投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
きれいな施設で、花も飾られていて、明るく落ち着いた感じの施設でした。
皆さん丁寧に対応してくださいました。こちらの話をよく聞いてくださり、いろいろな提案もしてくださいました。
基本的には、個人の家と同じような生活スタイルになることが分かりました。
近くには、スーパーもあり、皆さん自由に過ごしておられるということでした。
普通の家と同じように家賃を払っている感覚であるということでした。
2025-06-02 16:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方とは出会っていないので分かりませんが、入居者の方の割合が、男性の方が半分くらいいらっしゃると聞いて驚きました。
施設の方は、とても丁寧に説明をしてくださいました。穏やかな雰囲気の方だったので、こちらからの質問もしやすかったです。
施設の出入りも自由で、家族も入居者も、介護サービスを使うことも本人の希望で自由に選べると伺いました。父も入居できた際は、ここでのんびり過ごせると思いました。
スーパーが近くにありますが、ちょっと坂があるので足が弱っている方だと歩いて行くのは難しいかもしれません。
使いたいサービスが増えると高額になるかもしれませんが、費用的には介護保険を使って快適に過ごせるようにできる範囲だと思います。
2025-05-12 20:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 軽度 |
とても静かで、建物も部屋も綺麗で雰囲気はとても良かったです。
とても親切に丁寧に対応いただきました。不明点にもすぐに回答いただき良かったです。
24時間体制の見守りと配食サービスが付いた、高齢者向けマンションという雰囲気でした。自立生活ができ、人との接点をあまり求めない場合は、良いところと思います。
静かな立地ですが、坂の上なので、少し長めの散歩とかは難しいかもしれません。レクリエーション等は無いようです。
サービス付き高齢者向け住宅の中では、コストパフォーマンスは良いと思います。
2024-11-26 08:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
それぞれの部屋に、キッチン、お風呂、洗濯機が備えてあり、食事も注文も自炊可能との事で入居者同士の交流はほぼないとの事でした。閑静な雰囲気で、コミュニケーションが煩わしい、母には、とても良い施設だと思いました。
スタッフの方は、施設の説明をゆっくりと高齢の母にも分かりやすく説明してくださり、安心感がもてました。
スタッフの方への連絡は備え付けの電話と、緊急時用の押すだけで繋がるボタンもあり、良かったです。
スーパーが近いので自炊ができるのが良かったです。また、スーパーまで送り迎えもしてもらえる時間が玄関に掲示されていました。重い物も心配ないと重いました。
アパート代程度で、24時間スタッフさんの対応付きなので高齢の母が一人暮らしより大変コスパが良いと思いました。食事代も一食500円から550円、頼みたい時だけでも良いとの事でした。
2024-08-10 18:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 女性 | ご本人 | 自立 | 不明 |
ラウンジはありますが、基本的に入居者の方は個室で過ごされたり出かけたりされるため、ラウンジに集まることはないとのことです。そのため、見学時に他の入居者の方はほとんど見かけませんでした。ただ、入居者同士仲良くなって一緒に出かけたり、と言ったことはあるそうです。
職員の方の連携がスムーズで、心配りもよくありがたかったです。
提携病院があり、介護・医療との連携はきちんとされている印象を受けました。基本的に通常の賃貸に食事等のサポートがついた形のため、施設自体への医療スタッフの配置は期待すべきではないかと思います。
食事に関しては希望すれば3食配膳されるとのことなので、心配はないかと思います(1-2食のみも可)基本的に個室への配膳とのことなので、食堂で他の方と話しながら食べたいという方には向かないのではないかと思います。
ベッドは家具等は自分で持ち込みのため、ある程度の引っ越し費用はかかるかと思います。
2024-07-22 17:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
雰囲気もよく、明るい環境で良かったです。お買い物帰りの利用者さんと挨拶交わしました。
丁寧にご対応いただきました。聞きたい事は全てご説明いただけて、質問する事もありませんでした。
自立型で安否確認のみ。生活の自由さがとても父にあってると思った。
レクリエーションや行事は求めていないので、そう言う事がないのが良かった。
父の年金の範囲内で生活出来ると理解しました。ホームページやパンフレット通りでした。
2023-10-07 11:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の方にはお会いしませんでしたが、施設は清潔感があり落ち着いた雰囲気でした。
わかりやすく細かい点まで丁寧に説明して下さいました。優しい雰囲気の方で好感が持てました。
サービス付き高齢者住宅の性質状、必要最低限のサポート、という感じです。緊急の対応はしっかりしています。
レクリエーション、行事等はなく、静かに暮らしたい方向けです。小高い丘の上にあり、静かな落ち着いた環境です。
基本的な金額に、必要であれば外注の介護費用をプラスする感じです。お安いと思います。
2023-08-15 22:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
自由度が高いのがとてもよいと思いました。施設もきれいでであった方々もとても気さくで話がしやすかったです。スーパーが近くにあり便利がよく、交通の便もよいようです。
説明は簡潔でとてもわかりやすかったです。笑顔でゆっくりと話してくださるのもとてもよかったです。まだ見学だけでしたが、よいように感じました。
見学のみなのでよくわかりませんが、いつも緊急時に対応してくださるそうで、よいのではと思います。
アクセスはよいです。
このくらいかなと思います。デイケアなどの利用や光熱費を考えると、年金だけでは少し越えそうかもしれません。
2023-07-15 11:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
午前中に見学して、その午後に入居相談員の方が不在時に訪れたのですが、ちょうど入居者の方が施設に戻られたところで、親切に玄関先まで別のスタッフの方を呼んで下さいました。
入居相談員の方もスタッフの方も、とても物腰が柔らかく、分かりやすく丁寧に説明・対応して下さいました。
管理人の方が一階部分に住まわれているとのことで安心できます。また、緊急通報ボタンが用意されている点、緊急を要しない場合はスタッフの方に電話ができる点が気に入りました(24時間対応とのこと)。看護師の方の常駐などは無いですが、うちの叔母にはこれで充分だと思います。
施設へ向かう上り坂が、急ではあるのですが思ったほど長くなかったので良かったです。うちの叔母でも向こう何年かは徒歩で上り下りできるのではないでしょうか。あと、一週間に一度、車で下のマックスバリュまで連れて行って下さるとのことで、更に安心しました。食事は施設で配膳されるものを食べても、自炊しても良いとのことで、叔母のニーズに合っていました。
洗濯機、冷蔵庫、テレビが持ち込める点は非常に助かります。月額利用料は明瞭で、妥当な額だと感じます。ただ、敷金11万円(家賃2カ月分)は多いとは感じます。
2023-01-08 00:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても静かな環境で、明るく衛生的で、設備利用の自由度も、高いのも魅力です。
説明も大変わかりやすく、親身になって対応いただき、こちらの不安や疑問も丁寧に教えてくださいました。
毎日の体調調査や困り事への対応も24時間対応で、スタッフの方が、常駐しているのも安心です。
食事の依頼はフレキシブルに対応いただけるので、無駄なくお願いができそうです。また近くのスーパーに買い物した食料品や外食も自由で助かります。
老人の一人暮らしのコストを考えるとあまり乖離がなく、コストパフォーマンスは良い方だと、思います。
2022-03-05 20:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設内は比較的に静かで、施設内外は掃除もきちんとされていてきれいでした。
説明はわかりやすく、質問も気軽に答えて頂き納得でき、安心しました。
常駐のスタッフ及びセコムの緊急時対応と提携医院もあり、満足しました。
スーパーも近く、建物からの眺めは満足しました。
料金においてはあまり高くなく、入居時に購入しないといけない物もなく、融通が聞きやすいと思いました。
2022-01-11 13:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
見学時、入居者の方にはどなたとも会いませんでした。ラウンジは小さめで、食事も基本自室ということで、あまり入居者同士の交流はないのではと感じました。
大変丁寧に説明していただきました。質問にも詳しく回答してもらえました。
入居者それぞれが、独立して生活する環境のように思いました。管理者の方が住込みなのは安心できると思います。
24時間営業の大きなスーパーマーケットがすぐ近くなのは便利です。
2016-12-24 19:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 不明 |
今日の見学中にはあまりほかの入居者の方と出会わなかったのでわかりませんでしたが、見学させていただいた部屋のお隣さんが三味線をひいていらしたのが和みました。
私達の相談に乗っていただいた方がたまたま常務の方だったのですが、すごく腰の低い親切な方で穏やかでとても印象がよかったです!
追加料金さえお支払いすれば、様々な生活サポートサービスを受けられるのでよいと思いました。
食事量が少なくなっている祖母にも合った、一品少なくて料金がお安くなるメニューがあるのがよかったです!
このサービス、この綺麗さでこの費用なら惜しくないと思いました。
2016-05-30 22:03
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | クローバーハウス尾津 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | クローバーハウスオヅ | |||
料金・費用 | 入居金 11~15万円 月額 12.2~14.2万円 | |||
施設所在地 | 山口県岩国市尾津町1-19-10 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,437.07m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,692.03m² | 開設年月日 | 2011年6月20日 | |
居室面積 | 25.78〜40.79m² | 建築年月日 | 2011年6月20日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、バス、トイレ別、洗面台(給湯器付)、冷暖房完備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ラウンジ、ロビー、厨房、コインランドリー | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 千寿 | |||
運営者所在地 | 山口県岩国市尾津町1-19-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ひろいし小児クリニック |
---|---|
所在地 | 山口県岩国市尾津町1-17-4 |
診療科目 | 小児科、内科、皮膚科 |
協力内容 | 診療 |
医療機関名 | 大和橋医院 |
---|---|
所在地 | 広島県大竹市元町1-1-5 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 夜間診療、往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 山口県岩国市尾津町1-19-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩20分】 南岩国駅から1.1km先の尾津1丁目を左方向に進みます。 360m先を左方向に進み、27m先を左方向に進みます。 27m先を斜め左方向に進み、130m進むと「クローバーハウス尾津」に到着します。 【車4分】 南岩国駅から1.1km先の尾津1丁目を斜め左方向(国道188号線)に進みます。 360m先を斜め左方向に進み、27m先を斜め左方向に進みます。 27m先を斜め左方向に進み、130m進むと「クローバーハウス尾津」に到着します。 |