3月24日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
明るい室内で良いと思います。現在4人の順番待ちの状況です。一応5番目の待機者として先方の方にはお伝えしてきました。ありがとうございました。
施設長さんが色々と案内と話を聞いてくださいました。アットホームな感じで、とても好感が持てました。
食事面に関しては、冷凍食品が毎日届き、温めてから出すと聞きました。
レクリエーション及び外出はあまりありませんが、家族の者が連れ出すことは可能なようです。
費用に関しては問題ないと思います。
2025-03-31 20:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方はデイサービス利用中でバレンタイン用の飾りを黙々と作成していました。車椅子利用の方が目立ちました。
デイサービスや食事が季節のイベントを取り入れて考えられていました。季節の歌を歌ったり、体操をするコトもあるそうです。
住宅地内の込み入った道を辿りますが、駐車場は10台程置けるスペースがありました。利用者さんの作品が飾ってあったり、写真が飾ってあったりしました。
重度の認知症の方でも受け入れてもらえる、という点も、ありがたいです。
2025-02-09 17:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 軽度 |
ご入所さんにはお会いできませんでしたが、デイケアの雰囲気は伝わってきました。歌を歌われていた様子で楽しさがつたわってきました。
施設長さんがご対応してくださいました。とても穏やかなお話の仕方で、スッカリ相談にのっていただきました。有り難かったです。ぜひこの施設で主人が、楽しく過ごしてくれたらと思いました。
自宅から車で高速を使い1時間かかりますが、都心を抜け足立、千葉でもそれ以上時間が掛かりますので納得してます。
精神科内科の訪問診療が月2回あるのが、心強いです。お薬の管理をして下さることや、夜間も介護の方が在駐されているのは安心です。
2024-10-26 20:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
居室の方ではすれ違いませんでしたが、皆さんケアサービスにいらっしゃいました。要介護の方が多いと聞きましたが、あまり重そうな方は見受けられませんでした。
親切にご説明いただきました。周辺の事例や訪問看護の活用なども教えたいただき、大変参考になりました。
かなり自由度が高いということでした。その分なのか、見えるところにスタッフが多くいる感じではありませんでした。
食事は美味しいと思いますよ、と自信があるようでした。隣に幼稚園があり、園児の声が聞こえ、和やかでした。
費用は安い方ではないでしょうか。充分に検討の範囲内でおさまっていました。
2024-07-19 11:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 不明 | 軽度 |
入居者の方達が数名デイサービスの部屋でくつろいでいました。それぞれ静かに座っていらして、おしゃべりしている方はあまりいらっしゃらない様でした。
遅れたにも関わらず、快く対応していただきました。各箇所の案内もしていただき、料金含め、こちらの質問にも全て回答いただきました。
デイサービスが施設内に併設されているのは良い点だと思いました。
食事は3食全てスタッフの方が用意してくださるという点はありがたいと思いました。おかずは冷凍のものを解凍するとのことでした。
月額費用はグループホームなどに比べて部屋が広いにも関わらず、とてもお安いと感じました。あとは実際に利用してみないとわからない点もありますが。
2024-07-13 19:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
ほとんどの入居者は、要介護3ということでしたが、皆さんとても元気そうでした。
ちょうどデイサービスのカラオケをしていたところでした。
スタッフが昼間数人おり、また月2回お医者さんが各入居者を確認するということなのでとても充実していると思います。
食事に関しては、写真の入ったメニュー表が貼られており、とてもわかりやすかったと思います。
デイサービス込みの値段としてはとても安く抑えられていると思います。
2024-03-11 07:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方はデイサービスで明るく過ごしている様子でした。
丁寧に対応していただきとても好感がもてます。具体的な内容もアドバイスくださり安心できました。
近隣の病院と提携?しているとのこと、しっかりとした医療やリハビリを受けられそうな印象です。
季節ごとに何かしらのイベントがある様子。全体的に明るい印象です。
一般的な相場な様子。周辺同様施設とくらべ特別高額ではないかと思います。
2024-02-12 19:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方とは、直接話したりしていませんが、談話室ではお好きな過ごされ方をしている様子は好感が持てました。
相談員の方の案内もわかりやすく、不明点もすぐに回答いただき安心できました。施設のスタッフの方も若い方が多く対応にも好印象でした。
定期的に訪問医療が受けられたり、万が一の体制も整っているようなので、これといった不満もありませんでした。
年始の初詣レクや書初め体験など、時期に応じたイベントを開催されているようなので、職員の方の工夫や尽力か感じられました。食事は施設内調理ではなく調理済のものを施設で頂くスタイルは、人によっては良し悪しがあると感じると思いましたが、私は衛生的で良いと思いました。
入居者が生活保護受給者も事前にご理解頂いており、問題はありませんでした。費用内訳や自己負担の対象などをもう少し詳しく聞けたら良かったとは思いました。介護用ベッドのレンタルなどをもう少し詳しく聞けたらと思いましたが、これはこちらが質問不足でした。
2024-01-14 20:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
デイサービスにいらっしゃる方々の見学をさせていただきました。楽しく、参加されている様子を見学させていただいてありがとうございました。
初めて施設の見学に行ったため、何を聞いたらいいのかわからない状態だった私たちにも親身に話を聞いていただきました。
外部の医療機関と提携しているというお話だったので、状態が変わっても早めに対応していただけるとおもいました。
デイサービス併設なので、日中活動がしっかりしているところが良いなと思いました。
費用面では適切な価格設定で有り難いなと思いました。外部の医療機関に診察に行く場合は家族が連れて行って別料金です。
2023-08-10 21:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者の皆さんは、食堂にいらっしゃいました。昼食後の休憩タイムをそれぞれに過ごされていました。落ち着いた雰囲気でした。
提携医療機関の往診や、デイサービスのフロアーが併設して作られているのは、安心感があります。利用者さんごとに、薬が仕訳して入れられているシートがありましたが、きれいに使われていました。検査が必要な時など、往診以外の通院は、家族の付き添いか、介護タクシーの手配が必要だそうです。
最寄り駅からは徒歩圏内です。日中は併設されている、デイサービスフロアーで過ごすようです。このような施設にしてはめずらしく、男性の方がほとんどで、雰囲気や、スタッフの方の対応など、ソフト面は全体的に、さばさばした印象です。隣が保育施設でしたので、にぎやかな声が聞こえるのは、明るい気持ちになれていいのではないかと思います。
居室のベッドは自分で用意するそうです。(介護度2以上で介護保険利用可能)それ以外は、日常生活に必要なものは、ほとんど月額利用料に含まれているかんじで、費用面はとても良心的だと思います。
2023-07-08 14:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 不明 | 不明 |
オープンな雰囲気で見学もお風呂から空き部屋食堂など全部見せてくれました。掃除も行き届いていて清潔感があり、入居者の方々も明るく自由な感じがしました。昼間はデイサービスとしてホールでみんな一緒に過ごすようで寂しがりやの父には適している気がしました。
説明も施設長の方がしてくれて親切で分かりやすかったです。スタッフも明るく挨拶してくれました。
理美容の方が2箇所入っていてコロナ禍でも続けているとのことで良かったと思いました。
住宅街の中ですが隣が幼稚園で子供の声がして窓から緑も見え良いところだと思います。コロナ禍でもクリスマス会やお誕生日会などもしている写真があり楽しそうでした。おやつも毎日あるそうで甘いもの好きな父は喜びそうだと思いました。
費用面は他と比べるとあまりかからないと感じました。施設も思っていたより立派でコスパがいいと思います。
2023-01-17 22:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
私が行かせて頂いた時間帯は、ちょうど入居者の方々が外に出られる時間帯のようで、車椅子や自立歩行で日向ぼっこしておられました。比較的、介護度が軽い方が多いのかなと印象がありました。
医療体制が充実しているとの事だったので、急病等があった際は安心かなと思います。
月額費用は、妥当な金額かなと思います。
2022-09-17 16:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
見学した時間帯はデイサービスの時間帯で入居者がデイサービスで生き生きとした笑顔をしているのが印象的でした。入居者が明るく各人のやりたいことを行って時間を過ごしている。入居者は各人の部屋に昼間はいなくて活動をしていることは素晴らしいです。
今回の入居の説明は統括マネージャーにして頂きましたが、笑顔で質問事項に対しこちらに親身にご対応を頂き、真摯に回答を頂きました。
介護はデイサービスに特化しており、施設は夜間介護や生活支援サービス(掃除他)をするのみであり、明確に区分されているが双方の連携は十分とられている。トータルとして生活サポートは満足のいくレベルと考えます。
毎朝9時頃から夕食前の5時頃までデイサービスで過ごすようになっており、入居者相互のコミュニケーション場がとられ生き生きとして過ごされていると感じた。中には麻雀をやって時間を過ごしている方もおり各人が施設生活を楽しんでいると感じました。
入居に要する費用は設備等を見ても十分すぎるくらい安価に抑えられており、またデイサービス等についても介護保険の範囲で行うようにされているとのことで、コストパフォーマンスは高いと考えます。かなりお得な施設と思います。
2022-06-12 22:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
今より安い所を探していたので、値段はいいです。トイレ付きで施設もキレイでした。坂戸駅からのが道が分かりやすかったです。
個室と食堂とレクの部屋を案内してもらいました。料金の説明と朝昼晩の生活の流れ、医療の説明一通り分かりやすく説明していただきました。帰りは坂戸駅まで車で送っていただき大変助かりました。ありがとうございます。
昼間はみんな集まってレクの部屋にいると言っていました。医療機関も大きな病院を3件上げていたので、何かあったら近くの大きな病院へ救急搬送してくれるということで安心しました。
池袋から東武東上線で一本で行ける。北坂戸駅から行ってしまいましたが、施設の人が言うには坂戸駅からのが分かりやすく近いのでは?と言ってました。食事の内容とか聞き忘れましたがご飯を柔らかめに合わせて作ってくれるそうなので大丈夫だと思います。
費用に関しては、15万円に押さえたかったので探してた所にたどりついた感じです。退所待ちなので、連絡待ってます。衣料や衣料を入れる家具テレビ等は今使ってるのを持って行けるといいです。
2021-07-11 08:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケア・トラスト一期の家坂戸清水町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアトラストイチゴノイエサカドシミズチョウ | |||
料金・費用 | 入居金 6万円 月額 11.8万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県坂戸市清水町13-20 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 39名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 39室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,946m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,546m² | 開設年月日 | 2013年12月1日 | |
居室面積 | 18.83m² | 建築年月日 | 2013年10月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | ケア・トラスト 株式会社 | |||
ブランド | ケア・トラスト一期の家 | |||
運営者所在地 | 東京都豊島区長崎5-32-8 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県坂戸市清水町13-20 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩16分】 北坂戸駅東口からすぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、24m先を左方向に進みます。 220m先の北坂戸駅東口を突き抜け、270m先を右方向に進みます。 230m先の薬師町を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 87m先を右方向に進み、50m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、330m先を左方向に進みます。 66m進むと「ケア・トラスト一期の家坂戸清水町」に到着します。 【車5分】 北坂戸駅東口からすぐ右方向に進みます。 47m先を突き抜け、460m先を右方向に進みます。 240m先の薬師町を左方向に進み、420m先を右方向に進みます。 180m先を右方向に進み、220m進むと「ケア・トラスト一期の家坂戸清水町」に到着します。 |