投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
ご案内いただいた方は大変丁寧に、ご説明いただきました。施設も大変綺麗で雰囲気も良く、入居できたら母も喜ぶだろうと思い、その場で申し込み手続きもしてまいりました。早めに入居できると嬉しいと思っています。
休日に急なお願いでしたが、快くご案内してくださり、助かりました。大変分かりやすく親身になって丁寧にお話を聞いてくださり、安心できました。
実際入居しているわけではないので分かりませんが、往診もあるとのことで心強いと思いました。
駅から近いので、通院なども出来そうです。コンビニやドラッグストアも近く、今は歩行に自信をなくしていますが、積極的に外出してもらえるのではと期待できます。
敷金や月額利用料は適切かと考えます。他に多く見比べたわけではありませんが、施設の設備やサービス内容からしたら、リーズナブルな方かと思います。
2025-05-26 10:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 知人 | 要介護4 | 無し |
施設長の大野さん、そして各階のスタッフの皆様が明るい笑顔でいらっしゃり、とても感じが良かったです。また、お部屋の入り口や洗面トイレも車椅子でも使いやすいように広く設計されていて、お部屋の中も住み心地が良さそうに見えました。
相談に乗っていただいた大野さんは、こちらの細々とした質問にも丁寧に対応してくださり、大変安心しました。
特に訪問診療について、契約している診療所・医院の先生について詳しくお話しくださり、無事に引き継いでいただけると思いました。また、機械浴やリハビリについても充実しているようで安心いたしました。
にぎやかな場所にあり、車椅子でお出かけしやすいので、家族にとってもありがたいと思いました。
入居金がお手頃なのと、最期まで住めるというところは家族としては有り難く、素晴らしいと思いました。
2025-03-13 22:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | その他親族 | 自立 | 軽度 |
親切、丁寧に施設の説明を受けました。分かりやすい説明で満足しています。
協力病院が湘南藤沢徳洲会病院ということです。
駅前で、生活する利便性は良いと思います。
自分でできる内容によって費用が変わってくるのは妥当だと思います。
2025-03-04 16:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 不明 | 無し |
入居者とはあまり会わなかったので様子はわかりませんでした。施設の雰囲気は綺麗にされていて、良かったと思います。
入居相談員の方は、とても丁寧に色々説明して下さいました。全部の施設や部屋も見せて頂きました。すれ違うスタッフさんもみんな挨拶してくれました。
大きな病院の系列なので、何かあっても安心かなと思いました。自分のかかりつけ医をそのまま利用できるのもいいと思いました。24時間スタッフが常駐してるのも安心です。
駅も近く、周りにもスーパーやドラッグストア、飲食店など色々ありました。食堂も日当たりもよく、広くて雰囲気も良かったです。
そこまで高額でもなく、とてもいいと思いました。部屋にはエアコンと電気以外は自分で用意するようなので、初期費用が少しかかるかなと思いました。
2023-08-21 15:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
綺麗で明るい感じがよかったです。デイサービスが併設されているのもよかったです。
丁寧に分かりやすく説明してくださったこと。いろいろなプランを教えてくださって、気持ちが明るくなりました。
しっかり、体制は整っていると思いました。何かあった時に、きちんと対応してくれると感じました。
母のことを考えると、もう少し入所の方々や、施設の方々とのコミュニケーションが取れる環境がほしかった。部屋に、一人閉じこもってしまいがちになりそうな感じがしました。
入居金、月額も適正だと思いました。ケアマネさんとプランを考えていくと、やりくりできる金額です。
2023-03-29 17:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居にあたり、説明して下さった若い男性スタッフさんは、とてもわかりやすく、丁寧に質問にもお答え頂きました。
駅近なので、アクセスは非常に良いです。周辺に店舗も多数あるので、お買い物にも便利です。食事は拝見していないので、わかりません。
2023-03-12 15:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
感染防止のため、入居者の方がいらっしゃる場所へは行けなかったのですが、清潔で明るい雰囲気は感じられました。入居者の方の暮らしぶり(1日のスケジュールなど)を、具体的に説明していただけたので、イメージしやすかったです。
いただいた資料がとてもわかりやすく、それをさらに詳しく説明していただけて勉強になりました。介護事業所を併設されているため、訪問サービスへ向かうスタッフの方(?)もお見かけしましたが、とても感じが良かったです。
生活サポートが、かなり手厚くしていただけると感じました。個別の困り事も相談しやすい雰囲気です。医療機関や介護事業所とつながっているので、今後状態が変化しても安心です。他のサ高住と比べて、介護が必要になった場合、住み続けやすいように思いました。
駅から近くて便利さは抜群でありながら、まわりは静かで落ち着いた雰囲気です。建物もゆったりしています。見学へは車で伺ったのですが、周辺の道幅も広くて困りませんでした。
駅から近すぎることで、家賃がどうしても高くなってしまいます。さまざまな費用について資料で詳しく説明していただけます。安心して生活できるためのもので納得しました。
2020-12-05 12:04
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設は清潔感があって、明るい雰囲気です。駅から徒歩圏内で買い物も便利な場所もいいです。コロナの関係で入居者さんはあまりお見かけできませんでした。
対応してくださった方、ご説明いただいた方、お仕事中の職員さんもみなさん表情が優しくていい雰囲気でした。とても安心感があります。
介護・医療サービスの手厚さ巡回サービスがあるところが一番惹かれているところです。まさにうちが求めている段階(サ高住と介護付き老人ホームの間くらい)の方に安心できる内容だと思います。
今はコロナであまり活動できていないようですが、そのなかでも、施設側の工夫(食事の楽しみ)やボランティアさんの活動など利用者を喜ばせてくれようとしているところが感じられて好感を持ちました。
巡回サービスが定額で利用できるところが何よりもの魅力で安心感があります。また母体がしっかりしてるところも安心です。
2020-07-26 20:35
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
とても丁寧に説明していただき、安心してお任せできる施設だと感じました。男女比4対6、父にとってはとてもありがたいです。
駅近だけど静か。日常の買い物もできて、便利だと思います。施設の西側は空き地なので、開放感がありましたが、いつか建物が立つかも…とおっしゃっていました。
コロナ対策のため見学できませんでしたが、玄関~相談室、とてもキレイでした。
廊下に食事のメニューが貼ってありました。おいしそうでした。レトルトじゃなく、施設で作ってるそうです。
入居者の状態に合わせて、細やかな対応して下さる施設だと思いました。
2020-05-04 14:30
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
湘南台の駅近であったこと、駅周辺の道路も平らで、日常生活に必要なお店が揃っていることが入居後の生活を思い描くのに前向きになれるようでよかったです。見学するのを不安がっていた両親でしたが、案内をして下さったスタッフの方が大変感じがよかったため、不安が取り除かれたようでした。
入居を検討している今の段階では介護、医療サービスが整っているように思えました。
先程も書いてしまいましたが、駅から施設までの道中、駅周辺は老人にtoomuchな感じでなく、便利で安心できる環境だったと思いました。食事、レクリエーションには参加していないのでコメントは無しです。
入居した時に、何が具体的に必要なのかが、またレンタルシステムなどがあるか、などを教えて頂けると親切かな、と思います。例えば、ベッド、カーテン、冷蔵庫、テレビなど。どこまで部屋に持ち込んでいいのか、いけないのかなども明記があると助かります。
2020-01-14 13:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
明るく開放感があり清潔感も感じられ好印象。入居者の方に笑顔が無かったのが気になった。
丁寧な説明で好印象を持った。スタッフの方に少し元気が無かった気がしたが全体的には良い感じ。
介護士の方が24時間体制を取っているので安心。看護師の方も居るので更に安心出来るが、別途有料サービスの申し訳が必要なので減点。
食事は充実していて良い感じ。レクリエーション、行事は一般的だが、設備と周辺環境が良いので満足。お風呂が共用なのは好き嫌いがあるかも。
水光熱費が費用に含まれ食費も良心的でコスパは高い。価格設定も良心的な感じがした。
2019-09-01 19:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
何人かの入居者の方にお会いしましたが、皆さん穏やかでにこやかでした。また、ちょうど併設しているデイサービスも見てきましたが、その様子も楽しそうでした。
しっかりと施設についての説明をしてくださり、質問にも丁寧にこたえてくださいました。入居者の方への声かけもされており、普段からコミュニケーションが取れている感じでした。
提携医療機関が24時間年中無休の徳洲会とあって、医療体制には絶対的な安心感がありました。万一の時に頼れそうです。
駅から近く、活動的な父には最適だと思いました。防犯上夜は施錠するため、門限は8時ですが、連絡を入れれば開けてくれるとのことで自由度が高いのもありがたいと思いました。
入居費、月ごとの費用の面では良心的だと思います。
2019-03-21 14:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
明るくてお日様の光がたくさん入ってくるようなイメージの施設でした。入居者の方が職員の方にちょっとした困りごとをさりげなく相談し職員の方が快く応じていられるのを見てとても良い関係が作られていることを感じました。
入居予定の実母についてこちらがどのような介護を望んでいるかということをしっかり耳を傾けてくれた。
母が長いことかかりつけの病院でこれからも診療が受けられることだけでなく、通院が難しくなった場合も想定してお話ししてくださったので安心感が増した。
入居者の状態に合わせ配慮をしていただけることを聞き安心しました。
先の話になってしまうが要介護5になったときのことも想定して費用の試算もしていただけたので安心することができた。
2018-10-25 18:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者と家族等のコミュニケーションの場が多くあり、雰囲気も良かったです。動線も良く出来ていた。新しいのできれいでした。駅近で便利
細かく説明頂き良くわかりました。対応も良く満足です。病院関係の施設なので医療面のケアがあれば良いと思います。
生活サポートはいい感じだと思います。医療関係施設なのに充実して無い感じです。医療サービス充実すればいい施設だと思う。
食事メニューを見ましたが、バラエティがあり美味しそうでした。面会家族も事前に申告で一緒に個室で食事出来る場所が有りました。色々見ましたが初めてです。施設の内装も落ち着いた雰囲気で好印象。
予算より若干高めでしたがコスパ的にはしょうがないかもしれません。
2017-09-21 16:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
見学中、何名か入居者の方とすれ違った。職員・入居者どちらかともなく、一方的でない、にこやかなあいさつが交わされていた。おやつタイムの食堂、デイサービスフロアでのゲーム、リハビリに励む女性、思い思い過ごされていて自由さもありながら安心感もあった。
まず疑問に思うことを聞かれたのが良かった。説明、設備などの案内中に次々湧き上がる質問にも優しく、適切に答えてもらえた。あいさつ・言葉遣いはとても好感が持てた。不満というほどでは無いが、やはり金銭的な所、実際過ごすとどのくらいかかるか、見積もりがあると良かった。もちろんパンプレットは例もあり、わかりやすく大体の金額はわかるので大丈夫ですが。
看護師が日中いる、24時間スタッフがいるのが条件でさがしたので満足。ペンダントタイプのコールはとてもいい。提携病院にかかったことがないので、持病の急変・急病時少し不安はある。同じ建物内リハビリ施設・理学療法士がいるのがよかった。
入居者の状況に食事を合わせてもらえる。開所から一年だからか雰囲気が新鮮、レクリエーションの回数・内容の工夫の構想があり上向きな感じが良かった。立地は駅から5分以内で娘の私の家からも近く、おすすめのお店や散歩道に一緒に行けるのが楽しみになる。屋上のテラスが良かった。富士山が見える。館内の雰囲気がシンプルで明るく清潔感があった。
費用はわりと分かりやすかった。相場は施設によって設備が違うので判断は難しいが、立地、施設の綺麗さ、併設しているサービスを考えると決して安くはないけど、適切なのかなとは思わせる金額ではあった。室内の家具、カーテンは自由なので、最初は準備が大変かもしれないが、そうゆうので気分が上がったりするものかも、と思うので親が楽しく過ごせるのではと思った。
2017-07-25 20:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
広々としているので居心地も良さそうだ。
デイサービスの様子を拝見したので分かりやすかった。外出がもう少し多いといいのでは?駅からは近いので都合がいい。
2017-07-01 23:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者も今のところ10名位なので、静かでした。介護度は比較的軽い人が多い印象でした。隣りにデイサービス施設が併設されているので、ここに住みながらデイサービスも受けたい人にはとても良いと感じました。
施設長の方に丁寧に説明していただけました。働いている方々も気持ちよく挨拶してくださいました。
サービス付き高齢者住宅の場合は、比較的介護度が低い人が自由度高く生活する場だと思いました。当方は、脳梗塞を患って介助やリハビリが必要な親のための施設を探しているので、どこまでお世話になれるのか、という点に少し不安があります。通院・受診は、家族でというのが基本で、湘南藤沢徳洲会病院への通院・受診介助であっても有料のようです(徳洲会の系列の施設なので、サ高住といってもこの点は無料なのが望ましいのですが)。
オープンしたばかりの施設で、きれいです。湘南台駅も近く、家族も通いやすいと思います。大通りに面しているわけではないので、静かです。食事も美味しいと思いました。
サービス付き高齢者住宅なので、介護が必要な人の場合は、別途費用が発生しますが、わかりやすい資料にはなっています。部屋にはベッド、家具、カーテン、テレビなどないため、自分たちで用意しないとならないそうです。
2016-05-22 21:14
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | コンフォータス湘南台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | コンフォータスショウナンダイ | |||
料金・費用 | 入居金 24万円 月額 21.9万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県藤沢市湘南台2-23-2 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 63名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 63室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,393.49m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,816.69m² | 開設年月日 | 2016年4月1日 | |
居室面積 | 18.12〜18.75m² | 建築年月日 | 2016年2月16日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 照明、緊急コール、洗面、トイレ、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、相談室、エントランスホール、一般浴室、特別(機械)浴室、個浴(UB)、洗濯室、談話コーナー、ラウンジ、等 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ケアネット徳洲会 | |||
ブランド | ケアネット徳洲会 | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区麹町2-3-3 FDC麹町ビル4F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 湘南藤沢徳洲会病院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください