投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
本日の見学では、丁寧なご説明を頂き満足しております。入居者情報等では私共の母が高齢であり初めての共同生活となるため、同年齢の入居者がいることは大変うれしく思っております。施設の紹介資料では毎日のデイサービスが記載されておりましたが、施設長様から本人の体の状態から3回/週でも可能であり、実際には同様の方がいることで安心しました。かなり細かい点まで質問を致しましたが、いやな顔をせずに丁寧に説明を頂きました。
施設長様よりこちらの質問事項について、丁寧にお答えを頂き感謝しております。
介護サービス等については入居者の立場を尊重し、個々人に会った方法と個人の意思の尊重を重点に取り組まれているとのことで満足しております。訪問介護とデイサービスをうまく組み合わせたいと考えます。医療サービスについても近隣のお医者様との連携が取れているようで安心しました。
周辺には公園があり、駐車スペースも十分確保されていました。アクセスは非常に分かりやすく道幅も十分で面会等の時も安心です。また近くに大きなショッピングモール等もあり便利だと感じました。
費用についてはご提示いただいております『料金表』では大変リーズナブルなお値段で満足しております。実際には入居してからの諸費用の合計が気になりますが、他の施設様に比べると安価だと思います。
2022-06-25 18:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
新型コロナの影響で中に入ることはできなかった。
2名の方に対応していただきました。人当たりもよく感じがよかったです。質問に対しても的確な回答でよかったと思います。
病院連携があるが1回/月とのこと。看護師資格を持っているスタッフさんが日中はいるそうです。
土日におやつの時間等もあるそうで、食事は心配ないようです。ただし、デイサービスは近隣の施設へ移動が必要です。
予算内ではあるが、若干高め。介護度が上がった場合は厳しくなる。
2022-05-23 16:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
長寿邸仙石さんを見学した感想です。さぼてんさんの見学後長寿邸仙石さんへ行きました。やはり皆さんデイサービスへ行かれていて入居されてる様子はわかりませんでしたが、新しい施設で明るく広々とした感じにとても満足しました。
新しい施設の為いくつか空いてる部屋を案内して下さり、環境の良さを実感しました。生活する環境についても満足できるかなぁと思いました。ひとつ心配は働く人手がまた十分でないとの話もして下さり、気がかりはそこだけなのですが、現在入院中の為相談しながら、入居を検討したいと思います。
緊急な医療機関との連携も説明を受け医療体制にも安心しました。夜、三回巡回していただけるのもありがたいです。
日中のデイサービスを見学させていただき『ぬり絵』をしている風景や大きなテレビでカラオケを楽しめる環境を確認いたしました。なにより立地が気に入り明るく『和』を、感じとても好印象でした。
トイレや洗面は部屋にはなかったのですが、むしろコミュニケーションをとるには良い環境ではないかと感じました。日中ほとんどの時間を過ごすデイサービスが長寿邸仙石の隣にあった事もうれしい環境です。
2018-01-20 14:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
見学した時間が午前中だった為入居者の方には会えませんでしたが働いている方々の顔も明るく好感が持てました。その後、長寿邸仙石へ案内していただき、皆さんが通所しているデイサービスも見学しました。
質問した事に丁寧に親切にお答えいただきました。働いている方々もあいさつをしてくれ明るい雰囲気が感じられました。
実際はわかりませんが、緊急な医療に対しての体制は整っていると感じました。
食事風景やレクリエーションは見学できませんでしたが設備等問題は感じませんでした。
現在通院している事に対して質問したところ十分に説明してくれました。
2018-01-20 14:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の方は皆さんでレクを楽しまれていました。BGMもカラオケマシンから流れていて、とても楽しそうでした。介護度は軽い方が多いと思われました。
近々新しいデイサービスが新設される予定と教えてくれました。スタッフの方も元気よく挨拶してくれました。訪問時間に遅れてしまったのですが、笑顔で対応してくれました。
近くにある医院からドクターが来てくれて、月に1回の往診が受けられるということでした。スタッフの人数は十分と感じました。
外出イベントの回数を伺いました。4回程度ということなので、少し少な目ですが、0回よりはいいと思いました。デイサービスの人数が少な目で職員の方が多いので、手厚いサービスになるのではないかと思います。
トイレに洗面台があり、広めのスペースなので使い勝手がとてもよさそうでした。立地もとても静かでよかったです。布団と敷布を用意しなければならないですが、好きなものを使えるのでいいかもしれません。
2017-01-19 16:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付高齢者向け住宅 さぼてん | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクサボテン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.1万円 | |||
施設所在地 | 群馬県邑楽郡大泉町仙石1-39-27 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 981m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 785m² | 開設年月日 | 2011年12月14日 | |
居室面積 | 18.25〜22.55m² | 建築年月日 | 2011年12月14日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 水洗トイレ・洗面設備・エアコン・カーテン・収納・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室・台所・居間・洗濯室・エレベーター・防火設備 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 巽 株式会社 | |||
運営者所在地 | 群馬県甘楽郡甘楽町福島614-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 阿部医院 |
---|---|
所在地 | 群馬県邑楽郡大泉町吉田2994 |
診療科目 | 内科、消化器科、小児科 |
協力内容 | 往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください