8月5日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
デイサービスが併設されているので、とても活気があって良かったです。
とても丁寧に説明してくださり、分かりやすかったです。明るく対応してくださり、気持ちよかったです。
掃除や洗濯などもやってもらえます。医療体制も良く、持病がある父には安心です。
併設されているデイサービスを利用できるのが魅力的です。毎日イベントもあり、飽きることがなさそうです。移動スーパーも来て買い物もできるので、楽しそうです。
入居一時金もなく、思ったより費用が抑えられていて、利用しやすいと思います。
2025-05-07 22:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
皆さんが集まって体操をしていましたが、とても良い雰囲気でした。女性の方が多い気がしました。介護度は低いような気がします。
担当の方はとても親切に対応して頂きました。施設の細部まで説明して頂きました。
レクリエーションが豊富でリハビリに効果があるように思います。実際のリハビリも個別でやっていると説明を受けました。
通いやすく、安心感があります。また知り合いの方が入居していることも安心できます。
他の施設と比べてリーズナブルと感じました。費用対効果は良いと思います。
2025-03-30 12:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方たちの笑顔が多く、雰囲気もとても良く感じた。介護度が全体的に本人と近いこともあり、入居させても問題ないと感じました。
親切丁寧に説明していただき、職員の方も明るかった。入居の説明も明確で、安心できた。
医療体制もしっかりしており、不安はありませんでした。既往症にも概ね対応しているので安心した。
施設内にデイサービスが併設されており、ある程度自由に行き来できるのも魅力。ずっとグループホームにこもっているわけではないので、安心できる。移動販売もあるとの事で、買い物好きの本人にも喜ぶと思う。周辺環境も、少し通りより中に入っているので、そこまで気にならない。築年数も浅いので、全体的に設備がきれい。
サービス内容と比較しても満足の行く費用である。現在の年金収入より少し足が出てしまうが、許容範囲内であり、入居させてもよいと感じました。
2024-10-17 00:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の方は、普通な感じでした。
入居者の方、スタッフの方とたまに外でお散歩することがあるらしいです。
普通の一般的なコストだと思います。
2024-04-30 21:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設は南向きで明るく、人数が多すぎないのが良い。まだ新しいので清潔感がある。
相談員の方は明るくわかりやすく説明して下さいました。皆さんすれ違う時には挨拶をしてくれて感じが良かったです。
費用的には妥当な金額だと思います。
2024-03-16 15:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
併設のデイサービスを皆さんが利用してるようでした。仲良く談笑、塗り絵などしてました。好きなことをしてる感じがしました。
費用面などわかりやすく説明していただきました。スタッフの皆さん感じ良い挨拶してました。
洗濯、ゴミの回収、居室ない清掃サービスなどあるようです。月2回往診あり。毎週薬剤師くる。移動スーパーが来るので入居者は好きなものが買えたりするようです。
近くに車の往来が多いところがありましたが、施設内は騒音などはなく静かでした。設備は比較的新しく建具などはシックで綺麗でした。
まだ調べ始めたばかりですが、費用は安いと思いました。入居一時金などは不要がありがたいです。
2023-10-11 12:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は皆さん明るく、楽しそうに過ごされていました。女性の方の方が多かったように思います。
とても丁寧でわかりやすい説明をしてくださいました。スタッフの皆さんが明るく挨拶してくださり、とても印象が良かったです。
診療所と連携されており、定期的に訪問診療をしてもらっているとのことで、安心できます。
駅から歩ける範囲で便利です。住宅街にあるので静かで良い環境のところです。
入居一時金が不要なところが良いです。月額利用料も相場と比較して高くなく、満足です。
2023-05-09 15:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
見学した時間帯は併設されているデイサービスでほとんどの入居者の方が過ごしていました。全員で何かをしている訳ではなく、それぞれ気の合う人同士で、ソファーでゆっくり話したりテーブル席で何か作業をしている感じでした。和やかに過ごされているようでした。
施設長が説明して下さり、とても分かりやすく、こちらの質問にも丁寧に答えていただけました。スタッフの方とは会えませんでした。
往診は他の施設と同じようだと思います。洗濯やゴミ出しなどサポートもやっていただけると言うことで安心しました。
併設されているデイサービスは週7日やっているとの事です。一人でボーっとするのが嫌いな母にはピッタリだと思いました。
キャンペーン期間であったので少しでもお得に入居出来ればありがたいと思いました。
2022-12-11 16:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方達は、皆さん自由に楽しんでいるように見えました。笑顔も多かった気がします。年齢は70代~80代前半の方が多いようです。介護度も低い方が多く、ほぼ自立の方が多いようです。しかし介護高めでも大丈夫と、自信をもって言ってらしたので、お任せできると思いました。
相談員の施設長の方は、とても明るく、親しみやすくていろいろお話できました。他のスタッフの方も、皆さん大きな声で挨拶してくれて、元気な方が多そう。そのおかげで、施設全体に活気を感じました!
介護サービス業は提携している事業所があるようなので、お任せできて良いと思います。医療サービスは、24時間電話で内科の先生に指示を仰げるようで、その指示に従って対応してくれるようです。往診は月2回突破的な病気のときは通院になり、家族が対応。
移動スーパーや移動パン屋さんナイトマッサージなどコロナ禍で外出できない利用者に、外の空気を感じられる工夫をしていて、すごいと思いました。
一時金は無いし、月々の費用も抑えられています。介護サービスは外注なので使う分だけ増えます。介護度が上がった場合は高額になりそうなので、低い介護や自立の方向きだと思いました。生活が厳しくなった、一人暮らしが心配という程度の方が利用を考えるときに適した施設です!
2022-09-11 10:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者は外から眺めるだけであったが、悪い印象はなかった。また施設はできてまだ1年ちょっととゆうこともあり、綺麗でかつ広く、とても満足。
施設長の方が施設を紹介してくれたが、施設案内、人柄、質疑等の受け答えには満足している。
スタッフと入居者の割合が3対1を下回るくらいとのことで、体制強化のための採用は進めているとのこと。その他、医療連携等には不満はない。
家からもそれほど遠くなく、立地、(説明を受けた範囲で)食事等にも特段不満はない。
コストパフォーマンスは通常料金であれば、それほど特筆すべきものとは感じなかったが、現在、2月中に見学した人は共益費を退去まで無料にするキャンペーンを行なっているとのことで、この点を含めると非常に評価が高い。第一希望として検討中。
2022-02-13 10:07
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ご長寿くらぶ 千葉・花園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ゴチョウジュクラブチバハナゾノ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.4~16万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市花見川区花園町2468-6 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,259.95m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,484.12m² | 開設年月日 | 2020年8月1日 | |
居室面積 | 18.44m² | 建築年月日 | 2020年5月15日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、ナースコール、フローリング、化粧洗面台、収納スペース、収納棚、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、照明器具、車椅子対応トイレ、鏡、防火カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | テラス、エレベーター、一般浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、各室インターホン設備(ナースコールとは別)、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、自販機、花壇、談話室、車椅子用トイレ、防災設備、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 アーバンアーキテック | |||
ブランド | ご長寿くらぶ | |||
運営者所在地 | 茨城県ひたちなか市勝田中央12-15 第一田中ビル4F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 東習志野クリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県習志野市東習志野3-1-22 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期往診、24時間緊急対応 |
医療機関名 | ひらおか内科クリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市花見川区南花園1-44-8 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期往診、24時間緊急対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県千葉市花見川区花園町2468-6 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
JR総武線「新検見川駅」から徒歩15分 |
交通手段 | 【徒歩15分】 新検見川駅北口から55m先を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、510m先を右方向に進みます。 150m先を斜め左方向に進み、160m先を右方向に進みます。 150m先を右方向に進み、74m先を斜め右方向に進みます。 59m先を右方向に進み、69m先を右方向に進みます。 33m進むと「ご長寿くらぶ 千葉・花園」に到着します。 【車9分】 新検見川駅北口から130m先をUターンします。 540m先の検見川町三丁目を斜め左手前方向に進み、1.2km先を斜め右手前方向に進みます。 160m先を斜め左手前方向に進み、69m先を右方向に進みます。 34m進むと「ご長寿くらぶ 千葉・花園」に到着します。 |