口コミ 施設は清潔で明るく、入居者の方々の表情も普通でした。女性の比率が高く、ディサービスの部屋でにぎやかに過ごしていました。入居者の方の介護度は、介護度の高い方は少ない感じがしま…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
都会で生まれ育った方に、都市型シニアライフを楽しめるサービス付き住宅をご用意しました。デイサービスを併設していますので、将来の介護についてもご不安ございません。
東京都小金井市緑町5-13-25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
ご検討中の皆様へ。
いつも通りの生活を継続し、穏やかな日々をお送りいただくために、私たちは快適な個室と充実した設備をご用意しております。
お住まいを移された後も、何一つご不安なくお過ごしいただけるように努めています。
同一施設内のデイサービスでは、要介護のご入居者様へのきめ細やかなケアを実現しており、ご入居者様同士、またご家族様とのふれあいの時間も大切にしています。
どなたでもゆったりと心癒される時間を自由に楽しんでいただけることを願っています。
安心して暮らせる場所をご提供し、皆様の新たな章の一部となれれば幸いです。
東京都心にほど近い小金井市に施設を構え、都心で生まれ育ったご高齢者様に安心の暮らしをご提供しています。ご家族様もご来訪しやすく、周辺でお買い物や散策を楽しめるという恵まれた環境が魅力です。
居を移された後も、笑顔で楽しく、いきいきとお過ごしいただきたい。そんな思いを込めて施設を建設いたしました。デザイン性の高いスタイリッシュな雰囲気は当施設ならではの魅力です。お部屋にも充実した設備を整えており、お部屋で身支度も可能。車いすご利用の方にもスムーズにご利用いただける、軽めの引き戸を採用しています。自立の方から要介護者様まで、幅広い方に心地よい暮らしをお届けいたします。
今は元気だけど、将来のことが心配。ご高齢者様はそんな思いをお持ちです。ご家族様にとっても、将来のことについてのご不安は少なからずあるもの。そのような思いを汲み取り、当施設はデイサービス付き住宅にいたしました。要介護者様にはデイサービスをご利用いただき、ご負担のない日々を送っていただけます。介護プラン作成からケアマネージャーが担当いたしますので、初めてご利用の方も戸惑うことなく介護ケアをご利用いただけます。
サービス付き住宅の良いところは、ご利用者様が自由に過ごせることです。ご家族様とお出かけしたり、地域の活動に参加したりと、アクティブな毎日をお楽しみいただけます。今までの自由な時間をより有意義に、充実した毎日をお過ごしください。
白色を基調とした居室の様子です。室内には押し入れと、洗面台、キッチンが備え付けられており、ご自宅と変わらない生活が送れます。
玄関の扉が二重になっていて、その中間に窓口が設置されています。防犯面で申し分ない設備となっています。玄関先にはスリッパたてなどがあります。
エレベーターホールです。座って待てるように置かれた長いソファにはゆったり座れ、椅子には立ち上がりやすく工夫されたアームレストがついています。
大きな観葉植物がエレベーターの前を彩っています。いすも置かれていて、歩くのに疲れたらそこで座って休憩することもできます。
階段です。階段には、歩行が不安な方でも登れるように、手すりが設置されています。観葉植物が階段横に飾られています。
トイレの様子です。座ったり、立ち上がったりする時に安定するように、手すりがつけられています。背もたれがついたトイレです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
---|
提供形態 | - |
---|---|
委託先 | - |
提供日 | - |
内容 | 入居者が選択 |
調理場所 | - |
食事提供を行う場所 | - |
月額費用(概算) | 36,000円 |
各居室への配食対応 | 応相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月5日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 25.05〜27.35m² 23室 |
賃貸借方式 | 23.6 万円 | 18 万円 | |||||||
- | 23.6 | 9.4 | 1.8 | 3.6 | - | - | 3.2 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,375円 | 11,248円 | 17,906円 | 21,045円 | 28,888円 | 33,042円 | 38,680円 |
2割負担 | 10,749円 | 22,495円 | 35,811円 | 42,090円 | 57,775円 | 66,084円 | 77,360円 |
3割負担 | 16,123円 | 33,742円 | 53,716円 | 63,135円 | 86,662円 | 99,126円 | 116,040円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
09時00分
〜
18時00分 |
上記以外の時間 |
18時00分
〜
09時00分 |
|
常駐人数 | 日中 |
2名
|
上記以外の時間 |
1名
|
|
提供方法 |
毎日、食事時等に居室訪問又は食堂での状況把握により確認
|
|
頻度 |
毎日3回
|
提供日 |
365日対応
|
|
---|---|---|
提供時間 |
09時00分
〜
18時00分 |
|
サービスの内容 |
日常生活を送る中で、お困りごと、介護度が重くなった場合の不安等について住宅職員がご相談をお受けいたします。
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
3分
|
|
緊急時における対応の内容 |
各室に設置されたナースコールが押された場合は、住宅職員が居室に駆け付けます。状態を確認の上、救急処置、救急車の手配等を行います。同時に主治医やご家族・身元引受人等への連絡を行います。
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 福寿こがねい緑町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フクジュコガネイミドリチョウ | |||
料金・費用 | 入居金 23.6万円 月額 18万円 | |||
施設所在地 | 東京都小金井市緑町5-13-25 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
入居定員 | 23名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 23室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 724.36m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,208.69m² | 開設年月日 | 2021年1月1日 | |
居室面積 | 25.01〜27.35m² | 建築年月日 | 2015年9月15日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、キッチン、シャワー、クローゼット、ナースコール、フローリング、フラットフロア、トランクコーナー、化粧洗面台、収納スペース、収納棚、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、浴室、浴室暖房乾燥機、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、物干しベランダ、玄関インターホン、相談インターホン、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、鏡、防災設備、電気給湯器、電磁調理器、電話回線、靴箱 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | テラス、フロント、ウッドデッキ、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、メールボックス、一般浴室、中庭、共用トイレ、厨房室、各室インターホン設備(ナースコールとは別)、和室、地域交流スペース、多目的室、家庭菜園、寝台用エレベーター、座位型シャワー、更衣室、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、洗面室、玄関ホール、バイク置き場、花壇、談話室、車椅子対応のリフトカー、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、集会室、風除室、ダイニングルーム(食堂)、駐輪場 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 福寿 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 三鷹東クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都三鷹市北野4丁目8−40 ガーデンテラス 仙川 1階 |
協力内容 | 訪問診療、医療健康相談 |
歯科医療 機関名 |
ライフ歯科 |
---|---|
備考 | 歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都小金井市緑町5-13-25 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 東小金井駅北口からすぐ左方向に進みます。 110m先を突き抜け、120m先を右方向に進みます。 65m先を突き抜け、22m先を左方向に進みます。 630m先を左方向に進み、すぐ進むと「福寿こがねい緑町」に到着します。 【車6分】 東小金井駅北口から94m先を左方向に進みます。 330m先の梶野町を斜め左手前方向に進み、840m先の北高前(緑小学校入口)を左方向に進みます。 230m先を右方向に進み、39m先を斜め左手前方向に進みます。 すぐ進むと「福寿こがねい緑町」に到着します。 |
2025/08/05更新
【施設の評判】福寿こがねい緑町の口コミや評判を教えてください。
福寿こがねい緑町を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★福寿こがねい緑町の口コミ★
★施設の雰囲気★
福寿こがねい緑町のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
福寿こがねい緑町の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「小金井市(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】福寿こがねい緑町では、現地で見学することは可能ですか?
福寿こがねい緑町のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】福寿こがねい緑町の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、福寿こがねい緑町に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
小金井市 | 273.1万円 | 24.5万円 | 114.0万円 | 19.3万円 | 探す |