投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
外観では小さな感じですが、中に入ると広々としていて驚きました。清潔感のあるロビーと談話室は素晴らしい雰囲気です。廊下もゆったりとし、車いすが離合できる幅がありました。上階は窓から緑や川も見えてとても落ち着いてリラックスできる感じです。
入居の条件をとても丁寧にわかりやすく教えていただきました。系列の施設のことも包み隠さず教えていただき安心感が増しました。
提携している病院があり、医師の診断も定期的に受けられ、24時間看護師が駐在しているとのことでとても安心出来ました。
同系列のデイサービスにここからバスで移動しているとのことで、当初は面倒だなと思いましたが、逆に他の施設の人やデイサービスのみを受けている人に会うことが出来て刺激になるかと思いました。施設内のレクリエーションでは単調で同じ人とばかり顔を合わせるの、デイサービスに通うのは良いアイディアかもしれません。
入居金がかかるのが不満ですが、キレイな施設なので、いたしかたないかと思います。月額料金は平均程度かと思いますが、食事に力を入れてあるとのことで、その点ではコストパフォーマンスが高いと言えるかと思います。
2024-09-18 17:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
貝塚駅から比較的近いことや施設の運営も軽度から重度の介護まで対応していて安心感があります。
丁寧な説明をおこなって頂けまして疑問点も解決しました。施設の雰囲気や活動も認知症の親にはあっていると思います。
病院連携、24H看護師待機での急変した場合の対応も安心できます。
介護認定2のレベルですので食事やレクリエーションも良い機会を与えているようです。
入所費用や月額費用の中で賄えるような料金制度では普通の範囲だと思います。
2024-09-06 12:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
午後からは自由に面会できるようになったとのことで、家族にとっても嬉しいです。入居者の方にはお会いできませんでした。
見学時の説明、案内は問題ありませんでした。言葉遣いや挨拶も好感持てました。
提携医療機関と連携はあるとのことです。
食事に関しては写真で拝見、催し事にも配慮されていて食事が楽しみになるのではと思いました。
施設内がきれいで、落ち着いて生活できそうです。居部屋の設備も十分配慮され、この位の費用はするであろうと思われます。
2023-05-17 20:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者にはほとんど会えてないのでわかりませんが綺麗な施設でした。
説明もテキパキ見たいところも満遍なく見せてくれて良かったです。質問にも的確に答えてくれました。
デイサービスが併設ではないところと、外出ができないのがちょっと残念でした。
一時金が高いですが、こちらの要望には応えてくれそうな感じがしました。
2022-10-15 00:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
とても清潔感があり、個室もゆったりとしていた。入居者は殆ど外出しているようで、共有スペースでは館内では1人しか見かけなかった。室内にいるのかもしれないが、、館内で人手が足りずバタバタしているような雰囲気はなかったので、落ち着いて生活ができそうな感じがした。
施設長とお会いして、他は設備担当の方、食堂スタッフの人を見かけた。施設長の説明は親切で良くわかった。
医療サービスが手厚いと思った。介護も入浴はマンツーマンで介助してくださるとの事で安心できると思った。
コロナのため、レクリエーションには制限があると聞いたが安全のためにその方が良いと思った。食事は館内の調理との事で温かいものが食べられそうで良い。
近隣の施設に比べ入居時50万は少しかかると思ったが、入居期間に応じて返金されると聞き、トータルでは普通だと思った。
2022-09-10 11:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設全体に清潔で静かでした。入居者の男女比は2:1で女性が多いのは一般的だと思います。
相談員の対応は正直丁寧だった。不明な点への説明も解りやすいです。
2022-09-09 13:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
入居者の方には会いませんでしたが綺麗な施設で雰囲気がよかったです。落ち着いた感じで丁度よい明るさでした。
受付も説明も感じよく、わかりやすかったです。入居したら安心して過ごせそうと思いました。
病院と連携していることと、夜も常駐の職員がいることは安心に繋がります。エレベーターの中が広いことも病院のようで良いと感じました。
パンフレットの中の料理も彩りよく美味しそうでした。調理場で料理した温かいものを出していただけることも本人の希望と合います。
入居一時金が少し予算より高めでしたが気持ちよく過ごせるよう清潔感もありましたので妥当かと思います。
2022-05-17 21:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
環境整備に力を入れています。
とても感じよく丁寧にお話頂きました。他のスタッフさん仕事をきちんとしています!の雰囲気は感じました。
見取りまでということを考えていなかったのでそのことは、大事なことと知りました。また、50万円の入居時にしはらうことの意味も教えていただきました。
まだ見学2軒目ですが、前回のところよりもやすいのかもしれません。お部屋からの眺めもポイントかと思われます。本人を説得して見学に行くことも考えます。
2021-07-15 11:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
とても落ち着いた感じで職員も穏やかに対応して下さり感じは良かったです。
丁寧に説明して下さり、わかりやすかったです。入居者の様子も少しだけ見ることが出来ました。
看護士が常駐しており医療との連絡も良さそうです。個別に対応して頂けるそうなので助かります。
最初にお金がかかりますが、あとはとても経済的だと思いいます。介護保険でまかなってくださるそうですので助かります。
2021-05-16 06:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
とてもキレイで、コロナ感染対策も万全でした。応対もとても丁寧です
とても丁寧に話を聞いてくださり、説明もわかりやすかったです。早い段階で予算的に難しいと判断しましたが、色々と相談にのってくださいました。
あまり施設内の見学はしていませんが、お話を聞くかぎり医療面など安心できそうでした。
2021-01-24 19:55
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム桜寿のさと 松島 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホームオウジュノサトマツシマ | |||
料金・費用 | 入居金 50万円 月額 15.8万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市東区松島2-9-10 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 53名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 53室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,035.87m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,318.96m² | 開設年月日 | 2019年8月1日 | |
居室面積 | 18.39m² | 建築年月日 | 2019年7月16日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・緊急通報装置・ベッド・クロゼット・タンス | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・多目的ホール・洗濯室・トイレ・駐輪場など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 桜寿福祉会 | |||
ブランド | 桜寿のさと | |||
運営者所在地 | 福岡県太宰府市向佐野4-16-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人寛恵会 がんこクリニック |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市博多区板付1-5-9 |
診療科目 | 内科・緩和ケア内科・糖尿病・内分泌代謝内科 |
協力内容 | ご入居者様の身体的な健康を維持する為の協力及び病状の変更などの医療的な処置が必要な際の指示、指導、治療等を行う。 |
医療機関名 | 医療法人鳳鳴会 吉田醫院 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市南区長丘3‐20-18 鳳鳴ビル1F |
診療科目 | 内科、内分泌内科、糖尿病内科、消化器内科、漢方内科、精神科、心療内科 |
協力内容 | ご入居者様の身体的な健康を維持する為の協力及び病状の変更などの医療的な処置が必要な際の指示、指導、治療等を行う。 |
医療機関名 | 天神けやきクリニック |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市中央区大名1‐2-5イルカセットビル7階 |
診療科目 | がん訪問診療・がん緩和ケア内科外来 |
協力内容 | ご入居者様の身体的な健康を維持する為の協力及び病状の変更などの医療的な処置が必要な際の指示、指導、治療等を行う。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人イムズ ACTデンタルクリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県福岡市東区松島2-9-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩14分】 貝塚(福岡県)駅4番口からすぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、71m先を右方向に進みます。 640m先を左方向に進み、140m先の大和町を突き抜けます。 240m先を左方向に進み、65m進むと「有料老人ホーム桜寿のさと 松島」に到着します。 【車4分】 貝塚(福岡県)駅4番口から93m先を斜め右手前方向に進みます。 650m先を左方向(県道550号線)に進み、380m先を左方向に進みます。 71m進むと「有料老人ホーム桜寿のさと 松島」に到着します。 |