8月1日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設のスタッフさんも入居者さんも皆さん笑顔で和気藹々としていてとても感じの良いところでした。
かなり親身になって色々と説明や提案をしていただいて大変良い印象でした。
レクリエーションや介護サポートが他の施設より充実しているように感じました。
食事のサポートも毎月特別メニューなどがありかなり工夫されているのが伝わりました。
費用面では何ヶ所か見させていただいた中で一番リーズナブルでしたがコストパフォーマンス良いと思います。
2024-06-16 21:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
明るい雰囲気で、窓からも視界が開けて良かったです。施設で、いろんなイベントで、楽しく時間を過ごせるといいなと思いました。
丁寧に案内をしていただき、ありがとうございました。初めての見学でしたが、説明もわかりやすかったてす。日常活動がもう少し見られれば良かったです。
正直、ほとんど自立の父にどんなサポートがあればいいのかあまりわからないので、満足度は計り知れません。独りきりの今の生活より安心と感じました。
二人姉妹で袖ヶ浦と柏の中間点で千葉を考えていて、本当に車で行き来がしやすいと思いました。食事は比べるものがまだないのですが作りたてのものがたべられるのはいいなと思います。ひとりで散歩など、これまでと変わらない生活がなんとなくできるのかな、トレーニングデイサービスを利用できそうで安心しました。
現在の住まいを売却し、今後の費用に当てたいと考えていて、このくらいなのかな?と思いました。
2024-01-29 22:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
入居者の方々の雰囲気は非常に明るく、職員の方々とも仲良くお話しされていました。食堂で会話をされている方、デイサービスも併設されているのでそちらを利用されている方、過ごし方は様々で自由度を感じました。各部屋、廊下も広く開放的に感じました。
施設の説明も丁寧にして頂き分かりやすかったです。サ高住なので介護の不安もありましたが、介護士の方も24時間常駐とのことですので安心です。
スタッフの人数も十分と感じました。病院との連携も問題無いようです。施設内で基本完結出来るのは有り難いです。
食事も全て手作りで母の摂食状況にも対応して頂けるようです。天気が良い日は外でのレクリエーションも行うそうです。入居者の状況に応じて様々な対応をして頂ける様で安心しました。
自宅に近い、夫婦での入居、介護の対応状況、金額の面等々、様々な条件を考慮すると一番理想的と感じています。
2023-08-16 13:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者、スタッフ共にとても明るく施設自体活気がありました。食堂で将棋や囲碁をしていたり、話し込んでいたり、楽しそうに過ごしている入居者が多かったです。
スタッフ全員が明るく挨拶をされていて非常に好感を持てました。いわゆる老人ホームのイメージとはかけ離れた、活気がある施設です。見学では施設長にご相談いただきましたが説明が分かりやすく親切に案内いただきました。
外科医が巡回、看護士24時間在中とのことで疾患持ちの方には安心と思います。デイサービススペースも広く利便性が高いので評価は高いです。
厨房も案内いただきましたが清潔で安心できます。献立もバリエーション豊富で工夫されています。朝10時に健康体操なども取り入れておりコミュニケーションを積極的に取りたい方にはおすすめと思いました。
2人部屋を検討して伺いました、価格設定等は決して高くなく、施設の充実や綺麗さ、清潔感を考えるとコストパフォーマンスは良いと思います。
2017-09-27 19:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
品がある入居者さんが目立ちました。今まで見学した施設に比べて男性比率が高いように感じました。
最寄りのバス停から電話を入れたら、スタッフの方が入口で待っていてくださいました。特にスタッフ長の方は、出来たばかりの施設とは言え、ルールがあまり決まっていない印象が説明当初はありましたが、よく話を聞くと、入居者の立場に立って柔軟に進化しているのだと強く感じました。最後は、新規事業の雰囲気の話にもなり、見学滞在時間は2時間近くにもなってしまいました。
提携医療機関はありますが、小さなクリニックらしく末期がんの親には少々心配は正直あります。
サービス付き高齢者住宅にも関わらず、イベントを多く取り入れ、部屋にはなるべく滞在しないようにする(リクレーションや外出など)方針には共感できます。
施設が新しく、サービスも充実しているので、コスパは優れていると思います。
2015-04-01 21:19
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アンダンテみつわ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アンダンテミツワ | |||
料金・費用 | 入居金 12~16万円 月額 16.9~28.6万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市若葉区殿台町399-4 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 56名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 56室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,334.12m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,334.24m² | 開設年月日 | 2014年9月1日 | |
居室面積 | 18〜29.4m² | 建築年月日 | 2014年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、照明、洗面台、ベッド、緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 さんわケアサービス | |||
運営者所在地 | 千葉県千葉市稲毛区穴川3-1-24 大昇ビル2F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県千葉市若葉区殿台町399-4 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩14分】 みつわ台駅出入口2からすぐ左方向に進みます。 32m先を突き抜け、220m先の動物公園入口を左方向に進みます。 490m先を突き抜け、140m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、230m先を右方向に進みます。 すぐ進むと「アンダンテみつわ」に到着します。 【車5分】 みつわ台駅出入口2からすぐ左方向に進みます。 280m先の動物公園入口を左方向に進み、870m先を斜め右手前方向に進みます。 24m進むと「アンダンテみつわ」に到着します。 |