投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
見学に行ったのが朝9時半だったので部屋に居る方とデイサービスに行かれている方もいて静かで2名ほど新聞見たりしてくつろいでいました。
施設の説明していただきましたが、今、空きがなかったので他の施設の説明と部屋の写真付きの用紙を頂きました。比べることができるので良かったです。説明の後に部屋を見せてもらい、家具付きで丁度いい広さの部屋でした。一応、申し込みをして帰りました。
医療サービスに関しての説明とかはなく、施設ではお風呂が無いのでデイサービスを利用して運動したり、お風呂に入って帰る話しをしてくださいました。
家から施設までの距離が近いし、施設の近くにドラッグストアもあるので便利はいいかと思います。近くに電車や車が通るので館内は防音対策をしていると聞き安心しました。
施設の月額利用料はあまり高くなく良かったです。オムツなどは準備する必要があるようですが近くにドラッグストアがあるので大丈夫かと思います。
2024-03-12 21:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
夫婦 | 祖父母 | 要支援1 |
雰囲気良さそうでした。快適に過ごせそうなので空きが出したいおじいちゃんおばあちゃんに伝えたいと思います。
詳しくお話して、いただきました。とても分かりやすかったです。デイサービスの事も教えて頂き助かりました。ありがとうございます。
病院とか美容院とかも充実してるみたいで安心しました。おじいちゃんおばちゃんが快適に過ごせればいいなと思います。
食事もみんなで食べたり楽しいそうでした。味も美味しいといいなと思いました。
費用がかかるのはしょうがないと思いました。けど病院代は国の制度で賄えるようにしてほしいです。
2024-02-27 15:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
コロナ禍で施設の見学は不可で、面会は施設ではなく本社での対応となりました。
入居相談員の方は、新人教育の同席にも事前に説明と当方への同席伺いを丁寧にしていただきました。施設の説明(料金、サービス)を丁寧にしていただき安心できました。
こちらの状況に合わせた介護サービスについて説明してもらい理解できました。
説明いただいた内容の介護サービスに関する利用料金については適正かと感じた。
2021-05-06 22:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム ベルリーフ元町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベルリーフモトマチ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6~9.4万円 | |||
施設所在地 | 山口県下関市元町1-8 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 51名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 513.23m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,272.72m² | 開設年月日 | 2021年2月24日 | |
居室面積 | 8.74〜26.19m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ・家具・洗面所・(個室・夫婦部屋)トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 セービング | |||
ブランド | セービング | |||
運営者所在地 | 山口県下関市幡生宮の下町8-12 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください