7月19日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設が新しいこともあり、とても満足度の高い施設だと思います。また、入居者の穏やかな顔つきを見ても安心して入居できる施設と感じました。
今回の見学に際しての説明もとてもわかりやすく、こちらの質問にも的確な答えをいただけたと感じています。
全ての介護度に対応可能で、看取りを含めた対応が可能と聞き、とても安心感がありました。
自由度も高く、施設内での出張サービスがあるなど細かい気遣いが感じられ、とても良かったです。
2025-04-14 15:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 自立 | 無し |
普通の賃貸住宅と同様の暮らしをしながら生活のサポートと食事の提供を受けることができ、ここでしたらまだまだ自分で動けるとはいえ、年をとって一人での生活が難しくなった義母も安心して預けられると思いました。
とても分かりやすく説明いただきました。案内もとても丁寧でした。
自身で必要な介護と医療を申し出て、その分を支払う形ですが、医療機関との提携もしっかりしている印象を受けました。生活のサポートについても、必要なときはオプション費用はかかりますが、対応いただけます。
駅から少しありますが、移動販売のスーパーが施設に来たり、パン屋なども来るようです。食事も、3食、必要な分だけ(朝食なし、昼食、夜食あり等)事前に申し込むことで食べることができます。満室でなければ体験入居もできるようです。
とても良心的な値段だと思います。必要なサポートはオプションとなりますが、固定費を分かりやすく提示していただけるので、月々かかる費用も想像しやすいです。
2025-03-23 19:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者の状態に合わせて、自由な過ごし方が提案されている一方で、そこに住むことによる安心が保証されているところがいいなと思いました。
簡潔にわかりやすく、かゆいところに手が届くご説明をいただき、入居について具体的なイメージを持つことができました。
訪問介護が併設されていて、そういうサービスが必要な場合にも安心だなと思いました。
高速のインターに近く、どうかな?と思っていましてが、静かで落ち着いた雰囲気でした。
わかりやすくしいパンフレットで、費用負担のイメージもしやすくてとてもよかったです。
2025-01-26 13:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設が新しく明るい雰囲気で、入居者は、体操の時間に食堂に集まり、活動的なところが良かったです。
ご案内くださった方は親切で、丁寧に説明してくださいました。入居者が外出から帰ってくると、施設の方がお帰りなさい、と声かけしているのが、暖かい雰囲気で、良かったです。
毎日の安否確認が、部屋まで来て欲しくない場合は、通話のみで確認してもらえるのが、プライベートが確保されて安心できるので、家族としてはありがたいと思いました。
長年住み慣れた自宅から初めて入居するのには勇気がいることであり、1日でも体験入居ができたらより実感がわいて良かったと思います。
要支援程度で介護が不要なので、安心して生活できる高齢者住宅としてもう少し価格や手続きが簡単であれば良かったです。
2025-01-11 22:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
今月開設したばかりですので、当然のことながら真新しく、好天だったせいもあり、日当たりのよい部屋はかなり明るく感じました。窓から眺める形式は、上の階に行くほどよくなり、資料やパフレットだけではわからない長所だと感じました。
施設長の’方から、丁寧に説明をお聞きすることができました。サービス付き高齢者向け住宅と、介護付き有料老人ホームの違い、さらには、同じサービス付き高齢者向け住宅との違いなどもわかりやすく説明していただきました。
サービス付き高齢者向け住宅ですので、デイサービスと結びつけての日常生活をイメージすることになるわけですが、その点も質問にわかりやすく答えていただけました。
サービス付き高齢者向け住宅ではあっても、館内で体操のようなものを1日2回やっているというのはありがたいことだと感じました。駐車場の数が限られてはいましたが、少し離れたところにある駐車場もご案内いただけたので、次に来るときは困らずに済むと思いました。近くにスーパーなどがないのはマイナス面ですが、移動パン屋さんなどはあるようですので、買い物の楽しみなどはそのようなもので補っていただけるものと思われました。
部屋の広さ・間取り、階数により料金が段階的に上がるので、希望を満たす部屋は高くなるのは、ある意味当然ではあるのですが、それがコストパフォーマンスとしてよいか悪いかは、実際に目で見ないとわからないので、見学が必須だと思いました。ココファンシリーズはどちらも、質は落とさずに低価格に抑えているように見受けられ、ありがたく感じます。
2024-11-22 17:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
説明が大変わかりやすく、こちらの質問にも的確にお答え頂き、時間も十分にとってくださり、とても満足しています。ありがとうございました。お部屋や施設の様子が拝見できなかったため、「やや満足」につけさせて頂きました。ただオンライン見学であるため、お部屋や、お住まいの方々のご様子などの拝見が難しい旨ご説明頂きましたので、理解はしております。
とても親切に色々と教えてくださいました。説明もわかりやすく、質問の答えも的確でわかりやすく、イメージしやすかったです。
現在、母が踵の骨折のリハビリ中なので、訪問看護も受けられる体制があるとお聞きし、期待しています。
移動スーパーが週に1回あるとお聞きし、良いサービスだと感じました。
2024-11-05 13:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
現在建設中とのことで、現地での見学は今後予定されている。
とてもわかり易く説明して頂き、また疑問点も明確に回答いただいて、入居の決心がつきました。入居者のことやその家族の事情に応じてご対応していただいているものと思います。
様々な介護レベルの入居者に対して、我が家が望むことは充足されていると思いました。
高齢者が落ち着いて暮らしていくには、お預けする立場としては十分な環境だと思います。
入居金やオプションを含めた月々の支払いを総合的にみれば、この施設と巡り会えて運が良かったと思っています。
2024-09-13 14:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン 西調布 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンニシチョウフ | |||
料金・費用 | 入居金 15.8~37.2万円 月額 20~30万円 | |||
施設所在地 | 東京都調布市富士見町1-3-4 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 52名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 47室 | 施設利用階数 | 4階部分 | |
敷地面積 | 1,281.99m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,004.64m² | 開設年月日 | 2024年11月1日 | |
居室面積 | 18〜44.51m² | 建築年月日 | 2024年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | 終身建物賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面台・クローゼット・エアコン・照明・スプリンクラー・緊急通報装置・(居室により)キッチン・浴室・洗濯機置場 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(介護浴室あり)・エレベーター・ラウンジ・洗濯室・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | 全館対応 | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都調布市富士見町1-3-4 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 西調布駅北口からすぐ左方向に進みます。 150m先の西調布駅入口を突き抜け、220m先の上石原を突き抜けます。 20m先の上石原を右方向に進み、150m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「ココファン 西調布」に到着します。 【車8分】 西調布駅北口から180m先を斜め左方向に進みます。 79m先の調布五中入口を斜め右手前方向に進み、400m先の飛田給小入口を斜め右手前方向に進みます。 430m先の上石原一丁目を斜め右方向に進み、150m先の西調布駅入口を左方向(都道229号線)に進みます。 270m先を斜め右手前方向(都道123号線)に進み、200m先を斜め左方向に進みます。 すぐ進むと「ココファン 西調布」に到着します。 |