7月25日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
時間帯のせいもあってか入居者の方の姿はあまりお見かけしませんでしたが、居室から漏れ聞こえてくる楽しげな声を耳にしました。
わからないことはわからないと正直な丁寧な対応をして下さったと思います。こちらの話をよく聞いてくださり、気持ちを大切に話をしておられました。
施設至近に提携クリニックがあり往診対応、また、日勤帯での看護師常駐というのも安心できます。
周辺は静かで落ち着いた生活環境です。最寄り駅からそう遠くないところにあり、最寄り駅至近にはスーパーもあります。施設では趣向を凝らしたレクリエーションが催されており、施設内にデイサービスがあり、洗濯、室内清掃なども施設内で対応してもらえるなど手厚く感じました。
月額利用料の相場がよくわからないのですが、民間施設としては妥当なんじゃないかと思います。モノによっては施設内の備品の貸し出しもあるとのことでした。
2025-06-15 20:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の雰囲気は、各所の清掃も行き届いており、清潔感がありました。入居者の雰囲気については、大半の方がデイサービスに行かれており不明でしたが、デイサービスに行かれていない方の表情や雰囲気は明るかったです。
こちらの質問に丁寧かつ的確に答えていただき、非常に満足でした。費用面では、通常掛かる費用、入居及び退所に掛かる費用、介護保険上限と市の補助について説明がありました。サービス面では、施設設備使用詳細、介護・看護体制、看取りにするか否かの進め方について説明がありました。また、住宅型有料老人ホームと介護付き有料老人ホームの違い、連携医師、入居者年齢分布などについても説明していただきました。事前に調べて行くことで、短い時間で非常に納得の行く相談、説明をしていただけました。
相談員の方による説明は必要十分でした。スタッフあたりの対応人数もしっかり答えていただけました。
周辺環境は求める側のニーズにより異なると思います。設備面で不満足な点はありませんでした。こちらもどこまでを求めるかにより変わると思います。
費用に関しては、どこまでサービスを求めるかで納得度は変わると思います。例えば、終身、看取り、介護・看護体制、娯楽などについて、入居する方の気持ちになって考えれば適当な費用が判断しやすいと思います。そのような意味では、納得のできる費用と感じました。
2025-06-03 20:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設は清潔で落ち着いた印象でした。食堂で入居者の方を数名見ましたが、皆さん静かにくつろいでいる様子でした。入居されてから別な施設に移る方は少なく、ほとんどの方がご臨終までこの施設でお世話になっていると伺い、安心しました。
介護施設の見学は今回初めてで、基本的な知識が無いまま見学しましたが、サービス責任者の方からわかりやすくご説明いただき、質問にも丁寧に回答いただき、大変有意義な見学でした。また、併設されている施設の紹介もいただき、次回はそこも見学したいと思いました。
施設の近隣に連携している医療機関が複数あり、また、日中は看護師が対応、夜間は職員が救急搬送の対応をされるとのことで、十分な医療体制と感じました。
住宅街にあり、昼夜とも静かな環境と思います。施設内にレクリエーションや行事の写真が掲載されていたので、雰囲気がよく分かりました。施設は自宅から車で20分程度なので、アクセスは問題ありません。
入居一時金が無く、基本家賃も15万円以下なので、料金は適切と思います。ただし、通院費用は別料金とのことで、現在リハビリに通院しているので、その費用がどの程度になるか今後検討が必要と思いました。
2025-04-27 21:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
最初に訪問した時からスタッフの方々が穏やかに対応してくださり、どのスタッフの方も愛想良く挨拶してくださいました。日曜日だったので利用者の方々は数名ほどしかリビングにいらっしゃいませんでしたが、男女比も女性が多いとのことで安心しました。季節に合わせたイベントも多いとのことです。
案内をしてくださったスタッフの方は、男性でしたが非常に優しく接してくださり、説明も丁寧にしてくださいました。どのスタッフの方も笑顔で母を迎えてくださり、家族が料金の説明を受けている間に別室でコーヒーを提供していただき、そこのスタッフの方と手を取り合って会話をしていたようで、楽しんでいたようです。
提携している内科があるとお聞きしましたが、訪問診療で必要な薬などを処方していただけるとのことでした。
食事はご飯と味噌汁以外は業者委託とのことでした。レクリエーションも季節ごとに開催されているとのことで、皆様の楽しそうな写真が多く掲示されていました。
利用料は妥当だと思います。
2025-03-17 23:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
見学に行った時間は、どなたにもお会いすることはできませんでしたが、皆様は比較的介護度の低い方で、自分で洗濯、風呂を行い、中には近所に買い物に行かれたりする方もいらっしゃるとのことです。
急遽の見学をお願いしても、調整対応していただき、分かりやすい丁寧な説明でスムーズに見学できました。
自立生活を促していますが、生活サポートもしっかりと整っていました。
食事はご飯、汁物は施設内キッチンで、おかずなどは外部から取り寄せた物を湯煎して食堂で提供しています。レクリエーションも色々あり、楽しく参加できそうです。移動販売も来るので、入居者にも楽しみがあると思います。
他の施設より月にかかる費用が抑えられているように感じました。ベッドがない為、持ち込み以外はレンタルのため、別途費用がかかります。
2025-03-09 09:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設はとてもキレイで明るくいい印象を受けました、入居さんには会えないので分かりませんが玄関の写真などで楽しそうに感じられた。
相談員の方の説明はとてもよく分かりいろいろと相談できました。入居の流れなどかかりつけ医などの説明たいへんよく分かりました。
診療医が近くにあり。緊急時の対応、夜間対応など親切に教えていだだきました。
施設内の様子しか見れなかったのでダダ環境は良いかなと感じました。
高いのですがこれが平均なのかと感じいろいろと考えさせられます。
2023-12-10 19:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
入居者の方の様子はどこもさほど変わりないと思いますが施設の雰囲気がアットホームな感じでのんびりと穏やかな空気が流れ余生を過ごすのにぴったりだと思いました。
とても丁寧に応対して下さりこちらの話もよく聞いて下さった。共感的態度で始終接して下さり十分に施設での父の生活がイメージ出来た。
連携している医師が凄く丁寧に親切に観て下さると聞き安心しました。正直、介護の質やスタッフの対応は入ってみないとわからないと思いますが語り掛けが多いと聞き安心できると思った。
食事は配食サービスとの事でしたが手作りが何もかもいいとは限らない為衛生的で見た目に美味しく食べれるような者であればよいと思った。廊下の壁にお庭で食事会をしたり喫茶のお出かけの様子が飾られていて楽しそうだと思った。山の奥地を切り開きいろんな形態のホームを立てレストランや花壇、などもあり楽園のような空間だった。
今の入居している施設よりもサービスは充実しているであろうと思われるが料金はかなり抑えられお得感が大きい。土地柄なのか・・
2017-08-01 19:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
初めての見学なので、比べるところが無く何とも言えませんが、雰囲気は落ち着いていて良好だと思えました。
説明わかりやすく、言葉使い笑顔も好感を受けました。個別の要望にも対応していただけそうですしいろいろと提案もいただきました。
何人くらいのスタッフが適当なのか?解らないので不明。提携医療機関はすぐ近くて良さそうでしたがリハビリ体制、ナースコールの対応は確認できず。
入居時費用、月額費用は妥当でした。通院・入退院の際の費用負担は不明。
2017-01-13 09:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても開放感があり、きれいでアットホームな施設でした。伺ったのが日曜日ということで、いつもとは少し賑わいに欠けるとのことでしたが、温かい雰囲気は伝わってきました。母は歩行がほぼ無理な状況で不安でしたが、こちらなら楽しく生活できると思いました。
とてもわかりやすく、親切に案内していただきました。日曜日だったので職員の方も少なかったのですが、お会いする方は皆さん笑顔でとても好感が持てました。母の症状なども親身に聞いてくださり嬉しかったです。
母はひとりでトイレに行けないので、どんな風に対応していただけるのかが一番不安でした。お話を伺った限りそのあたりは心配なさそうでした。
入居者の方たちが集う部屋の入口に今日の食事のメニューが掲示してあったり、入居者の方々の俳句や絵などが飾ってあったり、とても温かい印象を持ちました。母はとても寂しがり屋なので、レクリエーションや他の入居者さんたちとの交流も多そうで安心しました。正直早く入居させてあげたいと思いました。現在満床とのことでとても残念です。
とても良心的だと思います。こちらなら無理せずお願いできます。これも人気の一因だと思います。
2016-04-18 18:14
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 慶の家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームヨロコビノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.9~13.9万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県多治見市旭ケ丘1-86-7 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 43名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 43室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 9,375.35m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,636.34m² | 開設年月日 | 2012年12月1日 | |
居室面積 | 13.04〜13.05m² | 建築年月日 | 2012年11月21日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・ミニキッチン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、脱衣所、機能訓練室、玄関、エレベーター、足湯 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アジア | |||
ブランド | アジア | |||
運営者所在地 | 岐阜県多治見市旭ケ丘1-86-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ふくい内科クリニック |
---|---|
所在地 | 多治見市松坂町1丁目1-5 |
診療科目 | 内科など |
協力内容 | 定期的な往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください