7月31日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | その他親族 | 不明 | 無し |
入居されてる方とは会わなかったので、どんな感じか分かりませんでしたが、施設の雰囲気は明るくて良い感じでした。
施設長さんがお休みだったので、事務員さんが対応してくださいました。とても分かり易く教えていただきました。他のスタッフさんもにこやかに挨拶してくださり、気持ちが良かったです。
24時間体制でスタッフが常駐していて、定期巡回もあるみたいなので、安心だなと思いました。最期までお世話になることが出来る施設ということもありがたいなと思いました。
車で行きやすく、館内は平屋ということで、最高でした。食事の面においても、お肉が食べれないことを伝えると、その対応もしていただけるとのことで、ありがたかったです。
設置されている、ベッド、カーテン、エアコン、照明はそのまま使うことが出来るとのことでした。
2024-12-24 17:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
午前中に見学に行きましたが、入居者様は各自お部屋で過ごされているようでとても静かでした。少し手のかかるご様子の入居者様は職員さんと一緒に行動されていました。お話によると90代の方が多いとのことでした。施設の玄関は開放的で出入り自由になっている為、徘徊される方は居ないとの説明でした。
地域の総合病院が母体で医療体制が充実している。夜間の緊急対応はオンコールだが看護師が来て処置できるとのことで持病がある母にとっては助かります。
食事は見ていないからわからないが、厨房で作っているため匂いとかで食欲が湧きそうで良いと感じた。レクレーションはないとの事で楽しみにしている入居者様は物足りないかもしれない。レクレーションに興味の無い方、自分の時間を楽しめる方には問題ないと思う。
定期巡回型訪問が適応可能だか、長与町に住所がない方は住所変更の必要がある。オムツはサブスクの為たくさん使う方には良いと思う。カーテン、エアコン、ベット、小さめのクローゼットは付いている。タンスやTV台などは持ち込みが必要。
2024-12-08 12:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学に伺った時に3組ほどの利用者さんをお見かけしました。皆さん 顔色もよく明るい感じがしました。入居されている方は女性の方が多いそうです。車椅子の方は10名ほどいらっしゃるそうです。新しい施設で木製がたくさん使われており 明るくあったかな雰囲気でした。
その日の献立が書いてありましたが、栄養面も考えられて美味しそうでした。住宅街に施設があり静か、夜は出歩くことは難しいと思います。レクリエーションは開所されてまだ日が浅いため 敬老会のみのようでした。
2024-11-04 22:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
開業したばかりなので、たくさんの方が見学に来てました。入居の部屋にも契約済といくつか張り紙しました。当然ですが、実際に入居の雰囲気や入居者の雰囲気は分かりませんでした。
相談は詳しく説明していただき満足でした。まだ開業したばかりで忙しそうでした。
インシュリンの看護をしていただけるとのことでした。母が1型糖尿病なので、こちらのサービスに魅力を感じました。
施設がまだ開業したばかりで、まだ不明ですが、場所的には家族が行きやすい場所でした。
施設もサービス面も考えたら妥当な金額かと思います。夫婦部屋はお得だと思いますが、満室でした。
2024-06-23 12:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新築で開所1週間なので全てキレイなのはもちろんですが、常駐の介護士さん、看護師さんもとても感じが良い方達でした。入居者の認知度は軽い方だと思います。
施設スタッフの方も大体の方が元気にあいさつしてくださります。
医療体制が充実し、24時間看護師の方が常駐しているという点も、たん吸引の対応が必要な母にとって大きな条件でしたので、とても助かります。
横に公園かあり、昼間はとても賑やかそうです。ただ住宅街ですので、夜はとても静かに過ごせそうです。
最初から備え付けで介護用ベッドが付いているのがとてもありがたいです。
2024-06-08 11:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
新設で、明るい施設、各部屋、廊下が広く造られており、車椅子でも安心して利用出来そうな施設であった。施設の担当者も親切で、安心感も倍増した。
施設の中を細かく詳細に説明していただいた。質問にも適切に回答いただき、安心して任せられると思った。
十分対応できるスタッフを揃えていたようで安心ですが、新設なので、スタートして分かる問題も有るので、慎重に、進めて欲しいと思っています。
食堂は、広く建物の中央に、配置されており、良い印象。その他は、新設なので、不明。これから!
新設なので、少し高めな価格帯と思う、最新の設備なので、仕方ないのか?今後の、サービスに期待したい。
2024-05-28 17:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 きらり | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタク キラリ | |||
料金・費用 | 入居金 13~17万円 月額 14~18万円 | |||
施設所在地 | 長崎県西彼杵郡長与町高田郷2118-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 44室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2024年3月1日 | |
居室面積 | 18〜26.1m² | 建築年月日 | 2024年5月20日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人 常葉会長与病院 | |||
運営者所在地 | 長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷647 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 長崎県西彼杵郡長与町高田郷2118-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩18分】 高田(長崎県)駅から190m先を右方向に進みます。 35m先を斜め左方向に進み、290m先を突き抜けます。 150m先を斜め右方向に進み、310m先を左方向に進みます。 110m先を右方向に進み、74m先を斜め左手前方向に進みます。 210m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 きらり」に到着します。 【車7分】 高田(長崎県)駅から24m先を左方向に進みます。 79m先を右方向に進み、120m先を突き抜けます。 35m先を斜め左方向に進み、440m先を斜め右方向に進みます。 430m先を斜め左手前方向(県道33号線)に進み、90m先を斜め右手前方向に進みます。 210m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 きらり」に到着します。 |