投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
予約時間より早く着いてしまいましたが、マネジャーさんが迅速に対応してくださいました。部屋を内覧している時に、ヘルパーさんとすれ違った時もニコニコしていて、雰囲気もとても良く、部屋も清潔で使いやすい配置になっていて安心感がありました。
初めての見学で、分からないことばかりで不安でしたが、内容や説明もとても分かりやすかったです。
24時間の医療体制、デイサービスの利便性、ヘルパーのサポートもあり、安心できる施設だと思いました。
飛行機が飛んでいても、とても静かで防音体制が整っていて、設備も申し分ありませんでした。
2025-04-13 19:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
居室が広めで、浴室とキッチンがあり洗濯機も置けるので、自活できる人は自分の家と同じような張りのある暮らしができると思います。
簡潔で丁寧にご説明いただきました。こちらが知りたいことも滞りなく教えていただきました。
まだサービスを受けていないので「やや満足」としていますが、介護事業所が同じ建物にあるのはとても安心感があります。
食事は弁当、レクリエーションと行事については詳細を聞いてみても良いかと思います。周辺環境ですが、上空を飛行機が飛びますが、音は気にならず、サッシも防音仕様です。
想定予算からは超えていますが、今まで見学した中では、コストパフォーマンスの高い施設です。
2025-03-23 20:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者への配慮が行き届いている施設でした。施設内もとても綺麗に整備されていて穏やかに生活がおくれそうでした。
親身になっていろいろとご提案いただけ、本当にありがたかったです。
施設職員さんのご対応はとても良かった。
部屋食など入居者の生活を尊重されてる点はとても良かったです。
立地や施設内の環境も鑑みるとこれだけの施設なので相場相当だと思いました。
2025-01-12 12:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
部屋や、設備屋上などは、最高によかったです。屋上は、とても気持ちよく父がとても喜ぶと思います。
とても、親切にしていただきました。説明もよくわかりました。帰りは、最後まで送って頂き恐縮しました。
施設内の調理じゃなく弁当だという事です。
費用にかんしては、あれほどの、設備などがあるにもかかわらず生活保護で、まかなえるのはありがたいです、是非父に入居させてあげたいのですが、生活保護の枠のため早くて面談が11月になるとの事です。
2024-09-23 19:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
私がお会いした入居者の方は元気で施設従業員とも和気あいあいと話されていていい関係が出来ているのだなと思いました。
相談員の方はハキハキと説明していただき、施設に関してしっかりとメリットとデメリットをお話してくれて信頼できそうな方でした。
部屋は他の施設と比べると少し部屋が広いように思いました。介護者三人に対して一人の介護士が対応しているみたいです。高齢者住宅型と言うことで介護費用が介護度に応じて定額じゃないのが気になる位です。
食事は3件位の弁当屋さんと提携していて色々と種類を選べるようになっていました。家族の面会は自由で面会時間を気にすることなくお喋り出来ます。屋上はウッドデッキになっていて季節によって野菜を自分たちで育てる花壇があり自分たちで育てて食べたりしているようです。
どこもそうですがカーテン、収納ボックス、洗濯機、テレビは持ち込みです。費用面は、平均的な金額ですが年金収入が低くても費用の1部を生活保護を使って補える様なので相談員の方に相談してみるのもいいと思います。
2024-01-28 21:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 祖父母 | 要介護3 |
築10年という事でしたが、比較的新しく気持ち良かったです。お部屋にはクローゼットと、キッチンが備え付けてあります。冷蔵庫と洗濯機とベッドは基本持ち込みです。入居の決めてとなったのは、駅近、閑静な住宅街、日当たりの良さ、人当たりの良さ、そしてなんと言っても屋上のテラスが気持ち良かったです。お天気のいい日に、テラスでランチなんて良いと思います。もうひとつの決めては、父はずっと在宅でホームドクターと訪看さんに来て貰っていたのですが、こちらはその外部からも受けて頂けるとの事で、父も喜んでおりました。
最初は少し怖い印象でしたが、しっかりとわかり易く説明して頂きました。受け入れからの流れもこと細かく教えて頂きました。
セキリュティもしっかりされていて、非常時のナースコールも万全なようなので安心です。医療機関と提携されているとの事で安心して任せられます。
まだ入居していないので、何とも言えませんが1階にはデイサービスが併設されているのもポイントが高いです。
入居一時金が要らないというのは大きなポイントです。今まではどの施設も、当たり前のように一時金が発生していましたが、こちらは賃貸住宅なので一時金がないというのは有難たかったです。
2023-11-07 23:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
日曜日の見学ということもあり、職員の方や利用者様にもお会いしませんでした。お部屋や廊下はとても明るく綺麗で、広い屋上があり芝生やお野菜を作っていてお散歩するにも良いと思います。
管理者の方が気さくに、説明してくださいました。利用者様は個室におられましたので、お会いしませんでした。
診療所から往診に来てくださるとお聞きしました。併設のデイサービスも利用することができ、理学療法士さんが在籍してるのでリハビリも行える様です。
食事については、お弁当もしくは自身での調理になるとお聞きしました。お部屋にキッチンが付いているので、自立につながれが良いと思います。お弁当の内容は3件ほどの宅配を選択できるようです。
月々の料金は、比較的安価だと思います。入居時に冷蔵庫やテレビ、洗濯機、カーテンを持ち込みまたは購入となるので、二人の入居を、考えているので少し費用が不安な点があります。
2023-09-24 19:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
案内してくださった方が父のペースも体調も運動量も見ながら案内していただきました。デイサービスが苦手な男性にとっては入口が分かれているという事や自立した生活を自分の範囲内でできるようす。屋上に庭園があり凄く目がキラキラしだし、寸前まで見学には行かないと言っていた父がお部屋の案内ではベッドに座らせていただいてくつろいでいるようすでした。帰り道では、あまり多くは語らないタイプですが、ここ凄く良かったと言っておりました。決断できたようです。将来も見据え今の住まいも少しずつ片づけて行くきっかけになりそうです。家族がチャイムを鳴らして部屋から門を開けれる制度で、郵便ポストもあり、賃貸住宅と部屋の綺麗さに新たな生活が始まって行けたら、子供や孫も訪ねて来てくれるかもしれません。本当に良かったです。
昨日の今日の予約にも関わらずご親切に対応していただきました。嫌な顔ひとつせずに笑顔になる案内していただきまして本当にありがとうございました。
通院も一人で天気によりギリギリになったり服薬の心配も出できておりましたので、お医者さんもいてはるとの事でヘルパーさんも見守っていただきながら自分の生活していける環境を初めて知りまして素晴らしいなと思いました。
もしも入居出来る事が出来ましたら近くもなりますので大変嬉しく思います。
2022-10-20 20:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 要支援1 | 軽度 |
見守りなどのサービスもあり十分に対応いただけると感じました。建屋の中も清潔で独特の匂いもなく、廊下も広く、各階のロビーで自由に過ごせるのもよいと思いました。内科往診もあり、おくすり管理もしていただけるとのことでしたので安心でした。
私が見学した他施設は、周りが工場が多かったりスーパーやコンビニも遠かったりしたのですが、この施設は住宅街にあり、街に溶け込んでいてスーパーやコンビニも近く便利だなと思います。食事はお弁当注文ですが、逆にある程度体が元気で自炊できる方にとっては自由度が高いと思います。
他施設より部屋も広く、各部屋にお風呂、キッチン(ミニではないキッチンです!)があり、クローゼットも広くとても充実しており、費用も正直他の施設と変わりないと思いました。入居する方の性格や介護状態によると思いますが、入居する方の今までの生活をある程度継続できるという意味ではこの施設はとっても良いと思います。
2022-06-15 07:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学時間の変更をした際の電話応対も含めて、出会ったスタッフの方は皆さんハキハキされて好印象です。施設内は落ち着きもあり良い印象でした。
説明はわかりやすく、資料を丁寧に対応してくださいました。具体的な金額も例をあげて答えてくれたのは良いです。
医療体制リハビリディケア機能も含めて探している形態の施設だと思いました。
住宅街で環境的には落ち着いていますね。空港が近いのでベランダに出た際に、飛行機の通り過ぎる音には驚きましたが、「空港周辺に暮らす方には普通に日常なんですよ」と答えられ納得しました。耳の聞こえが良くない母には関係ないかも知れないと思いました。
2022-05-25 10:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
13時に伺い、1階ではデーサービスの方達が楽しそうに歌を歌われてました。お見かけした利用者様は身体に不自由はなくしっかりされた方でした。
最初にモデルルームを案内して頂き、その後屋上へ連れて行って頂きました。屋上からの眺めはとても良かったです。その後1階のお部屋で説明を受けました。
デーサービスは併設されているそうです。内科の往診は月2回。1日3回介護士さんによる見回りをして頂けるそうです。
居室にはキッチンやお風呂も付いているので普通のワンルームマンションと同じような感じです。買い物にも自由に行けるそうなので自立されている方にはとても安心で住みやすい建物だと思います。お食事は自炊若しくはお弁当をお部屋に届けて頂けるそうです。
利用料は適切だと思います。食事のお弁当も1日1回から3回まで選べます。備え付けの器具は照明とエアコンだけなのでテレビ、冷蔵庫、洗濯機等は持ち込まなければいけません。
2022-01-04 16:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
屋上に広い休憩スペースがある。夏には淀川花火が見れることや、お部屋はとても広く綺麗でした。
施設長の方がとても親切で丁寧に対応してくださり、大変好印象でした。
夜22時以降にも声掛けしてくださるようで、安心して預けれそうです。
キッチンかあるのてお部屋て好きに食べれるのはいいですが、自炊しない場合は全てお弁当なのは少し残念です。
かなりお得な料金だと思います。部屋の広さやアクセスを考えても破格です。
2021-09-11 11:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
私が見学させて頂いた時丁度ロビーでイベントをしていました。皆さん和気あいあいとお話しをしてらっしゃいました。お話しが好きな方は皆様で会話をされたり、1人が良い方はお部屋に居るか廊下をブラブラしたり、自由気ままにお過ごしされてる感じでした。
廊下を歩いてるだけでも働いてらっしゃるスタッフさんは皆さんご挨拶してくれました。
医療サポートは良いと思います。私生活と変わらないくらい自由に出来るのも魅力です。
スーパーやコンビニが近くにあるのはいいです。屋上が公園にみたいになってるのは非常に良かったです。
ご利用料金は良いです。施設やスタッフ様の雰囲気も良かったとです。入居者様のご家族が訪問される際は車があった方が良いかと思います。
2021-07-25 14:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サンハウス曽根 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サンハウスソネ | |||
料金・費用 | 入居金 16.5~33万円 月額 11.3~21.9万円 | |||
施設所在地 | 大阪府豊中市曽根南町2-11-35 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 59名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 58室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,533.49m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,264.5m² | 開設年月日 | 2013年2月1日 | |
居室面積 | 25.28〜51.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納、ウォシュレット付きトイレ、IHキッチン、浴室、洗面、エアコン、緊急通報装置、玄関用折りたたみいす | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 共用リビング・エレベーター・屋上庭園 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 大阪中央警備保障 株式会社 | |||
運営者所在地 | 大阪府豊中市服部元町2-3-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府豊中市曽根南町2-11-35 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 曽根(大阪府)駅から52m先を左方向に進みます。 110m先を右方向に進み、65m先を斜め左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、68m先を左方向に進みます。 48m先を右方向に進み、36m先を左方向に進みます。 240m先を右方向に進み、110m進むと「サンハウス曽根」に到着します。 【車6分】 曽根(大阪府)駅から200m先の曽根東町1丁目を右方向に進みます。 340m先の曽根東町6を斜め右手前方向に進み、570m先を左方向に進みます。 260m進むと「サンハウス曽根」に到着します。 |