投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居者の方は、自分の親よりはサポートが必要である方が多く、車椅子の方も結構見かけました。テレビを見られたり、穏やかに過ごしている感じの印象を受けました。
常に皆さんがお見かけすると挨拶をされて、にこやかでキビキビとされていました。スタッフ全体もそうですが、担当された方も親身に話を聞いてくれたり、経験上の相談にも乗っていただけました。
何ヶ所もグループで経営されていて、プロだなと思うところがありますが、お風呂が週2回ということは少なく感じました。こんなものなのかもしれませんが。
何よりもレクリエーションが多いということがポイントで、こちらに見学に行きたいと思ったきっかけです。まだ軽度な認知症の親にとって、そういう刺激は必要なためです。
新しい施設ですが、地方の場所柄ということもあり、こんなものかなという印象です。常設で完備されているエアコンや、カーテン、照明はありがたいです。
2025-07-28 12:59
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
介護度の重い人を主たる対象としている施設とのことです。ちょうど体操の時間にたくさんの入居者さんが車椅子で参加されていました。
2人のスタッフに、とても誠実に説明していただいて有り難かったです。
身内が迎えにこないと1人では外出はできないようで、全ての生活面に注意を払っていただける安心感があります。シーツだけでなく自分のタオルや衣類も全て、洗濯から乾燥、畳むところまでしていただけるのには驚きました。とにかくサービスが手厚い印象を受けました。
このサービスでこの基本料金はお安いのかもしれません。介護度が進んだときの状況を見定めて改めて検討したいと思います。
2025-04-12 16:45
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 70 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
ちょうどハロウィンイベントの準備中で美味しそうな香りが漂っていました。穏やかな感じの方が多そうな感じでした。食堂に集まっていて、楽しそうな雰囲気でした。
皆さん笑顔で良かったのです。
近くにはスーパー、薬局もあり、必要なものを買うには便利だと思います。
要支援の状態で探していたので、そういう人には物足りないかなと思いました。要介護の方にはいいのかなと思います。金額は相場だと思います。
2024-10-31 21:10
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
見学時はちょうどおやつの時間だったので入居者の皆さんが食堂でおやつを食べてみえました。食堂にはテレビはもちろんカラオケもあり、自販機も有りました。パッと見た感じは女性の方が多そうでした。
元気に挨拶していただきました。施設の入浴設備、お部屋など丁寧に説明して頂きよくわかりました。
内科や歯科など訪問診療があり薬局も提携してて、薬をもらいに行かず施設へ届けてもらえるのほ有難い。
施設へ行く途中にスーパーがあったり、近い所に薬局などもあり便利そう。部屋もじゅうぶんな広さだと思う
初めての見学なので基準もわかりませんが月額の利用料金は自分が思ってたくらいでした。
2024-07-09 14:47
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
相談員さんは、良い方でした。施設桂花との違いを詳しく教えて頂きました。
お風呂が週2回、洗濯物もお風呂の時しか洗ってもらえないのが気になりました。
費用は系列より、安く設定されていて満足でした。おやつ代金が100円毎日いるという事でしたが、おやつ代金も安くて良い。
2024-06-24 21:16
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 68 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
雰囲気は良かったと思います。私が自立でなかったら入所を考えたかもしれません。
お一人しかお話していなので、詳しくはわかりません。他の方ともお話すれば良かったですね。
訪問診療を受けられるんですね。
2023-12-26 22:50
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方と直接接する事はなかったので、雰囲気などはよく分からなかったですが、談話室でカラオケを楽しんでいらっしゃいました。職員の方は明るく感じが良かったです。入居者の方は女性の方が多いようで、認知症の方も何人かいらっしゃるようですが、介護の度合いは軽い方から要介護の方まで幅広くいらっしゃるようです。
責任者の方が、施設内の案内や入居の為の説明をしてくださいましたが、丁寧でにこやかでとても感じが良く好印象でした。たまに出会ったスタッフの方も明るく挨拶してくださり、印象は良かったです。
訪問診療が内科や歯科などあるようですし、スタッフに看護師さんが3名いるとお聞きし、安心だと思いました。整体院とも連携があり、体操などのレクリエーションの時も1時間先生が見てくださるとのこと。運動面でも安心だと思いました。
食事はそれぞれの方の食べ方に合わせてくださるようなので安心です。レクリエーションは毎日1時間カラオケや体操や色々あるようなので、楽しみがあっていいなと思いました。立地的にも都会すぎず田舎すぎずで良いのと、窓からの景色がとても開放的で、緑が豊かで、春には桜並木が楽しめるという環境が良いと思いました。
カーテンや家具など、自分で揃えないといけないものがあるのは知りませんでした。病院は付き添ってもらうと別途費用がかかるようなので、できるだけ自分たちで行かないといけないと思いました。ただ、施設はまだ新しくとても綺麗で、ホテルのようで清潔感もとてもありました。綺麗好きな母にはとても良い環境だと思いました。
2023-08-20 22:05
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者様がとても親切で良いと思います。談話室やいろんなところで和気藹々で話しているところを見て良いと思う。
入居相談員の皆様やスタッフの皆様がとても優しくわかりやすかった。あいさつや言葉は、とても良く、わからないことも親切に回答してくれました。契約もスムーズにできました。
スタッフの人数も十分でリハビリを特に希望したらそれに対しても考えてくれました。お薬に対しても大丈夫だと思いました。緊急時に対しても大丈夫だと思いました。
食事に対しては、問題ないと思われました。レクリエーションは、充実周りも静かで日照条件もいいと思います。
入居時や月々の費用は他に比べて安いと思います。ただ入居する際にいろんなものを借りたり、買って購入したり用意する負担はあります。
2023-08-06 13:25
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方は明るく通路で私たちに挨拶もしていただけました。雰囲気は落ち着いていました。昼前の為か、静かでした。年齢は母と同じくらいか少し若い方が多いかなと感じます。入居者は女性が多く自立している方を見かけました。入居者の認知症は少ない印象でした。
入居相談員の方が資料・書類・面談・入居予定日の日程など段取りよく手配していただいております。こちらの無理な予定もスムーズに対応していただいております。予定日に入居できそうです。とても助かって感謝しております。
医療体制と介護問題充実していることも高いと思います。ナースコールで対応していただけるのでとても助かります。
レクリエーションも毎日あり楽しく感じます。外部のサービスを受けず施設内でレクリエーションが充実していると楽しく入居者の方も過ごすことが出来る印象でした。
費用の中に日用品が含まれていたのでとても助かります。困ったことがあれば対応していただけるのしコストも良く母も満足しています。
2023-06-25 00:31
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 75 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
新築で募集中の状態のため入居者の様子はわかりません。施設の雰囲気は落ち着いたワンルームマンションという感じでした。
優しそうな方でした。質問に対する回答も適切でわかりやすかったです。
緊急時の対応はもちろんしっかりされているのだと思いますが、私の家族の認知症レベル次第では夜間などスタッフさんが1人のようです。自立されている方には快適なところだと思います。
田舎にあり静かに過ごせそうかなと思いました。駐車場は、ほとんど軽自動車の停めるところしかなかった。
入居費用などは適切で相場と比較しても、普通かなと思いました。
2022-05-16 22:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 いちる 中 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクイチルナカ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.3~13万円 | |||
| 施設所在地 | 岐阜県岐阜市中1-89-1 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,378.89m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,262.44m² | 開設年月日 | 2022年5月1日 | |
| 居室面積 | 18.36〜23.31m² | 建築年月日 | 2022年3月15日 | |
| 居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン・照明器具・緊急通報システム・洗面台・温水洗浄機能付きトイレ・液晶テレビ・冷凍冷蔵庫・キャビネット・クローゼット等 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂兼談話室・個浴・洗濯室・キッチン・トイレ・エレベーター・娯楽室 | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 合同会社 一縷 | |||
| ブランド | 合同会社 一縷 | |||
| 運営者所在地 | 岐阜県岐阜市六条大溝2-14-4 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | のぞみケアクリニック |
|---|---|
| 所在地 | 愛知県一宮市木曽川町黒田字北宿二の切72 |
| 診療科目 | 内科 |
| 協力内容 | 入居者の医療受診、医療機関の入院前後の受け皿機能としての連携。緊急時対応、健康相談、健康診断 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください