投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 74 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
朝の時間帯でしたので、各々お部屋で過ごされているのかお見かけすることはできませんでした。
とても親切にご説明、ご案内いただきました。まだ調べ始めで分からないところまで教えていただき、安心して伺うことができました。
まだ自立の父の件ですので、ある程度自分で自由に過ごせることを重視しているので、その点ではとても希望は叶っています。個室にそれぞれ洗濯置き場、お風呂があるのはとても魅力的です。
外出も自由にできて、閑静な場所にあるため落ち着いて過ごすことができそうです。食事も自分で買いに行くことも選択可能なので、やや距離はありますが出かける用事ができるのはありがたいと思います。
ベーシックな点では非常に価格も良心的で、そこに必要に応じてプラスしていく形式のようです。段階に応じてご相談できることも多いので、安心して入居を考えられると思います。
2025-06-22 13:47
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設全体が明るく、木の温もりが感じられました。食堂は広くはないですが、清潔感がありました。
初めての施設見学だったのですが、丁寧に色々教えていただきました。
つかず離れず、適切な距離感でサポートしていただけそうに感じました。
施設がきれいなので、コスパはいいほうじゃないかと思いました。
2024-11-04 21:15
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
適度な居住空間と設備があって、施設の規模感もアットホームな雰囲気が感じられた。
施設長の方の説明が分かりやすく、受け答えも丁寧に対応して頂きました。
サ高住なので手厚いサービスではないが、サ高住として適切なレベルのサポートは提供していると思われる。
見学の時間帯が午前中だったので食事の内容は見ていませんが、1日に何食希望かフレキシブルに選べるのは良いと思います。
相場感から見ても、費用面での違和感は特には感じなかったです。
2024-05-19 12:17
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方とは多分お会いしませんでしたが施設の雰囲気はとても良かったです。女性が多いとのことでしたが、母にとってはお友達になれるかも知れないので良いと思いました。
施設長の方が親切に対応くださり、色々なお話を伺えたので良かったです。スタッフの方も明るく挨拶してくださり、気持ちよく過ごせました。
1号館にデイサービスがあるので、便利だと思います。母はまだ介護サービスは必要ないのですが、必要になった際に良いと思いました。
コロナ禍なので今はレク等のコミュニケーション取る機会がないのは仕方ないですね。
入居一時金がないのは助かります。他の施設と比較しても適切な料金かと思います。前向きに検討させて頂きたいと思いました。
2021-08-25 11:47
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
自立型なので、日中は皆さんお出かけになられていて、あまりいらっしゃいませんでした。入居者の方々の仲が良くて、和気あいあいとしていました。歩いて買い物に行かれるそうで、人によって掛かる時間がかなり違うそうで、話題になっていました。
案内をして頂いた所長さんは、とても話しやすくて、丁寧にあちこち見せて頂きました。要望を出したら、検討して頂けるそうです。
介護度に合わせての住み替えがスムーズに出来て安心だと思いました。
費用面は満足です。住み替えも出来て安心です。ただ、レクリエーションがないのは寂しいですね。
2017-04-04 21:40
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ローゼンホーム上山1号館 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ローゼンホームカミヤマイチゴウカン | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 19.8万円 | |||
| 施設所在地 | 千葉県船橋市上山町2-286-1 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 26名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 26室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,082.12m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,160.83m² | 開設年月日 | 2014年10月1日 | |
| 居室面積 | 25.05m² | 建築年月日 | 2014年9月19日 | |
| 居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ミニキッチン、洗面台、洗浄便座付トイレ、洗濯機置場、浴室、緊急呼出装置、収納 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 冷暖房完備、食堂、ミニキッチン、エレベーター、下駄箱、洗浄便座付トイレ、火災報知設備、スプリンクラー、緊急通報システム、オートロック | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 社会福祉法人 千葉県福祉援護会 | |||
| ブランド | ローゼン | |||
| 運営者所在地 | 千葉県船橋市藤原8-17-2 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人社団うつぎ会 法典クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 内科、外科、眼科、専門外来、検診、検査、予防医療※在宅医療(往診)も可能です。 |
| 診療科目 | 千葉県船橋市上山町1-128-1 |
| 協力内容 | 緊急時の対応、定期的な往診 ※インフルエンザの予防接種や検査(心電図・採血等)を往診可能。総合病院などにも紹介し、スムーズな受け入れが可能。薬も包装など対応し、ホームにお届けいたします。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 千葉県船橋市上山町2-286-1 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
|
| 交通手段 | 【徒歩10分】 船橋法典駅出入口1から590m先を右方向に進みます。 53m先を左方向に進み、150m先を右方向に進みます。 71m先を左方向に進み、すぐ進むと「ローゼンホーム上山1号館」に到着します。 【車4分】 船橋法典駅出入口1から140m先を突き抜けます。 610m先を右方向(木下街道)に進み、100m先を右方向に進みます。 38m先を斜め左方向に進み、71m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「ローゼンホーム上山1号館」に到着します。 |