投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
私の自宅から非常に近い。入居人数がちょうど良い。ヘルパー事務所が併設されているのが、良い。入居者さんの顔が明るかったです。
説明が大変丁寧でした。質問した事には、丁寧に全て説明してくださいました。
琵琶湖大橋病院と提携されているのが、良い。いざ入院する時に、すぐさせてもらえるなら、便利な病院だからです。お風呂は、週に2回みたいです。
入居一時金なとが、0なので安心です。月にかかるお金もこれくらいかなあ、、、と思いました。オプションさえ付けなければ、年金内で支払えるので、助かります。
2024-09-20 15:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 要介護1 | 軽度 |
施設はとても明るく温かい感じで、職員の方も親切な方が多い印象で安心感がありました。入居者の方はご高齢の女性の方が主ということでしたが、確かにそのように見受けられました。
とてもわかりやすくご説明を頂きました。こちらからの質問にも的確に答えてくださり不満はありません。
具体的な人数体制まではお聞きしませんでしたが、施設を見学した際には十分なサポート体制がとられていると感じました。
レクリエーションが充実していると感じました。実施頻度、内容的にも魅力的に感じました。
見始めの時点で、コスト面は要精査ですが、一定の負担額について認識ができました
2024-03-13 12:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設は高台にあり、琵琶湖が一望できるなど、自然を感じるには良い施設だと思います。
施設の概要を明るく説明をしていただきました。
医療法人の経営なので、その点は安心感があります。介護サポートも問題が無いように感じました。
2023-09-18 14:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 男性 | 要介護3 | 中程度 |
ハード面は、それなりの経年劣化も感じられますが、元々の設計がよく考えられたものであること、清掃が行き届いていることで、とても居心地が良さそうな空間でした。個室も広めかと思います。入居者の方も穏やかな表情で、スタッフの見守りのもと、それぞれ思い思いの過ごし方をされている様子で、良い雰囲気だと感じました。
対応してくださった方は、施設概要、入居についてなど、系統立ててわかりやすく説明をしてくださいました。退去になる事例(状態)なども、具体的に教えていただけたこと、また、こちらの個別事情による質問に、的確な返答をいただけたこともありがたかったです。見学途中にお会いしたスタッフの方も、笑顔で挨拶してくださり、好感がもてました。おとなしい柴犬さんも、利用者の方を癒やすスタッフとして活躍していました。
介護、医療サービスの実際については、体験してみないとわかりませんが、日中のスタッフの数は過不足なく感じました。医療機関が母体ということもあり、訪問診療の体制は整っており、看護師も日中は常在とのこと。看取り対応も可能とのことでしたが、喀痰吸引が必要な状態などは、退去になるとの説明もあり、住宅型ホームとしてどこまで対応されるのかは、それぞれのケースになるようです。
レクや行事に力をいれてらっしゃることが伝わってきました。写真をみると利用者さんも楽しそうにしていらして期待ができます。また、食事やレクについても、参加は自由なものの、声かけは必ずしていただけるというのも安心です。個人的には自宅からのアクセスの良さが大きなポイントでしたが、実際に見学して、施設からのながめの良さも魅力でした。
入居一時金、月額利用料については、立地や内容を考えると妥当と思われます。
2023-02-21 12:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設自体は、とても明るくて良い雰囲気でした。行った時間が、15:00だったので皆さんレクリエーションで歌を歌っておられて明るい雰囲気でした。
スタッフのみなさんは、とても明るくて笑顔で対応していただき、非常に満足でした。説明も分かりやすかったです。
朝、昼、夜の食事の他に、午前中と午後にレクリエーションをされていて、入居者全員に声掛けをしていただける所がよいと思いました。
入居時一時金や月額利用料は、適切だと思います。食事時のお迎えもサービスでしていただけるのは有難いと思います。
2021-04-27 16:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
施設はとてもきれいで明るい雰囲気でした。個室やお風呂も清潔ですし、廊下が広いのもいいなと思いました。また柴犬が2匹いて、利用者さんたちとふれあっていたのも印象的でした。きっと癒されると思います。
相談員の方はとても丁寧にわかりやすく、時間をとって説明してくださいました。見学中、他のスタッフさんも笑顔で挨拶してくださり、いい雰囲気の施設だなあと感じました。
医療法人が運営しているので、医療機関との連携はしっかりしているようでした。
毎日ラジオ体操とレクリエーションがあり、楽しく過ごせそうです。みんなで買い物に出かける買い物ツアーなんかも企画されていました。食事は朝食のみ和食か洋食か選べます。高血圧や糖尿病などに配慮した食事はないので、その場合は漬物やお味噌汁を除くということでした。
2018-03-12 00:03
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ハーネスト唐崎 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハーネストカラサキ | |||
料金・費用 | 入居金 330~390万円 月額 19.1万円 | |||
施設所在地 | 滋賀県大津市坂本1-13-12 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,780.95m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,177.53m² | 開設年月日 | 2009年12月12日 | |
居室面積 | 19.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 居室、事務室、訪問介護事業所、居宅介護支援事業所、健康管理室、職員会議室兼職員食堂、相談室、食堂、談話コーナー、喫茶、厨房、サービスステーション、便所、汚物処理室、個浴、脱衣室、特浴、洗濯室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人社団 あかつき会 | |||
運営者所在地 | 滋賀県大津市下阪本2-20-57 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人あかつき会たけだ医院 |
---|---|
所在地 | 大津市山上町5-37 |
診療科目 | 内科、外科、在宅療養支援診療所 |
協力内容 | 在宅診療 |
医療機関名 | 医療法人良善会 ひかり病院 |
---|---|
所在地 | 大津市際川3丁目35-1 |
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入院が治療が必要となった場合の緊急受け入れ病院 |
医療機関名 | 医療法人 セント・パウロ 叡山歯科 |
---|---|
所在地 | 大津市坂本7丁目32-16 |
診療科目 | 訪問歯科診療 |
協力内容 | 義歯製作及び調整、虫歯治療・周治療、口腔ケア、ブラッシング指導等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください