投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居の方とは直接お会いしていないので何とも言えませんが、カラオケをしていて明るい雰囲気でした。
親切にお話しして頂きました。明るく優しい雰囲気でした。施設長さんもいらっしゃいました。
周辺にコンビニもスーパーもあり、私の自宅からも至近で良かったです。
予算内で収まりそうで良かったです。ただし、自立が前提のようで、今後の費用発生も考慮の必要があると思われます。
2025-06-06 16:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内はとても静かで清潔感がありキレイでした。利用者さんは皆さんお部屋に居るようでした。説明を聞いている時に外出されていた方がカートを押して帰って来られました。
施設の方はお一人しかお会いしませんでしたが説明を細かくして頂き有り難かったです。施設内部屋の見学もして頂きました。母の体調も気遣って頂きました。
デイサービスも利用できるので助かります。24時間職員の方が常駐安心できます。
食事は食堂でみんなと一緒有難いです。今まで一人でしたので。歩いて買い物出来る所があります。のどかな所なのでお散歩も出来そうです。
利用料は妥当だと思います。これ以上格安な所はないでしょう。助かります。年金だけでは決して足りません。自己負担ありますがとても気に入りました。
2025-02-16 22:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
スタッフのお人柄は申し分ないです。
サービス付き高齢者住宅ということでこんなものかと。
他のサービス付き高齢者住宅と比較すると、月額利用料は抑えられていて良かった。
2025-02-14 21:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
介護度は低い方が多いように思いました。歩行車を押して買い物に行く女性やカラオケしていた男性をお見かけしました。施設内でデイサービスもやってくださるとの事で、1人でのんびりしたい時もあるとは思いますが人との交流もしやすいかなと感じました。
優しく楽しい雰囲気で話していただき、施設での生活が楽しみになる言葉かけをしていだだけました。あと何年生きられるか分かりませんが、残りの人生お世話になりながら楽しく送られたら幸せなのかな、と思います。
在宅クリニックの医師が、少し体調が不安な時に部屋にいながら来て診ていただけるとの事で、とても安心しました。デイサービスは主に風呂をお願いしましたが、他に簡単な体操などと聞きましたが、まだ詳しく聞いてないのでもう少し聞いてみたかったです。
近くにスーパーやコンビニがあるので、自分で歩ける時は行けるといいなと思いました。住宅と畑の中なので静かで良いと思いました。
年金の範囲内での予算を考えていました。それをクリア出来ていて他のサ高住に比べると安いと感じました。私達がお金を出してあげられないので本当に助かるし安心しました。
2024-11-07 20:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
静かな雰囲気で自由度が高い印象でした。
相談員の方は親切に説明して下さり、またアドバイスもして頂いて良かったと思います。
近くに総合病院があるので緊急の場合は迅速に対応してもらえそうですが、安否確認等のタイミングをもう少し詳しく聞けば良かったと思っています。
住宅地の奥の細い道を入るので土地勘が無い方は迷うかもしれないですね。
2024-08-03 18:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お昼休み中?とのことで、入居者様の様子は見ることができず、大変静かな雰囲気でした。
対応はご親切にしていただきました。
レクリエーションの様子なども見学することはできませんでした。見学時間の設定の問題だと思いました。
費用的には賄える範囲でした。入居時には個室で使用する物を準備しないといけませんね。
2024-07-11 14:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
デイサービスを食堂横に併設されていて、入居者が利用されていました。BGMが常に流れていて、皆さん落ち着いた雰囲気で何かを作られていました。散歩に出られる方もいて、介護度の軽い方が多いと感じました。
何もなければ1日一度安否確認していただける様です。医療は、往診に来ていただけるようで安心です。
近くにホームセンター、コンビニの確認はできました。買って来ていただく対応は可能と聞きました。利用者と散歩しながらの買い物は難しいそうです。
金額は改定する様ですので今は不明です。それでも、近隣施設より満足度は高いと思います。寝具、TV、タンスなど準備は必要です。電子レンジ、オーブン、ポットなどは設置不可の様です。(共用である様です)医療も往診があるため、家族の負担が減りそうです。
2024-03-30 11:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者との接触がほとんどなく静かな雰囲気でした。家族などの来客は和やかな雰囲気でした。
最初に施設を案内をして下さったスタッフだけでなく、他のスタッフとも施設での具体的な過ごし方などの会話もできたので良かったです。
自立した入居者が多いみたいですが、デイサービスも付属しており、医療機関との連携も安心できそうでした。
周辺にスーパーなど日常生活に必要な店舗があり、バス通りも近いので便利な立地だと思います。
費用は市内の他の施設と比べても安いので長期入居でも負担は少なく安心できると思います。
2024-03-24 19:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
個室内やエレベーターなどはキレイでした。入居者とはあまり出会いませんでしたが、カラオケを楽しそうに歌われていました。
分かりやすい説明と、柔らかな雰囲気で、とても気持ちの良いご対応でした。
食堂は清潔でした。レクリエーションは、数名がカラオケをしていましたが、他の方々は余り参加していないのかな?と感じました。
部屋の広さなどを考えてお安いと思います。駐車場も多めでした。水道光熱費も込みとのことで良心的です。
2024-03-07 20:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
食堂はこちらで作ってるみたいで良かったです♪綺麗でした。
費用は安いです。洗濯機は自由に使える所はよかったです。
2023-11-29 21:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者の方と会うことはありませんでした。遠くの方でシルバーカーを押した方と歩いている方は見かけました。南向きの部屋を見せていただき明るかったです。トイレは新しいウォシュレット付きでした。
徒歩数分のところにコンビニとホームセンターがあります。自転車や車も持ってきてよいとのことで生活環境は良さそうでした。食事は食堂でとられるとのことでした。
費用は他の施設に比べて圧倒的に安かったです。光熱費代も別でとられるもいうこともなく月の支出把握もできやすいと思います。
2023-11-04 15:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
入居者の方々はそれぞれが自由にされていました。落ち着いて過ごされているようすを見られて安心しました。
本日対応してくれたかたは感じもよく、分かりやすく説明して下さいました。
自立はしていますが認知度もあるため外へ自由に出入りできるのには不安もあります。ナースコールがある為、何かあったらすぐに対応してくれることが安心でもあります。
食事の様子はお昼過ぎでしたので見る事はできませんでしたが、席が決められているのは良かったです。デイに入るとカラオケなど楽しめることを説明されました。
いろいろな施設の料金などをネットで調べましたがいちばん良心的で、入居一時金や月額使用料は適切だと思いました。
2023-07-19 19:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
室内は、明るく、ちょうど食事の時間なため、食事をしている方が何人かいましたが、とても静かに皆さん過ごしていました。雰囲気は、良かったです。
丁寧に説明してくださり、室内も見せてもらえて、料金の説明もわかりやすかったです。その後の電話対応も良かったです。実際の入居者さんの生活の様子も聞くことができて参考になりました。
北病院が近くにあるのと、入浴が週に4回入れるので大変よいと思いました。
周辺は、コンビニが近いのと、ホームセンターが、すぐ近いし、北病院が近くてデイサービスで通えるのがよいと思います。のどかで静かだし、のんびり過ごせそうだなと思いました。
夫婦で同じ部屋で寝れるのと、費用が安くて大変よいと思いました。
2023-07-06 19:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 自立 | 軽度 |
入居者の方とは玄関先からエントランスを通る方2名~3名程を拝見しましたが、皆さん静かでした。廊下で係の方と話していたら、1人元気な入居者の方が通りました。
部屋や食堂の説明など、一通りの内容を確認するする事ができましたが1時間くらいの間ですので実際の生活を思いうかべるには少々時間が足りないと思いました。
一応の見守り体制があるようなので安心しました。近くに総合病院もあり便利な場所だと感じました。
まわりの環境も静かで、いいかなと思います。食事の配膳も席までしていただけるということで高齢の方には良かったなと思いました。
費用は他の施設などと比較しても、良心的な価格かなと感じます。
2023-07-05 06:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さんが自由に過ごされており、とても雰囲気が良かったです。
明るく対応頂き、とても分かりやすく親切丁寧に説明頂いた。
病院が近く安心。入居者が自立の方が多い。
居住スペースの下の階で、平日はデイサービスがあり、希望通りだった。
非常に献身的な費用設定だと感じた。自宅からの持ち込み荷物が多く、少し大変そう。
2021-11-26 22:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
きれいに、清掃してあり、施設の入居者さんもすごくいい表情をしていました。お風呂やトイレなど年配の方でもわかりやすいです。
丁寧かつ親身に相談なりのって頂き安心できました。説明もわかりやすく、スムーズに色々回答してくれます。
まだ、介護を利用していない為わかりません。介護になった時も利用したいと思います。
近くに銀行、病院、生活倉庫、ホームセンターなどあり便利です。駅からも歩いていける距離です。
費用はとても良心的です。年金の中で生活できそうなので安心できました。
2017-07-20 20:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居者の自由度が凄く良かったです散歩に行く人達がいたり、テレビを見ながら運動している人がいたり、楽しそうでした。和やかな雰囲気もいい感じです。
入居時の説明、生活についての説明、わかりやすくて好感が持てましたただ、料金的な事をもっとはっきりと説明してもらいたかったです。曖昧な説明で、不安感がありました。なので、満点にはしませんでした。
出来れば介護士常駐だったら良かったですただ、職員が常駐してナースコールで迅速な対応をしていただけると説明されました。ナースコールなボタンが倒れてしまって押せなかった場合はどうなんだろう?と、思いました。
食事が糖尿食がないということなので、そこが微妙です個人に合わせ、強制的にやりましょう!ではないというところはいいですね。
正直なところ良くわからないまだ、他の施設を見ていないのでどうなんでしょうか?基本的な料金は安くなっていますが、それ以外の所でどれくらい掛かるのか………。
2017-06-18 10:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
見学中もスタッフさんに明るく声をかけておられ、スタッフとの友好な関係を感じられました。
必要な説明はきちんとしてくださったのですが、具体的に生活のイメージがつくような説明があまりなかったのが残念でした。
近くの総合病院への送迎をしてくださるというお話なので、受診の際にとても便利に感じました。
部屋の広さとかを考えると相応なのかもしれませんが、廊下などが暗く全体的に寂しいイメージでした。
2017-05-29 15:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
入居者の方々は自分の事をしている方やお話ししている方などそれぞれでしたにこやかに挨拶していただいて印象は良かったです介護度の軽い方が多いようで年齢も母親と同年代で溶け込めそうです
見学の案内をしていただきましたがひと通りパンフレットに書かれている事を話されて施設内を見せてくれました入居にあたって熱心に相談に乗っていただけるかちょっと心配な所はありますが今日は営業の方でしたので介護スタッフにお会いしたかったです
今日の見学で案内をしていただいた人以外のスタッフの方におあいできなかったです(離れたところに居たかもしれませんが)人手は足りないのかな?「老人のマンションだと思っていただければ」と言っていたので人手は足りないのかな?まだ母親は自立なので自分の事は今は出来ますが介護が必要になった時の不安はありますが
今日初めて見学させていただいたので食事とかレクレーション等は拝見できませんでした施設周辺は静かでした買物もコンビニがあるようですがそれ以外は結構歩かないと行けないのでちょっと不便かも母親は脚が弱くなってきているので出歩く事は難しいかな収納が無いので家具を持ち込まなければいけないので大変
見学だけだったので詳しい具体的なことは分かりませんが設備スタッフの人数介護サービス(少ない)などから妥当だと思います母親が賄える範囲内だと思います
2016-03-21 21:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者から私たちに挨拶されてとても明るい方が多かったです。1階はディーサービス施設がありますので施設内でいろいろなサービスが受けられるのがメリットです。居住は2,3階で2人部屋と1人部屋があります北側の部屋を見せてもらいましたが、建物の位置と大きな窓で大変明るかったです。通路はすべて手すりがあるので安心です。介護度は比較的低い人ばかりと思いました。昼食を見ましたが、みなさん自分で食堂までこられて食事をされていました。食事は施設に調理されているのも良かったです
説明は大変わかりやすかったです。スタッフの方は色々その地域の事もわかっているようで、地域老人会の事や浜松の高齢者補助についても教えていただきました。スタッフは親切で、わたしたちの説明の時にも中座して困っている居住者の方の助けを行っていました。
診察は月2回の訪問診療があります。又、近くに総合病院があるので無料で送迎してもらえるそうです。その他にも訪問理容や年数回のイベントがあるそうです。1階はデイサービス施設がありますので介護施設は充実していました
食事は施設で調理されており、どちらかというと魚中心のメニューだそうです。買い物は300m内にセブンイレブンとナフコスパーがあります。最寄りの電車駅までは1km浜松行きバス停は300m(但し、1時間1本)周りは閑静な住宅地と田んぼなので静かです。大通り以外は車の往来も少なかったです。
ますは訪問診療/無料総合病院への送迎は助かります。施設費用も大きさや設備を考えるとリーズナブルと思います。初期費用はカーテン(窓/トイレ)と敷金(家賃2ヶ月分)/口座開設までの2か月分の前払いが必要です。
2014-11-22 19:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | いにしえの里大瀬 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イニシエノサトオオセ | |||
料金・費用 | 入居金 9~11万円 月額 9.7~15.1万円 | |||
施設所在地 | 静岡県浜松市中央区大島町1137-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 63名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 63室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,190.38m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,390.45m² | 開設年月日 | 2013年9月1日 | |
居室面積 | 21〜72.45m² | 建築年月日 | 2013年9月20日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・収納・ベランダ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・カフェコーナー・キッチン付き談話コーナー・ランドリースペース・エレベーター・浴室・トイレなど | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 いにしえの里大瀬 | |||
ブランド | いにしえの里大瀬 | |||
運営者所在地 | 静岡県浜松市中央区大島町1137-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 松井クリニック |
---|---|
所在地 | 静岡県浜松市東区和田町200-2 |
診療科目 | 内科・小児科・循環器内科 |
協力内容 | 月2回の定期回診・24時間体制の緊急対応・往診など |
医療機関名 | 浜松北病院 |
---|---|
所在地 | 静岡県浜松市東区大瀬町1568 |
診療科目 | 総合病院 |
協力内容 | 入院対応・緊急時対応など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 静岡県浜松市中央区大島町1137-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩17分】 遠州西ヶ崎駅から76m先を右方向に進みます。 51m先を左方向に進み、360m先を右方向に進みます。 680m先を左方向に進み、120m先を右方向に進みます。 100m先を左方向に進み、24m進むと「いにしえの里大瀬」に到着します。 【車4分】 遠州西ヶ崎駅から74m先を斜め左手前方向に進みます。 450m先を右方向(笠井往環)に進み、680m先を左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、110m進むと「いにしえの里大瀬」に到着します。 |