投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
大変ご親切に説明していただきました。2人部屋が空いていないということで、系列の塚口の施設ならと提案してくださいったり、親身になってくださいました。お見かけした職員の方も明るかったです。
眠りスキャンの導入でしっかり気をつけてくださってみてくださっているのがありがたいです。レクリエーションも楽しそうな企画がたくさんありました。理学療法士の巡回もあるそうです。
大潟ショッピングモールが近く、家族もとても便利だと思います。住宅街の外れで田畑の前なので、のんびりした落ち着いた環境だと思います。
介護付き有料老人ホームも考えているので、比べるとかなりリーズナブルです。系列のなかではこの弐番館が現在のところいちばん食事の質が高い設定になっているとのことでした。職員の方も美味しいですよ、とおっしゃってました。
2024-08-03 13:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
シンプルなつくりですが、清潔感がありきれいな館内でした。ちょうど夕食時間だったこともあり、食堂に入居者が集まっておられましたが、車椅子使用の方が多い印象でした。設備は十分でまったく問題ないと感じました。
とても丁寧にご対応いただきました。こちらの質問や心配なことについてはきちんと説明いただき疑問点もなくなり安心しました。週末の休日に見学したのでスタッフの数は少なめだったのかなと思いますが、お会いしたスタッフさんはきちんと挨拶はしていただいていました。お部屋にミニキッチンがあり、流しや電気調理機があるのでとてもありがたい設備ですし、お部屋の形がよくある縦長ではないので、落ち着く印象です。
医療介護については大体他の施設さまと変わらず、必要なサービスは提供いただけるとのことでした。リハビリや訪問診療も介護保険を利用してサービスを受けられるようで安心しました。
まだ実際に入所していないので、実際どのような行事を開催しておられるかわかりません。お食事は施設の厨房でつくっておられるとのことで、手作りのお食事をいただける点はポイント高いかなと思います。立地は電車の駅は徒歩圏内ではないので、自家用車利用メインになるのかなという印象でした。環境は住宅街の中で、静かです。田んぼが目の前にあり、のどかな風景で、高齢者にはほっとする環境だと思います。家族としては近隣に大型ショッピングモールがあり、なにかと便利だと思います。
営利な印象はなく、とても良心的な設定だと思います。利用者に寄り添った価格でサービスをご提供いただければいいとおもっているので、とてもありがたいと思います。
2024-07-24 15:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設の雰囲気は良かったと思います。お話しはしていませんが、事務所にスタッフも多数いらっしゃる様子なのは安心できるかなと思いました。入居者の様子は正直よくわかりませんでした。
入居相談員の方の説明はわかりやすかったです。施設内をもう少し拝見できればよかったかなとは思います。
往診医、看護師さんの体制などは満足かなと思います。ナースコール、緊急事態時の対応も安心できました。
行事や周辺環境はとても良いと思いました。レクリエーションもあり楽しく過ごせそうだと思います。
費用面は概ね想像通りという印象です。新しく安心安全な環境ということを考えれば有難いと思います。
2022-05-07 21:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
今回はコロナ禍のため、建物の外階段から部屋へ入り、共用部分は一切見れなかったので、入居者さんの様子や雰囲気は全く分かりませんでした。お部屋は新しく、綺麗でした。
空いているお部屋で詳しくご説明いただきました。事前知識が乏しく、サ高住と他の施設との違いなどよく分かっていなかったのですが、丁寧に教えて下さいました。
住居と見回りだけでなく、居宅介護で受けているような介護サービスも合わせて行って頂けるとのことでした。とても詳しく説明頂いたので、理解はしましたが、実際のイメージは想像し難く、有料老人ホームとのどちらが父に合っているのかまだ分かりません。
幹線道路の近くでとても便利な場所です。大きな商業施設のそばですが、周りは田んぼでのんびりとした立地でした。
上記のように、まだ有料老人ホームとの、実際の介護サービス違いなど明確に分かってないので、費用が適切なのかどうかも判断できていません。
2021-07-26 23:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
コロナ禍の中、施設の案内・費用の説明等、丁寧な対応をして頂きました。
此方の要望・相談事にも丁寧に対応して頂きました。
病気治療の為、週数回の送迎があります。車での送迎は容易な場所でした。
実際の費用は、わかりませんが、概算では、問題ありませんでした。
2021-04-22 07:24
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
徒歩圏内にイオンモールやバス停があるので施設の立地バランスはすばらしく良いと思いました。
ケアマネージャーや介護保険のことなど難しくて素人には分かりにくいことも教えていただき、非常に参考になりました。
寝たままや座ったまま等、障害の度合いに応じた風呂はなるほどと感心しました。
台風19号で水に浸かった老人ホームの報道がありました。近くに川がありますが万一溢れて来た場合の対応に好感持てました。
本日初めて施設見学しました。費用の説明も丁寧にして頂きました。それぞれの費用がリーズナブルなのかは現時点では判断難しく、他の施設見学をしながら勉強します。
2019-10-20 17:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
全く他の入居者の方を見かけなかったので評価はできません。施設の雰囲気は可もなく不可もなくという感じです。
非常に丁寧に説明してくださり、好感が持てました。他のスタッフにつては分からないのですが。
医療機関と提携があり健康管理については問題がなさそう。緊急対応についても特に問題はなさそう。
住宅地の中にあり周辺は静かで、徒歩圏に大型ショッピングモールもあり、利便性もよさそう。
2019-08-09 00:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
お昼過ぎだったからか、入居者の姿は見られなかった。施設は新しくとてもきれいでした。
とても丁寧に説明してくださった。見学にかけられる時間も最初に確認してくれた。
最新の入浴設備やレクレーションの充実、配薬援助などが安心できる。
2018-12-20 14:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居者の方を数人お見掛けし、スタッフの方にも気軽に話しかけていらっしゃり、雰囲気の良さが伝わりました。施設までの道が細く、少しわかりにくかったです。
時間をかけて、様々なことを教えてくださり、とても感謝してています。いい点ばかりでなく、気をつけないといけないことなどもしっかり話してくださり、ありがたいと思いました。
ベッドも要介護2からはレンタルで、要介護1は自費となるそうですが、こちらでは格安でレンタルしていただけるということもお聞きし、安心しました。夜中も3時間おきに見回ってくださることも、良いと思います。
手すりや廊下の材質がざらざらして、滑りにくくなっていて、細かい配慮がすごいなあと思いました。レクリエーションで体操が行われているのが良いと感じました。
基本的なものは15万円以内で、この地域では安いと思います。それ以外の費用が5万円かかることを聞いて、少し驚きました。しかし、最初に金額のことをはっきり教えてくださり、誠実さが感じられました。
2018-11-11 22:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
施設の設備などは滑らにくい床材や手すりを使用していてバリアフリー対策などしっかりされていて充実しているなと思いました。
壱番館、弐番館と続いて忙しい中詳しく説明してくださり、わかりやすかったです。
介護保険をまるまる使うので介護については充実しているように思えましたが、出来たばかりの施設でスタッフさん一人しかお会いできず、介護サービスの手厚さがわかりませんでした。
窓の外は一面が田んぼでのどかな風景が広がっていて場所はとても良いなと思いました。部屋も広く感じました。
珍しい2人部屋があって出来たばかりで施設も新しくとても良いなと思いましたが、要介護からしか入れないのが残念でした。
2018-08-13 23:46
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ミライエ伊丹弐番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ミライエイタミニバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 11万円 月額 15.8~26.4万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県伊丹市池尻3-322 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 45名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 43室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,437m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 1,430.16m² | 開設年月日 | 2018年2月1日 | |
居室面積 | 18.11〜22.26m² | 建築年月日 | 2018年1月15日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | クローゼット・エアコン・ナ-スコ-ル・ウォシュレット付きトイレ・IHキッチン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベ-タ-・食堂・洗濯室・浴室 ・特殊浴槽・リハビリ機器 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ナオビッグ | |||
ブランド | ミライエ | |||
運営者所在地 | 大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町4-330-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください