投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | その他親族 | 要介護4 | 中程度 |
自由に部屋で自分の時間が過ごせそうで、楽しそうでした。施設もきれいで、雰囲気もよかったです。
とても話しやすく、施設の説明も丁寧で良かったと思います。入居までの流れもスムーズにできました。
何かあれば対応していただけるとのことなので助かります。月2回の訪問診療があるので安心です。
カラオケなどの楽しみがあり、1日楽しく過ごせそうです。食事もいろいろ工夫されていたので、飽きずに食べてくれそうです。
ちょっとしたお手伝いに費用がかかりますが、行けないときにはすごく有り難いです。
2025-03-25 11:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
見学に行ったときは、皆さんで座って軽く体操をされていました。また、参加されていない方が廊下を通られていると、職員の方が明るく声掛けされており、雰囲気の良い施設だと感じました。
一つ一つのお部屋について、明るく親切に案内してくださいました。
ナースコールもトイレとベッドに2箇所あり、安心です。また、入居者さんのやりたいことに極力寄り添っていらっしゃるのが分かりました。
きれいなカラオケルームや理髪のお部屋があり、驚きました。現代のホームは素晴らしいと思います。自分が入居したくなりました。
介護用ベッドの費用は別になるとのことですが、街中の施設よりお部屋も広く、コストパフォーマンスは良いと思いました。
2025-03-23 23:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
併設されているデイサービスから部屋に帰ろうとされている利用者や、犬の散歩から帰られた方に「お帰り~」と明るくスタッフが声をかけていました。その雰囲気と利用者の方が自分の思うように過ごされているのを感じました。
数人のスタッフの方としかお会いしていませんが、明るく親身になって対応してくださったように感じました。
見学では入浴支援もできることを確認したので、安心しました。
施設ができて3年ということで、新しく明るく清潔でした。デイサービスが施設内に併設されているのは往復が楽でよいと思いました。
今回、7件の施設を見学して、費用が一番安価でした。食費が比較的安いようでした。介護サービス(ヘルパーの方)内で、洗濯、掃除もできるので安心しました。
2025-03-15 15:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設も新しく良かったです。お部屋にトイレもあり、広く良かったです。職員の皆さんも挨拶をしてくださって、とてもいい感じに思えました。1番気になるのが月謝ですが、年金だけでは入れないので、どうしたものかと悩んでいるところです。
とても親切に案内して頂きました。入居に関して色々質問したのですが、丁寧に回答してもらいました。
有料サービスが多いので、月謝がどこまで上がるのか不安な所はあります。
デイサービスも併設されているのでそこは楽しみだと入居者本人は言っています。
月謝はこれくらいが普通だとは思いますが何年住むのか、月謝が上がったらどうなるのかの不安はあります。
2024-06-30 21:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
お昼の時間帯にお邪魔しました。挨拶を返してくださる方もいらっしゃって、全体的に和やかな印象を受けました。要介護認定を受けていらっしゃる方の方が多いと聞き、入居した場合、母は皆さんとコミュニケーションがどれくらい取れるのか気になりました。
とても丁寧に対応していただきありがたかったです。こちらの全くの初心者の質問にも一つひとつこたえていただき、安心しました。また、こちらの状況を把握していただいたり、希望を汲み取っていただいたりと満足のいく見学となりました。
医療サービスをはじめ、ヘアサロンや買い物など日常のサービスも充実していることがわかりました。他の施設を実際に見てはいませんが、想像以上の対応があり嬉しいです。
静かなところで、景色もよく良い環境に満足しています。空港からも近いことがわかり、帰省の際はアクセスも良さそうです。
他と比べて安いと思いました。施設も新しく、充実しているわりに覚悟していた価格より安いことがわかり、年金等の給付を考えた場合大きな出費にはならなそうで安心しました。
2024-04-01 21:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
施設が新しいこともあるが、掃除も行き届いており、清潔感があった。入居者の介護度は平均2程度。
見学の際、親切に対応頂けた。質問にも一つ一つ丁寧に答えて頂けた。
スタッフの人数は未確認。医者の往診があるのでちょっとした病気は問題なさそう。また、ヘアカットも施設内で対応頂けるのはありがたい。
現在の自宅から近く、静かな環境が良い。
立地からすると費用は平均的と思いますが、街中と比べると安い方だと思います。
2023-09-07 13:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
本人が出来ること(単独での外出や入浴)や家族の支援を、コロナ禍にも関わらず、間口を広くオープンにしていただける体制にとてもありがたいなぁと思いました。明るい広々とした雰囲気や、居室の広さアメニティなど私達が求めている施設でした。とても丁寧にご案内とご説明やお気遣いを頂いた施設長様にも、心から信頼を寄せられるとかんじております。介護度が異なる方々にも、柔軟に対応出来る設備は、老いていく家族を預ける側として、安心出来る印象です。
すぐ横にクリニックがあるため、身体状況に不安な時にも安心だと思います。
チルド食ではない点が安心しました。併設デイサービスで移動距離も少なく、密な連携をしていただけると感じました。
新設の施設で相場に見合う満足度が高い施設だと思います。内服援助の追加料金もリーズナブルでした。
2023-01-17 16:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
新しい施設で介護職員も親切で安心して母親を任せられるように思えました。
施設責任者は不在でしたが、介護職員の方が部屋及びお風呂等を見学説明してくださいました。ケアーマネジャー及び介護保険等の継続手続きなど今後、確認したいと思います。
食堂は綺麗でした。食事の内容については分かりませんがデイサービスが使用できることは良いと思いました。
2022-10-30 17:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | その他親族 | 要介護3 | 無し |
明るく清潔で外の緑も綺麗な環境で、お部屋も綺麗でトイレも広く車椅子でも不自由ない広さだと思い、長く安心してゆっくりした時間を過ごせると思いました。また、趣味だったカラオケも出来そうなので生きがいの詩吟や、カラオケでイキイキと過ごせると思います。今回は、本人が来れなかったのが残念でしたが、話だけでもすごく楽しみだと喜んで希望が出来たみたいです。今の施設だと面会すら出来ないので、早く引っ越しが出来たらと思います。施設の方、入居者の方も明るく楽しい雰囲気でした。
2日連続での訪問で同じ説明をお願いしましたのに丁寧に対応頂きありがとうございました。楽しい感じで分かりやすく丁寧に説明、案内してもらえました。
細かい部分は、よく分かりませんが、説明と見た分では、将来的にも安心出来ると思いました。
田舎でのどかな環境で住宅地で初めてだと迷いますが、ホームセンター、スーパーなど、近くにあり、山並みも見え心落ち着く環境でゆっくり時間が流れる感じです。
施設内容は、かなりいいです。ゆっくり過ごせるだけでもコスパ良いです。
2022-06-04 22:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シニアハウス にしはら翔裕園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シニアハウスニシハラショウユウエン | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 12万円 | |||
施設所在地 | 熊本県阿蘇郡西原村布田乾原1086-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2022年4月1日 | |
居室面積 | 18.83m² | 建築年月日 | 2022年2月28日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・リビング・相談室・談話コーナー・駐車場など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 社会福祉法人 元気村 | |||
ブランド | 翔裕園 | |||
運営者所在地 | 埼玉県鴻巣市東1-1-25 フラワービル3階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 熊本県阿蘇郡西原村布田乾原1086-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車16分】 肥後大津駅南口から30m先をUターンします。 49m先を左方向に進み、2.4km先の大津町下町を斜め右手前方向に進みます。 490m先の大津町下町を左方向(県道202号線)に進み、2.5km先を斜め左方向(県道36号線)に進みます。 1.4km先を左方向(県道36号線)に進み、610m先を右方向(県道206号線)に進みます。 750m先を斜め左方向に進み、1.7km進むと「シニアハウス にしはら翔裕園」に到着します。 |