投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 要介護2 |
入居者の方々はお昼ご飯が終わった後ということでした。落ち着いてテレビを見ていました。職員の方の声かけで手を伸ばしたり、体操のような運動もしていました。
相談員の方の説明は、はきはきしていて分かりやすかったです。デイサービスの方の説明も良く、アットホームな感じがしました。入居は満室とのことですので、よく考えたいと思います。
スタッフの方はたくさんいたように見えました。訪問ドクターが来てくれるとのことでした。
外出も大丈夫とのことで、面会も大丈夫とのことで良いと思いました。
月額は他とあまり変わりないと思います。オムツとか荷物を入れる棚などは自分で用意するとのことでした。診察代やデイサービス代、布団のリース代などを入れると14万円位になるとのことでした。
2025-04-28 17:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
とても綺麗で、床がクッションフロアになっているのでお年寄りに優しいです。
親切に対応していただけて良かったです。質問にもわかりやすく説明していただきました。まだ入居の日取りが決まっていませんが、前向きに検討しています。
リハビリもしていただけるようで安心です。提携医療のほうもお任せできると思いました。
自然が豊かな所で静かな環境でした。レクリエーションの内容まではあまり詳しく伺いませんでしたが、いろいろなサービスがありそうで良いと思いました。
費用が比較的安価なので、年金で間に合いそうです。三ヶ所見学しましたが、一番費用が安くて助かります。
2016-05-14 20:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | はなわホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナワホーム | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.4万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県児玉郡神川町原新田146-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
入居定員 | 10名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 10室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,579.24m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 388.8m² | 開設年月日 | 2012年7月1日 | |
居室面積 | 22m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ミニキッチン、トイレ、洗面、ナースコール、介護用ベッド、寝具一式、カーテン、照明器具、冷暖房設備、テレビ端子 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 玄関ポーチ・エントランスホール・シューズクローク・フロント相談コーナー・談話室・リビングダイニング・キッチン・浴室・手すり | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 はなわ社会福祉 | |||
ブランド | はなわ社会福祉 | |||
運営者所在地 | 埼玉県本庄市西富田646-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団彩美会 在宅クリニックこだま |
---|---|
所在地 | 埼玉県本庄市児玉町吉田林千日堂398-2 |
診療科目 | 内科・呼吸器科・消化器科・循環器科・アレルギー科・小児科 |
協力内容 | 定期的な往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください