サイズでちょうどの広さです。
見学時の説明や案内は分かりやすかったです。質問にもよく対処してくれました。
看護師が24時間体制で対応していただけるのは安心できます。
レクリエーションもあり、リハビリ施設があるのは心強いです。
2025-03-07 17:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は明るい雰囲気で安心して過ごせそうです。部屋も清潔で楽しく過ごせそうです。
入居相談員の方は資料も詳細で説明もわかりやすく、安心です。スタッフの方々も生き生きとお仕事されていました。
提携病院もあり、定期的に診療もしてくれ美容院サービスもあり安心です。
便利な場所にあり、訪問駐車場も十分にあります。お食事も充実しており館内行事もいろいろありそうです。
年金の範囲内で賄え今後介護度が上がっても若干足が出る程度で済みそうです。その割には介護内容が充実しているように思います。
2025-01-22 18:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
訪問時が夕方だったためか入居者の方とはお会いすることが出来なったので、入居者に対する様子が分かりませんでした。モデルルームは想像していたより広くて奇麗だったので良かったです。
入居相談員の方のご説明は丁寧に分かり易くして頂いて、よく理解できました。ただ訪問時にスタッフの方がいらっしゃいましたがご挨拶がなかったのは残念でした。後で施設内を説明して頂いた時に会ったスタッフの方はご挨拶して頂いて気持ちが良かったです。
医療の点では24時間看護師の方が常駐して下さるのでとても安心できると思います。
自宅から近いのでとても便利です。レクレーションについてはいろいろと工夫されて行って頂いているようなので楽しみが増えると思います。
掲載費用以外に掛かってくる目安の費用についての説明が掲載されていれば、全体の費用が分かり易いと思いました。
2024-11-14 23:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
お昼の食事時間だったので、入居者の方は2名ぐらい食堂におられたが楽しそうにされてました。父の日の楽しそうなお写真を拝見し男性の方もお一人で入っておられ、ご夫婦だとどうされるのかと思いました。
スタッフの方が気持ち良く挨拶してくださり、若い方もおられて明るく元気にお仕事されている印象でした。
母は、年齢は高いのですが、要支援2なのでお友達との交流ができたらいいと思いました。ただ介護度が進んでくれば是非入居させていただきたい施設です。新しい施設なのでトイレの転倒のリスクを介護される側する側のどちらのことも考えているお話を聞き納得しました。
訪問診療やリハビリ設備や衛生管理が行きとどいていて価格がやすいのが良かった。
2024-07-15 17:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 要介護2 | 無し |
入居者の方2人が椅子に座ってお話しされていました。穏やかな雰囲気でした。他にはどなたとも会わなかったのでどのような1日を過ごされているのかは分からなかったです。お部屋にこもられているのですかね。
初めての見学で分からない事だらけでしたが細かいことまで色々親切に教えて頂きました。
足が弱ってきているのでリハビリを希望している旨をお伝えしたところ今は定員オーバーですとの事でしたが、この先また人数を増員される事を考えられているそうです。
朝の食事にこだわりがあるのですが対応して頂けるという事でした。
予定していた予算よりオーバーしそうです。母とも相談して少し考えさせて頂きたいです。
2024-07-15 14:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
部屋にトイレがない分、自分の部屋として使えるスペースが広かった。もともとは野村證券の社員寮とのことで、館内は作りがいいと感じた。1階の共有のテーブルで女性の比較的お若く見える入居者さん同士でお話ししていて雰囲気が良かったです。
スタッフさんは施設を見せてくれながら、介護での注意点や施設の様子などを丁寧に教えてくれました。営業担当の方にも介護施設やサービスなど丁寧に説明して頂きました。また今のイベントのことや今後やってみたい事などもお話頂き、やる気が感じられました。
看護体制も整っているようでした。施設では、リハビリにも力を入れているようですが、要介護の方が多いので、介護度の低い人は施設内でのリハビリは少なくなる、とのことでした。その場合、提携のリハビリ施設に個別で別料金で依頼することもでき、医療保険などが使えたら3000円くらいで月10回程度リハビリできそうです。
音楽イベントや、家庭菜園もあり楽しそうだと思いました。今後も色々考えているそうです。食事は各部屋とのことで、入居者さんの希望もあったようです。私は、みんなで食事、の方が良いと思います。周辺環境は住宅街で静かでよかったです。
サービスや部屋の広さなどを考えるとコスパが良いと思います。ただ、今は要支援の枠がないようで残念です。
2024-06-18 18:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設全体が非常に明るく感じました。部屋も非常に広く、トイレが別だけに清潔感がありました。
施設、料金、サービス等、細かく説明して頂いたので、理解がしやすかったです。
医療に関して、看護師が常駐されており、また、病院とのタイアップも出来ており、安心出来ました。
レクリエーションも積極的に開催され、介護者が楽しく過ごされているのを感じました。
年金の範囲内で納めたいと思っております。少しオーバーする感じなので考える必要があります。
2024-05-19 13:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
姉と2人で伺いました。入居者さんはお一人だけお見かけしましたが、ほんの一瞬でしたので、お顔までは拝見できませんでした。施設内はどちらかというと、シンプルという印象でした。
予定の時間よりも早く着いたにも関わらず、ご丁寧に素早くご対応して頂き、有り難かったかったです。ご説明して頂いた方も、わかりやすく好印象でした。
医療体制も整い、何かあった時も安心できるのかと思いました。ケアマネージャーから、どういう所を見ておくのか、重要なポイントは確認させて頂き、クリアしている部分は良かったと思います。
母はかなりの偏食で、メニューを見せて頂いたのですが、この調味料はかけないでほしいや、この食材は抜いてほしいとの要望は無理とのことでした。食事の事が1番の悩みの種です。
色々と他の施設などの資料を取り寄せて、月額は妥当な金額なのかと思います。入居して、冷蔵庫や家具など購入するものや、他にも色々とかかってくるのかもと思う分、どのくらいいるのか見当がつかないので、何ともいえないです。
2024-04-06 20:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者がロビーでくつろいでいて、良い雰囲気でした。また、ロビーは光が差し込み、明るく良かったです。
丁寧に説明いただき、不明な点も解説いただき、全体的にわかりやすかったです。
24時間看護師が常駐して対応頂ける点は、満足です。自費にならないように色々と配慮いただけるのも有難いです。
レクリエーションが多く、自費が発生しないのが良いかと思います。
24時間看護師常駐にしては、コスパが良さそうです。
2024-04-06 00:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居の方とはお会いしませんでしたのでわからないですが、1階の談話室(?)ではなく、個人個人のお部屋に集まって過ごされていた感じで、仲の良い雰囲気は感じました。
責任者のお二人が、疑問にきっちり答えてくれた。母の状態に合わせてうまく生活のリズムを整えてもらえそうに感じました。
住宅型であることから、救急搬送の際の具体的な流れを、説明していただいたことで理解が進みました。生活サポートも下着や消耗品のパックが細かく設定されていて良いと思います。
月に1度くらいの特別なレクリエーションをご説明されたので、普段はどうなのかなと少し心配になったが、日常のレクリエーションは、聞けばたくさんされていて、楽しそうでした。以前は企業の寮だった建物なので、個室ひとつひとつにはトイレがない。共用トイレに母がどう反応するか、一番の考えどころかもしれません。
2024-03-06 19:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方は1人しか見てませんが、とても広く開放感がありました。レクリエーション時の入居者の方々の、お写真が飾られており笑顔が素敵でした。
お仕事がお忙しい中、とても分かりやすく丁寧に教えて頂きました。
リハビリの道具は豊富に揃っているのですが今のところ週1回のリハビリ訓練らしく料金的な問題もあるかと思いますがもう1日増えたらいいな…と思いました。
メニューが豊富で厨房からとてもいい香りがしていました。レクリエーションは月に約1~2回ぐらいということで住宅型なので少ないのは仕方ないと思いました。
介護サービスを手厚くすると料金がもちろんアップしますが妥当だと思いました。
2024-03-03 21:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
建物や、お部屋はとてもきれいです。他の入居者には、ほとんどお出会いしませんでした。
見学時の施設案内、入居時の費用持ち物も丁寧に説明してくださいました。
サービス内容や、食事は個室に運んでくださるとか、洗濯物はしていただけるなど、安心しておまかせできそうです。
今住んでいるとこからも近く交通の便もよく、面会についても、週に一回二人までと、程よい間隔で出会いにいけそうです。
前払金はほんの少しありますが、その他の費用についても、入居しやすい金額だと思います。
2024-02-11 20:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設は明るく温かな雰囲気で、好印象でした。入居者の方とお話しする機会はありませんでしたが、自由に過ごされている様子が伺えました。イベント時の写真が掲示されていたのですが、笑顔の写真が多くて、見ていて嬉しくなりました。
順序よく説明していただき、よくわかりました。質問に対しても、はっきりと答えていただき、納得できました。介護保険サービスの内容や費用等についてもよくり理解できました。施設でメダカや金魚を飼育されていたり、野菜等の栽培もされていて、入居者にとって、楽しみにもなっているように思いました。
介護スタッフが多いことや夜間の見守り体制についてお聞きして、安心感が増しました。医療との連携も密で安心できました。歯科医受診など、口腔ケアも充実しているように思いました。
食事はイベント食などもあり、食事を楽しめそうです。ただコロナ禍で、部屋食になっているようでした。
入居一時金や月額利用料は適切だと思います。介護保険サービス料や日用品などの実費を加えても、他の施設に比べると低く抑えられるのではないかと思いました。
2023-07-26 20:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
サービス提供責任者の方に、わかりやすく丁寧に説明頂いた。談話室の採光も良く、雰囲気も和気あいあいと明るい印象であった。
入居相談員の方は面談日程など段取りよく手配をしていただきました。施設スタッフの方も丁寧な対応で、好印象でした。
診療、介護、いずれの点でも、24時間サポート体制があり、好印象であった。
レクリエーションも、四季折々の企画がなされており、自然体でおこなわれている模様。
2023-06-24 11:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
お部屋でお過ごしの方が多いのか、あまりお見かけしませんでした。談話室におられた数名の方は静かに過ごしておられました。昼食も今は各お部屋でということで、様子はわかりませんでした。ホーム自体は掃除が行き届いていて清潔で、明るく落ち着いた雰囲気でした。なかなか外出できない時でも、ウッドデッキに出るだけで気分が変わるだろうなと思いました。
入居相談員の方はとても親切でわかりやすく説明してくださいました。私の質問にも追加で資料をコピーしてくださるなど丁寧に対応してくださいました。運営会社の方が若い柔軟な考え方で方針を立てていること、ヘルパーさんなどスタッフの方を大事にされているということを伺い、素晴らしいなと思いました。
24時間看護師さん常駐というのはほんとうに頼もしいなと思いました。診療所の先生が定期的に往診に来てくださるのも安心できます。
それぞれのからだの状況に応じて食事の形態を変えていただけるのは安心です。ただ苦手なメイン食材(サバ、トリ)を他のものに置き換えができないのは、ちょっと辛いかなと思いました。レクリエーションはいろいろ考えてくださっていて、特にキッチンカーや花火は珍しいなと思いました。職員のみなさんは大変だと思いますが、刺激の少ない生活に行事は楽しみになります。設備面では、お風呂が個浴、機械浴もあり、ありがたいです。お手洗いが居室になく、そのメリットもお伺いしましたが、少し考えるところではあります。
利用者にはありがたい価格設定だと思います。看護師さん24時間常駐で、交通の便もよく、環境の良いところでのこの利用料は満足度が高いです。
2023-06-21 14:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
新しく綺麗な部屋で、家具の配置のモデルルームもふた通り見せて頂きイメージが湧きやすく良かったです。
入居までの手続きの手順など分からない事ばかりで不安でしたが、丁寧に分かりやすく説明して頂き、又入居手続きの時に、書類手順など教えて頂ける事で、帰る時には親を安心して任せられると感じました。
24時間看護師対応と月2回の往診、及び後方支援病院も2カ所あり医療体制は整っていて安心出来きました。
季節のレクリエーションがあり、その他の日にも屋台などきて頂けるみたいで、今の入居者さんの写真も楽しそうに写っていて、行事など満足すると思いました。
予算内で収まるのですごく良いです。家具、家電、カーテンなどはこちらが用意するのですが、細かい日用品などは用意して頂けるので助かります。
2023-01-24 20:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
他の入居者の方にお会いできなかったので、わかりませんが、設備は新しくて良い感じでした。
お話しやすい方で、リラックスして質問させていただけました。
レクリエーションや散歩など未だ十分ではないように感じますが、柔軟に対応下さると言って頂き、希望を感じました。
レクリエーション等を夢を持って語って下さり、楽しみになりました。
介護費内容も個々に合わせて柔軟に対応下さるとのことでした。
2022-05-28 21:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ラ・メゾン桃山台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ラメゾン | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 13万円 | |||
施設所在地 | 大阪府吹田市春日3-4-2 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 73名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 73室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,256.45m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,120.97m² | 開設年月日 | 2022年4月1日 | |
居室面積 | 15m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコール、フローリング、フラットフロア、化粧洗面台、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、照明器具、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、鏡、間接照明、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、フロント、ウッドデッキ、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、一般浴室、中庭、介護浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、多目的室、リネン室、家庭菜園、家族用風呂、更衣室、来客用宿泊施設、汚物処理室、洗濯室、洗面室、玄関ホール、バイク置き場、自販機、花壇、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 メディエイト | |||
ブランド | ラ・メゾン | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市中央区本町橋2-16 AXIS本町橋YKビル8階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人葵会 みらいクリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府門真市速見町12番9-101 |
診療科目 | 内科、精神科 |
協力内容 | 定期往診(月2回)、訪問診療、入院・転院など他医療機関の紹介 |
医療機関名 | 医療法人藤仁会 藤立病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市旭区大宮5-4-24 |
診療科目 | 内科, 呼吸器内科 , 消化器内科 , 循環器内科 , 神経内科, アレルギー疾患内科 , 外科, 整形外科, 消化器外科, リウマチ科, リハビリテーション科, ペインクリニック外科, 放射線科, 精神科, 麻酔科 |
協力内容 | 緊急対応 |
医療機関名 | 社会医療法人明生会 明生病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市都島区東野田町2-4-8 |
診療科目 | 内科, 外科, 脳神経外科 , 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリテーション科, 胃腸内科 |
協力内容 | 緊急対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府吹田市春日3-4-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
敷地内に10台以上の駐車スペースをご準備しております。 |
交通手段 | 【徒歩11分】 桃山台駅南口(西)からすぐ突き抜けます。 31m先を右方向に進み、580m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、270m進むと「ラ・メゾン桃山台」に到着します。 【車9分】 桃山台駅南口(西)から170m先の新千里南町3を斜め右方向に進みます。 80m先を左方向に進み、230m先を斜め左方向に進みます。 91m先を左方向に進み、460m先の桃山台駅東を右方向に進みます。 750m先の春日3丁目東を右方向(新御堂筋)に進み、36m先の春日3丁目西を右方向(府道135号線)に進みます。 130m先を斜め左方向(新御堂筋)に進み、すぐ斜め左手前方向に進みます。 270m進むと「ラ・メゾン桃山台」に到着します。 |