投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方に会うことはなかったので、表情などの様子は分からなかったです。男女比は2:8くらいと言われてました。
施設長の方が対応してくれました。丁寧に詳しく説明してくれました。
訪問看護も運営しているので、毎日来てくれるらしいです。ちょっとした事でもすぐ聞けて対応してくれるそうで、頼もしいなと思いました。
コロナ禍で、レクリエーションは減ったそうですが、ラジオ体操やちょっとした料理作りはしてくれてるそうです。
入居時に費用はかかりますが、月の費用は相場より安いように思います。ベッドはついているのでその点は助かります。
2023-12-09 16:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設は非常にキレイであり、セキュリティもしっかりしていた。入居者も女性の方が多く、安心しました。
施設長の方の説明は非常に親切丁寧であり、とても分かり易かったです。
施設と連携している病院,介護サービスが有ることの説明に安心しました。
施設の場所は自宅からも近く、通い易いところにあり、選定理由の一つに挙げらます。食事も可能な範囲で本人の意向を聞いてくれるため,安心しました。
入居一時金や月額利用料は決して安くはありませんが、それに見合うサービスで有ると感じました。
2022-07-08 08:14
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方にはお会いしなかったように思います。お部屋にいらっしゃるようで、静かでした。
とても丁寧に説明、見学させていただきました。不安に思っている事にも、対応していただけると聞いて、安心して暮らせるのではないかと思います。
ヘルパーさん、看護師さんとの契約で、健康に気をつけながら、生活出来るのではないかと思います。在宅酸素を使用しないといけないので、見守りや介助をしてもらいたいと思います。
まず病院が近くにあること。家族が通いやすい事。デイサービスも紹介していただき、父に合ったデイサービスを利用出来ればいいと思います。
最初は少々高いかなと思いましたが、後々のサービスや、固定した料金は助かると思います。上乗せ料金がいくらになるのか、心配でしたので、そこはポイント高いです。
2019-12-23 20:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者様とは直接話していませんが、リビングで数人の方が仲良く過ごされていました。出来て間もないこともありまだ空室があり静かな落ち着いた雰囲気だった!丁度認知の少し進んだ方の入浴時間に当たっていたのですが、優しく声掛けし誘導されてたのも好印象でした。下は65歳の方から上は98歳までいらっしゃると言う事で幅広く対応されている印象でした。
施設長様がお休みと言う事で本社の統轄部長様が対応して下さったのですが、とても丁寧で分かりやすい説明でした。
他にも見学に行きましたが、ここは介護ステーションや同系列のデイケア施設もあり全てここの系列でお願いすれば連携も良く医療体制なども十分だと思いました。
食事も個人に合わせて頂けるとの事でよかったです。環境的には大きな道路が近くにあるのでどうかな?と思う反面建物のすぐ前が児童公園そこを挟んで直ぐに大きな病院と良い面の方がうえかと思います。
サ高住と言うと実費費用が嵩む所が多い中、ここは独自のと言うと実費費用が嵩む所が多い中、ここは独自の訪問介護ステーションもありここのケアマネさんも含めて利用すればグループホームなどと比べてもサービスも充実しているのにとても手頃だと思います。寝具なども持ち込みしなくても季節に合った物を用意して下さるのでその費用が掛かっても手間暇考えるとお安いです。
2019-08-09 19:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
質問、疑問について、しっかりとした対応で答えて頂き、十分満足している。施設内の隅々まて、見せて頂き、入居後のイメージしやすい説明もあった。
介護サービスの質と金額的な違いについて、理解出来るまで、丁寧な説明があった。
施設内での調理ではない点が少し心配ではある。スチーム式加熱方式を導入している為、現場調理と同じ程度の提供は可能にしているとの説明でした。
総合的にみて、介護サービス、医療サービスの質的なものに対する費用はかなりパフォーマンスはいいのではないでしょうか。
2018-12-22 13:08
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アムール姫路南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アムールヒメジミナミ | |||
料金・費用 | 入居金 20.1万円 月額 16.5万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県姫路市飾磨区中野田2-118 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 816.48m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 465.93m² | 開設年月日 | 2018年11月1日 | |
居室面積 | 18.75m² | 建築年月日 | 2015年8月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面所、クローゼット、エアコン、カーテン、ベッド、マットレス、ケアコール(ナースコール) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 |
1階:メインダイニング・デイルーム1箇所、談話室、介助浴槽1箇所、汚物室、リネン室、洗濯室 2階:食堂・居間1箇所、機械浴槽1箇所、一般浴槽1箇所、汚物室 3階:食堂・居間1箇所、機械浴槽1箇所、一般浴槽1箇所、汚物室 |
|||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 トーアコーポレーション | |||
ブランド | アムール | |||
運営者所在地 | 兵庫県揖保郡太子町岩見構585-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください