投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
個室の設備が充実していて、クリニックと連携したサービスが提供されている点が気に入りました。
丁寧な説明と質疑応答でよく理解できました。改善してほしい点は特にありません。
クリニックと連携したサービスと緩和ケアまで考えられており、安心できました。
窓からの景色が良く、落ち着きます。改善してほしい点は特にありません。
価格はリーゾナブルで追加費用も少ないところが気に入りました。改善してほしいところは特にありません。
2025-06-25 13:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
とてもきれいで掃除も行き届いていました。季節に合わせて施設の中を飾り付けしていたりして、とても雰囲気がよかったです。
とても丁寧に説明していただいて、質問にも分かりやすく答えていただき、サービスや料金、入居までの流れなどがよく分かりました。
病院が併設されていて、リハビリの受けられるデイサービスもあるので、安心して過ごせそうです。また、職員がみなさん介護福祉士だというところもすごいと思いました。
食事は食器からこだわり、料理も丁寧に作られている様子が見られました。週に1回羊毛フェルトの教室もやっていたり、外出レクリエーションがあったり、楽しく過ごせそうな印象でした。
サービスに対してとても良心的な料金だと思いました。テレビや冷蔵庫などの家具も備え付けられていました。
2025-02-23 19:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 自立 | 軽度 |
施設見学自体が初めてなので、比較対象がなく普通の評価にさせていただきました。思ったよりも、介護度が高い方も多く、イメージしていたサ高住とは違っていました。日曜日だったので、静かでした。
少し時間が早かったのですが、快く対応してくださり、質問に対しても詳しく説明をしてくださいました。調理のスタッフの方も、笑顔で会釈してくださったり、居住スペースにいらっしゃった。スタッフの方も感じの良い方たちでした。
隣にクリニックがあるので、医療面では安心な感じがしました。受診の際は、順番になるまでお部屋で待つことができるそうです。大抵の疾患は、隣のクリニックで見ていただくことができるとのことで、専門的な治療が必要な場合は、紹介状を発行してくださるそうです。受信は基本的に家族が介助をするとの事ですが、どうしても都合の悪いときにはスタッフの方が対応してくださるとの事でした。
周囲はドラッグストアや市立病院、スーパーなど徒歩圏内で便利な立地です。ただし、入居すると、自立であっても、基本的に1人での外出はできないとのことでした。家族の面会も、基本的には土曜日の午後のみ予約制とのことで、自由度はかなり低いと思います。両親夫婦で見守りレベルでの入所を希望しております。2人部屋にはキッチン冷蔵庫がありますが、食事は基本的に外出や外泊の時のみのキャンセルが可能で、お部屋で食事を取ることもできないようです。簡単な洗濯も、部屋干しで生乾きになっても困るのでとのことで、原則サービスを利用する。また、ベッドも必ず使う必要があることなど、今の生活からガラッと環境を変える必要がありそうです。
費用面では特に問題は無いように思います。その分、自由度が少ないのかなとも思いました。
2024-06-09 21:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
リハビリルームで皆さんがんばっていらっしゃいました。説明も、とても親切に対応して頂き良かったです。ほぼほぼ納得して帰ってきました。
皆さん挨拶もしっかり挨拶して下さり、雰囲気が良かったです。言葉使いも大変親切でした。
リハビリがとても整っていました。医療グループという事で安心できます。
食事は見ていないのでわかりませんが、説明では、陶器にこだわっている様でした。
月額費用は適切だと思います。追加料金の説明もしっかりしていただきました。
2024-04-09 13:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | 配偶者 | 自立 | 軽度 |
私が入居をお願いしたい。配偶者に関する内容(情報)に対して親身になって聞いていただけた。
職員の方の対応雰囲気がとても好感を持てました。見学対応も迅速に対応していただけて有り難かったです。
医師のフォローが常にあるので安心です。また、リハビリ(フレイル予防)の様子を見せていただき、充実している事をかんじました。
食事は、楽しみですので力を入れて対応してくれていました。食は大事なので、ありがたく思います。
他の施設などと比べても、とくに高額ではなく、施設のコンセプトも今の時代にあっていると思いました。
2024-04-02 23:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
日曜日だったので、入居者の方達の様子はあまり見られませんでしたが、施設は日当たりも良く明るい感じで、綺麗で清潔感もあり良かったです。
日曜日だったので、説明してくださった方のみしかスタッフの方とはお会いできませんでした。説明は丁寧で分かりやすかったです。
隣が診療所ということもあり、医療については安心できると感じました。
近くには飲食店、スーパー、ホームセンターなどもあり、駅からもそんなに遠くないので、立地としては良いと思います。お食事も美味しそうなお食事でした。
サポートは充実していると感じました。充実度から思うと、コストパフォーマンスは良いと思います。
2024-01-14 15:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は見かけなかったですが、静かな雰囲気でした。皆さんお部屋で静かに過ごされているようでした。
はっきりとお話される方で聞きやすかったです。入口が分からなかったのですが、電話をすると、すぐに対応してくれました。
医師が経営している施設なので、医療サービスはしっかりしていました。一階の食堂の隣に運動器具があり、理学療法士だったか、資格のある方が医師の指示のもと、指導してくださるそうで手厚い感じでした。
食事が楽しみだから、食事はしっかりしたものを、というような施設長さんのもと、お刺身など豪華な食事をしっかり陶器の器で出してくれるようです。
入居の際にカーテン、ベッドなど他の施設では自分で揃えなければいけないものがもう準備してあるそうで、便利だと思いました。
2023-12-23 21:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 軽度 |
施設の雰囲気は良かったです。あまり入居者の方にお会いできなかったのですが、生活を楽しめているように思いました。
丁寧に説明して頂きました。こちらが確認したいことは、最後にしっかり説明してもらいました。
医者によるサポートを強調されていましたが、安心感はあるものの、入居者の自由はほぼ無いように感じました。夫婦での入居を考えており、一方は介護、一方は自由を求める場合には厳しそうです。
食事も美味しそうで、おやつも充実しているようでした。糖尿病食への対応ができないようなのが、たいへん残念です。
2023-12-03 11:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
まだ2年の施設ということで建物がとにかく綺麗。中で働くスタッフの方々も丁寧で安心できました。感染症対策も色々あり、清潔に保たれているのが感じられました。
相談員の方はとても親切で丁寧に説明いただきました。不明点などにも細かく教えていただけたので安心できました。
食事面も栄養面など気を使っている感じでポイント高いです。温かいものは温かく、冷たいものは冷たくいただけることと陶器を使って普段の食事という感じになるのは良かったです。周辺はホームセンターやドラッグストアなどがある。
設備など整っている割には、そんなに高くなかったので、コスパはいいと感じました。
2023-08-11 10:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
1年半くらいと建物が新しいのできれいである。感染予防など配慮していた。
こちらの気にしている質問に対して、的確に回答してくれた。部屋は見ることができなかったが、写真で分かりました。
医院が隣にあり、通院にスタッフが付き添ってもらえるのが安心です。
施設内のキッチンで手作りの食事が作られ、料理も大変美味しそうだった。
家賃が安いので、トータルコストが抑えられていてよい。こちらの想定している予算以内であった。
2022-09-07 10:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
2名の方のお部屋を拝見させて頂きました。「こんな感じよ」「エアコンも後ろにあるし」と笑顔でお話し頂きました。一階では通所のリハの方が出入りされてもいました。女性の方が8割との事でした。車椅子の方を見掛けました、施設内の写真等を見ると介護度の高い方はいらっしゃらないようでした。
対応は親切でとても丁寧でした。初めは私だけ見学させて頂き、翌日母に話をしたら施設を観てみたいと、電話でお願いした所、快く受けて頂き2時間後には施設見学をさせて頂きました。耳の遠い母に分かりやすく、聞こえるように説明をして頂き、良かったです。リハビリの若いスタッフ、他のスタッフとも皆さん元気に挨拶して下さいました。
ペインクリニックの医師の対応が直ぐにして頂けるとの事。受診も他の施設では家族対応が多いところ、スタッフの方が対応して頂けるのが仕事をしている家族にとってはとてもありがたいです。緊急対応も看護師ではなく、医師が直ぐにしてくださるとの事で安心です。
周りにはスーパーなどショッピング、飲食の施設も多く、目の前に市立病院もありました。お食事も全て手作りで、陶器の食器に色々な種類の物が盛られ、デザート等も工夫されている様に見えました。
金額は良いのではないでしょうか。椅子のタイプの炬燵が有りました。ベット、布団はレンタルとの事でした。後は、特に準備するものはないようです。
2021-12-08 22:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | その他親族 | 要支援2 | 軽度 |
他の施設と比べて、南向きで遮るものがなにもないせいか?とても明るいと感じました。すれ違った職員さんたちがみんな、とても明るく挨拶してくださって雰囲気も良かったです。お掃除担当の方が床を蒸気が出る機械で拭き掃除していて、ピカピカでした。蒸気で拭くと除菌出来るしすぐ乾くので滑って転倒する危険がない....と教えていただきました。
介護部長さんがとても丁寧に案内してくださいました。緊張していたのですが、ユーモアのある方で話しやすく色々聞きやすかったです。介護士さんと併設のクリニック医師が入居者の情報を共有しているのが特徴だそうで、なにか変化があったときにちょっとしたことでも夜間でもすぐ対応していただけるのは他に無く、父はガンの治療中なので安心だ....と思いました。
フロアにいる介護士さんが他の施設に比べて多いと感じました。1階には沢山リハビリの機械やベットが置いてあり、リハビリはお休みの日だったので誰もいませんでしたが、専門的な治療をしているようで、リハビリを重視していることがわかりました。理学療法士の先生が5人もいるそうです。
周辺に色々なお店が揃っていて便利な場所でした。食事は今までの食事内容が写真でとってあって、沢山画像を見せていただきました。とても美味しそうで、食器なども美味しくみえるように工夫されているなと思いました。時々畑に行ったり、可愛い小物を作ったり、演奏会や誕生日会等もあるようです。とっても良い笑顔の写真が飾ってありました。
金額は他のところと大差なく、医療や介護、リハビリ等が連携してみてくれるなら、良心的だと思いました。緩和ケアや看とりまでしっかりみてくれる施設も他になかなかありません。父は進行した前立腺ガンなので、近い将来自宅で過ごすことが難しくなると思いますが、そうなったときに病院でなくこちらの施設でお世話になるのもありかな....と思いました。
2021-10-17 11:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
説明を聞いているとき3名ほどと挨拶を交わしましたが、明るい雰囲気でした。
特に問題点等ありませんでした。
提携医療機関との連携・応急対応等問題はないと思います。ナースコ-ルは体験できませんでしたが、リハビリ体制はすばらしいとおもいました。
食事、レクリエ-ション、日中と夜間での環境の変化は体験できませんでした。立地条件は最高です。
個人的には、適切とおもいます。掲載している情報に問題はありません。
2021-10-16 19:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
新しくて空間が広々とした、明るい施設でした。居室もかなりゆとりがあり、クローゼットの大きさも十分。部屋にはあらかじめテレビも冷蔵庫もコタツテーブルや椅子まで揃うそうです。食堂の窓からは富士山を含む山々の景色が広がっていました。入居している方も穏やかな表情で、落ち着いて生活できていると感じられました。
案内してくださった方は施設内を居室も含め、丁寧に案内してくださいました。説明もわかりやすかったです。あとで伺ったら夜勤明けだったそうで、お疲れなのに終始にこやかで感じの良い方でした。案内中、すれ違った他のスタッフさんたちも、笑顔で挨拶してくださいました。
病院が母体ですぐ隣にクリニックがあり、入居者が診察を受ける時は順番が来るまで居室で待機もできるそうです。屋根のついた外廊下で繋がっているので、歩いて行けます。地元の評判も良いクリニックなので、安心してお任せできると思いました。生活サポートもひととおり揃っている印象です。
駅からのアクセスも高速からのアクセスも良く、周りは商業施設がなんでも揃っている賑やかな立地なのですが、居室は2階以上にあるため、窓からの眺めは山々と空が広がり、静かです。食事にとてもこだわっていて、施設内に立派な厨房がありました。おやつも手作りだそうです。1階にたくさんのトレーニング器具があり、運動不足を解消できそうです。ものづくりのレクリエーションも、フェルトで人形を作ったりするそうです。
近隣の相場に比べて、食費はやや高いのですが(施設内で手作りということもあって)その他の費用が抑えられていたり、病院への送迎費用や、入居の際に準備する物が少なくて済むのでトータルすると、そうかからないと思いました。
2021-10-15 22:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とても清潔、スタッフの皆様が明るく親切、美味しい手作りのお食事、医療機関も隣接されており本当にオススメです♪
お話もユーモアがあり明るい気分にさせて頂き、入居したらきっと毎日楽しく過ごせるだろうなぁ~と思います!
医師の先生が運営されているので本当に安心してお任せ出来ると思います。リハビリ設備も充実していました。
お食事最高に美味しそう!ちょっとした旅館のお食事みたいです。おやつも手作りで毎食のお食事が楽しみになります。
良心的!東京にあったら即入居したいです!改善点は特にない程、理想的な施設でした。
2021-09-17 19:27
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | メディカルコート 和叶 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | メディカルコートワカナ | |||
料金・費用 | 入居金 8~14万円 月額 13.6~23.7万円 | |||
施設所在地 | 山梨県甲州市塩山下塩後888-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,436.03m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,469.34m² | 開設年月日 | 2021年1月1日 | |
居室面積 | 20.29〜29.79m² | 建築年月日 | 2020年8月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・(居室により)キッチン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・リビング・収納・洗濯&汚物処理室 | |||
バリアフリー | 消火器など | |||
運営法人 | 医療法人 賢和ゆたか会 | |||
運営者所在地 | 山梨県甲州市塩山下塩後890-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | みわペイン痛みのクリニック |
---|---|
所在地 | 山梨県甲州市塩山下塩後字向原890-1 |
診療科目 | ペインクリニック科・内科・小児科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください