投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設は大邸宅を借り上げ改装したものでアットホームな雰囲気が感じられました。
予定時間より15分早く到着しましたが、適切に対応していただきました。
職員体制が24時間、1名は常駐とおっしゃっていました。入居者が比較的介護度の低い方が多いので対応可能かなと思います。
周りは閑静な住宅地で、交通量も少なく施設の立地は良いと思います。
他の施設よりは安価だと思います。
2022-09-12 07:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
五分程の見学でしたので、あまり雰囲気が分かりづらい状況でした。
対応頂いたパートの方に親切丁寧に説明して頂き、良かったです。
洗濯もして頂けるそうで、出来ればここに決めたいと考えています。
この内容であれば問題無いので、何とか入所させて欲しいです。改善して欲しい点は今の所、ありません。
2022-04-13 20:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナ対策で入居者の方にはお会い出来ず、雰囲気は分かりませんでした。女性の方が多く、認知症の方もおられるとのことでした。立派なお庭やお部屋も明るく、落ち着きのある雰囲気の施設でした。
こちらの質問に丁寧に答えていただきました。安心してお任せできるお人柄だと感じました。
スタッフの人数は1~2名とお聞きしました。常に2名おられると助かるな、と思いましたが、入居者の人数が少ないので大丈夫なのだと思います。
週2でレクリエーションがあるそうです。閑静な住宅街で近くに公園もあり、散歩するのが好きな母には良さそうですが、スーパーまで少し距離があるのでもう少し近くにお店があればいいなぁと思いました。
利用料は良心的だと思いました。
2022-02-23 20:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設の雰囲気は静かで穏やかで、応対してくださった方々も、とても話しやすくわかりやすく説明してくださいました。施設の中もいろいろ拝見させていただきました。
入居相談員のかたは、とても穏やかで丁寧に応対してくださいました。お任せできるお人柄だと思いました。
スタッフの皆さん全員とお会いしたわけではないので、判断できませんが、信頼できる雰囲気だと思いました。
駅から遠いので、近くにスーパーなどがないので買い物には不便かとおもいますが、その分環境はいいと思いました。
2021-03-06 13:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
説明やフォロー等が丁寧でした。帰る時もしっかり見送ってくれました。
スタッフの人数がもう一人いれば助かります。当日は一人だけでしたので。
行事等があればもっと楽しくなると思います。クリスマス、正月等。
まだ食事についてはいただいてないんで回答できません。その点も説明いただけたら有り難いです。
2018-09-26 00:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 無し |
説明は一度目見学時にしていただいたので、今回は特になし。対応は快くしていただきました。
説明は一度目見学にしていただいたので、今回はその点について追加説明は無し。
住宅地のため、すぐ近所には買い物拠点無し。カフェはあります。
費用の点では、低価格に設定して受け入れて下さろうとしているのがよくわかり、大人しい認知症なら、こちらに入れて貰いたいと思う。
2018-07-11 21:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 無し |
素敵な住宅を改装して作られており非常に感じが良かった。入居者さん皆さんに会えたわけではないのでその点は分からないけれど。珍しく男性比が高かった。認知症は半数とのこと。
聞きたいことにはしっかり返答してくれたし短時間で大体の概要を掴むことが出来ました。
何もかも至れり尽くせりの施設ではないので、そこはそうだと納得して入ればいいだけのこと。
のんびりと過ごすことが出来るというのがよい点だと思うので、レクリエーションは家族が考えればよいかと。食事も、状態に合わせて貰えそうでした。
総合的に見て、安いと思う。価格重視で探していたので、その点では良かった。
2018-07-05 19:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 重度 |
連携しているとは伺いましたが、訪問医が何日かに一回来る程度。
費用が安いのでこの程度かと思いました。部屋は最初は、和室で落ち着いた感じかなと思っていたのですが、単なる民家の洋室でしたし、狭く感じました。月額費用が安い分トイレもお風呂もコストが抑えられた感じです。布団やベッド、テレビは自分で購入、収納棚はついてます。
2018-05-06 12:35
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 生活支援住宅楓の家寺池台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | セイカツシエンジュウタクカエデノイエテライケダイ | |||
料金・費用 | 入居金 6~10万円 月額 6.5~7.5万円 | |||
施設所在地 | 大阪府富田林市寺池台3-9-5 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 13名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 10室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2017年9月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、昇降機 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 楓 | |||
ブランド | 生活支援住宅楓の家 | |||
運営者所在地 | 大阪府羽曳野市河原城911-14 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください