7月5日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
まず入ってすぐに明るいという印象でした。職員の方々は元気に挨拶してくださいました。男性の利用者さんが半分くらいいらっしゃるとのことで、父が入居できたら嬉しいと思いました。囲碁や麻雀ができるのも良いことと思います。
説明や案内は分かりやすく、通院する時の対応の仕方など、質問も丁寧に答えていただけて安心しました。
医師が月2回診てくださること、昼間は看護師さんがいてくださること、何かあったら個別に対応していただけることなど、不安なく過ごせそうだと感じました。
食事は冷凍のものを温めて出していただけると伺いました。
月額利用料など、予算内でした。隣にデイサービスや保育園があったりと、楽しみなことが多そうな印象でした。リハビリも施設内でできることも大きなポイントでした。
2025-03-04 14:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
休日に伺ったこともあり、施設内にいらっしゃる方が多いようでした。落ち着いた雰囲気でした。
そういえば、医療連携の話は、聞きそびれました。スタッフの人数は、訪問時もお見かけしたので、いらっしゃるのだと思います。
食事は、施設内調理とのこと。場所はわかりやすい場所にあります。設備面では、すでに退去された利用者さんが残していかれた家電もあり、使っても良いとのことで助かると思いました。
だいたい相場通りの額だと思います。設備でも触れましたが、施設所有の物が結構あるようでしたので、そのへんにかかる費用は節約できると思います。
2025-02-11 13:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の皆さんは落ち着いた雰囲気でした。御家族がみえて一緒に過ごしたりも自由と聞き、入居した時も家族との触れ合いが出来ることがいいなと思いました。
突然訪問したのに、丁寧な対応で見学の時間を作って頂き感謝です。説明も丁寧でわかりやすかったです。
デイサービスも隣にあったり、階にも運動できる所があるのがいいなと思いました。
食事に時間がかかってしまう利用者さんは、それに合わせて早めの食事時間にしているようで、焦らず食べれて親切な対応でした。
あれだけの設備と医療体制で良心的なお値段です。何かの時もすぐに対応してくれそうで安心です。
2025-02-10 08:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
家族がいつでも入居者の部屋に入ったり、入居者を連れて外出したりすることができます。廊下で車椅子の入居者男性お二人が笑顔で雑談していらっしゃいました。楽しく暮らしていらっしゃるのだと思います。
見学時は施設長の女性が丁寧に対応してくださり、納得いくまで質問に答えてくださいました。スタッフから明るい挨拶をいただきました。
近くの総合病院から月二回の往診があります。リハビリについては、併設のデイサービスでエクセサイズが行われているようです(見学はできませんでしたが)。それ以外にも、施設内に平行棒などの器具が、療養師の指導の下で使えるそうです。選択肢が多いのは嬉しいと思いました。
あいにくの大雨で風景が分かりませんでしたが、おそらく富士山が見えて広々とした良い環境だと思います。居室には洗面台とは別にミニキッチンがあり、電熱器式のコンロもあります。家族との面会は居室で行うことができ、室内で自由に飲食して過ごすこともできるそうです。
入居時と月々の費用についての説明資料は、とても分かりやすい内容です。入居時の費用が他と比べて高いかと思います。
2023-11-18 16:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
80代の母親を連れて見学に伺いました、施設長さんには約1時間見学ならびにご説明、こちらからの質問に丁寧にお答えいただきました。共用の場では入居者の方が少なかったので全体の雰囲気をつかむことはできませんでしたが、見学中にお会いしたスタフや入居者の方々とは明るく挨拶を交わすことができました。
施設長にはこちらからの質問に詳細にご回答いただき介護施設についての知識が不充分でしたので大変参考になりました。
看護師の方が常駐しており協力医療機関との連携もしっかりしているようでした。介護、看護、看取りまで対応いただけるとのことで安心できる施設だと思います。
実家から車で25分程度で静かな環境です、系列のデイサービスや保育園との行事が豊富で楽しく交流できる機会が多そうでした。食事面も委託先の管理栄養士のご指導のもとしっかり対応されている印象を持ちました。
生活支援サービスの多くが毎月の管理費に含まれている点はありがたいです。現在母親は要支援1ですが今後介護度が上がった場合のことを想定すると年金だけでは賄えないので対策を検討する必要があります。
2023-06-15 10:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設全体も個室もきれい。個室にはミニキッチンもクローゼットもトイレもあり、明るくてとてもよいです。
最初に施設内の食堂、個室、お風呂など見せていただき、食事以外の時間にも、談話室としてみなさんが集まっている様子が見られて、いい雰囲気だった。
昼間の時間帯は、ナースが在中していることで、インシュリンも対応していただけるようで、いちばん気になっていた点が良かったです。
イベントを月一回しているそうで、その時は食事も内容をあわせているとのこと。誕生日の月は祝ってもらえるのだとか。いいですね。
金額的にも出せる範囲で、基本費用のほかは、今までと変わらない出費なので、ちょうど良いです。
2023-03-16 12:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 無し |
受付や施設長の方の雰囲気がとても良く、丁寧に館内を説明して頂きました。自由度の高い施設という印象でした。
スタッフの雰囲気もとても良かったです。特に施設長の方は何を質問しても気持ちよく答えて頂いたので質問しやすかったです。
リハビリを行うスペースがあったのが良かったです。提携の医療機関の往診もあるとの事で安心してお任せ出来ると思いました。
移動美容室が月に一度来てくださるのがとても良いと思いました。食事も希望を出せば米をパンに変更可能なのも良かったです。
年金で全て賄えないのは残念ですが、サービスと値段は相応だと思いました。
2023-02-13 19:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
とても親切に丁寧に教えていただきました。私の話もよく聞いて貰えて、話が出来たことにすごく安心しました。初めての施設探しなので、分からないことばかりでしたが、施設内もとてもあったかい感じがしました。
とても明るく、親切に迎えていただいた感じがしました。不安だらけで、親を施設に入れることに罪悪感もあり、上手く説明出来なかったと感じますが、丁寧に聞いて貰えてそれだけでもほっとしました。
ヘルパーさんの介入などでケアが行われていたり、実際に聞いてみて初めてわかることが多くありました。
施設の周りも、環境もとても良いと感じました。デイサービスも近くにあるため活用できるのであれば日中も安心だと感じました。
実際に、どの程度のサービスが必要になるかなどはまだ分かりませんが、大まかな費用も分かりました。
2023-02-03 19:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の皆さんに笑顔が多く、楽しそうにかんじられました。食堂に多くの方々が集まっていましたが、柔らかい雰囲気でした。
突然の見学にも関わらず、ご丁寧に説明頂き、我々の心配ごとに対しても親身になってご対応いただきました。
新しい建物と施設で充実した環境に感じました。
家から近く、生活し慣れた場所にあるため安心感があります。急遽見学をお願いしたため、実際の食事などが見れなかったのが残念です。
介護施設の見学は初めてなので、具体的な相場が良く分かっていません。費用についてはケアマネージャーと相談しながら判断したいと思っています。
2022-01-23 20:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設内外とも清潔で、スタッフが明るく笑顔で仕事をしていた。入居者もみな明るい表情だった。
親切丁寧でわかりやすかった。こちらの質問にも全て答えてくれた。
他施設に比べて、四角四面ではなく臨機応変に対応してくれるようだった。近隣への病院付き添いも二回までなら追加料金なし等。
保育園との平日で、明るい雰囲気なのがよかった。昼食の前にも滋養強壮の講話があった。
納得のいく料金設定だった。追加料金がほとんどないようで、わかりやすかった。
2018-06-05 19:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | カームライフ納米里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カームライフナメリ | |||
料金・費用 | 入居金 25万円 月額 14.6万円 | |||
施設所在地 | 静岡県駿東郡長泉町納米里405-8 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,928.47m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,514.31m² | 開設年月日 | 2016年12月1日 | |
居室面積 | 18.29〜18.88m² | 建築年月日 | 2013年2月28日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ミニキッチン(電気コンロ)、洗面台、専用トイレ、給湯設備、冷暖房設備、非常通報装置、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 談話室/居間、食堂、キッチン、浴室、洗濯室、カラオケルーム、シアタールーム、エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 カームライフ | |||
運営者所在地 | 静岡県三島市徳倉3-1-29 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 岡クリニック |
---|---|
診療科目 | 内科・脳神経外科・リハビリテーション科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 静岡県駿東郡長泉町納米里405-8 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 長泉なめり駅西口から73m先を左方向に進みます。 560m先の南納米里を右方向に進み、130m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、43m進むと「カームライフ納米里」に到着します。 【車3分】 長泉なめり駅西口から69m先を斜め左手前方向に進みます。 560m先の南納米里を右方向(県道394号線)に進み、130m先を斜め右手前方向に進みます。 すぐ左方向に進み、42m進むと「カームライフ納米里」に到着します。 |