投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
お会いできた方々は笑顔でご挨拶して頂き、良い印象でした。施設内も綺麗でした。
笑顔で対応していただき、話しやすく、とても分かりやすく説明していただきました。
近くに病院があることとナースコールがあるので、現状では十分なサポートと考えています。
レクリエーションの体操は毎日あるようですし、周辺に高い建物もなく、部屋が明るく過ごしやすいと思います。
電気代と水道代、カーテン代(色の選択はできないです)はかかりますが、入居時の費用は書かれていた通りでした。
2025-03-26 13:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
58 | 夫婦 | 配偶者 | 自立 | 無し |
入居者の人は、デイサービスを利用されている人が帰ってきたところに出会いましたが、介護度は高そうでしたが、表情は明るい感じでした。雰囲気は落ち着いていてとても静かです。他の入居者の方は見かけられなかったので認知症の方がおられるかどうかは、よくわかりませんでした。
穏やかな雰囲気の方で質問に対する対応は適切に丁寧にしていただけました。個別の対応は難しそうでした。
お風呂が週4日であとはシャワー対応だったので、冬のシャワーは身体か冷えそうなので希望としては毎日お風呂が入れたらと思いました。また男女時間制だったので、男女別のお風呂があればと思いました。ただ6Fにお風呂があったので、展望が素晴らしかったです。総合病院などの送迎はなく、タクシーで行くことになるそうです。
コロナの影響で食事の味見ができませんでしたが、メニューはとても美味しそうでした。多少塩分など控え目に作られているようなのも良かったです。髪のカットも業者が来てくれたり、月一度イオンへ買い物に連れて出掛けてくれるそうです。
入居一時金や月額利用料金は、適切だと思いました。掲載している情報以外に特にかかる費用はなさそうでした。
2024-01-20 19:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
見学した時間帯が14時だった為、3人の女性が食堂で職員さんとちぎり絵をしてました。皆さん自由な感じで良かったです。
職員さんは皆さん笑顔で元気があり好印象を持ちました。すれ違う時もこんにちはと声かけをしていました。
沢山のイベントを考えていらっしゃるなと感じました。バス停も直ぐ近くにあり好印象です。
お風呂も銭湯並だし、部屋も広いし、ベランダで洗濯物も干せるし、食事3食ついての値段は適正だと思いました。
2023-10-15 17:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
見学の際、他の入居者の方にお会いしませんでしたが、静かで母親は落ち着くと申してました。部屋も綺麗で、お風呂も綺麗で、収納も多く使い勝手の良さそうな部屋でした。食堂も綺麗にされておりました。
相談員の方は明るくハキハキとされていて、耳が聞こえない母親にも寄り添って下さり、ありがたかったです。他の方も明るく挨拶してくださりとても良い印象でした。
介護は無い施設ですが、買い物サポートや細々としたサポートをしてくださる事が分かり、日々の生活に不安を感じて施設を探している側からすると、自立を妨げない程度のありがたいサポートだと思いました。
食事は実際は見ていませんが、伺った日の昼食は土用の丑の日という事で鰻だったそうです。食事も楽しみの一つなので食事で季節を感じることが出来るのは素晴らしいと思いました。お風呂はながめも素晴らしく、説明のあった手すり等が若干少ない事はあったとしても日々の楽しみになるだろうと思いました。
規定の金額以外にかかる料金の説明も明確にあり、想定の範囲内でした。他と比べて高いとは全く思いませんでした。入居時のカーテン購入は説明頂きましたが、その他は今使っているものを持ち込んで良いとのことで安く抑えることが出来ます。
2023-07-30 17:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者の方々は、皆さん大人しくのんびり過ごされてるイメージでした。エレベーターも譲っていただけたり、気配りもとても良かったです。
相談員の女性の方は、お若くしっかりと細かく説明して頂きました。終始笑顔で対応頂き、気持ち良く説明を聞けました。こちらの急なお願いにも直ぐ対応してくれ、非常に満足致しました。
24時間体制もしっかりしていて、安心出来ました。時間帯のせいか、スタッフさんはあまり見かけなかったですが、すれ違った時も気持ち良く挨拶してくれました。
施設前にバス停があるので便利でした。コロナ渦の中でも、少しくらいなら外出も出来るのが良かったです。
入居時のカーテンは、自己負担で防火用カーテンの為高めでしたが、その他施設などの費用は、満足いく費用で良かったです。
2023-04-11 10:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
とても広々とした施設で、明るく雰囲気も良かったです。入居者さんも、イベントを楽しみにされている雰囲気も伝わりました。
スタッフの方はみなさん、ハキハキとされていて、不安させるような要素は見えませんでした。都度説明をしてくださいました。
サポートは、都度費用が発生する旨はわかり、事前に説明してくださいましたので、理解できました。
レクレーション、行事は都度、予定されていることが良いと思いました。入居者さんも、楽しげに生活されているようにみうけられました。
当方との費用のギャップはありますが、しかながないと思いました。入居者の方を見ると、とても上品な方々が入居しているように思いました。
2023-03-19 16:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
自発的に行動されてる方が多いように見えます。リハビリ体操になかなかの人が集まっていました。自立歩行の方が多いですが、杖や歩行器を使っている方もいます。のんびりと落ち着いた雰囲気でした。コロナ制限で、面会は予約制ですが、一階の玄関フロアで会うことが出来ます。
食堂と大浴場、夫婦部屋と洗濯コーナーに案内してくれました。とても親切に色々説明してくれたり、質問に答えてくれました。安心感があって、質問しやすかったです。サイトの情報が充実しているので、質問したいことの準備がしやすかったです。
通院は自由です。指定の病院はありません。付添が必要なら家族が行います。介護保険を利用して掃除や洗濯、入浴介助、他施設のデイサービスなどを利用できます。自宅で訪問介護を受けるようなイメージです。
食事は施設内での調理で、食堂はとても明るく広々としています。各フロアから一階の食堂に集まって食事するようです。日は限られていますが、ネットスーパーでの買物のリクエストをしたり、出前を取ったりする機会を設けてくれています。歩行器や介護ベッドが必要な場合は、介護保険でレンタルします。自前の物を準備してもかまいません。道路沿いに周辺施設が色々あるので、歩行に不安がない方なら、お出かけに困らないと思います。今はコロナ対応で、範囲は近所に限られていますが。目の前に免許センターがあって活気があるところです。部屋に物入れがありますが、ハンガーかけがないので、ツッパリ棒か押入れ用ハンガーなどが必要です。
サイトの情報通りでした。とても満足しています。口コミも多く、詳しくて大変参考になりました。自立度が高くて、健康ならば追加費用は少なくて済みます。スペースに限りはありますが、家具の持ち込みも自由です。工夫の余地があるのはありがたいです。
2023-03-16 10:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
すべてにおいて、キレイな感じがしまた。部屋の広さも十分と思います。
担当者スタッフの対応が良かった。入居後の対応が良いと思います。
介護段階が上がっても、対応可能と聞きました。
2023-03-02 20:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
コロナ禍の中での見学でしたが、入居者の方が何人か、廊下でお会いしました。皆さん元気そうでした。ちょっとしたおしゃれなホテルみたいで素敵でした。
明るい雰囲気で、気持ちよく部屋や、お風呂場の案内をしていただき分かりやすかったです。
必要なときは、近くの介護ヘルパーさんとの連結も有るらしく別料金でサービスを利用することが可能なので安心です
駅に向かうバス停が、建物前に有るので便利だと思いました。 コロナ禍でなければ、豊富なレクリェーションも開催してるようで、楽しそうな感じが伝わってきました。
費用は割とリーズナブルだと思いますが、別料金でその他のサービスが、有るので、必要な時に利用すれば無駄がないと思います
2022-08-16 14:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
入居者の状況は良くわかりませんが、スタッフの皆様が元気に挨拶されていました。
スタッフは丁寧に見学、私の質問にも丁寧に対応して頂きました。現時点、コロナ規制で外出、外泊は禁止しているとの事です。
スタッフの人数は良くわかりません。緊急対応は病院も近くにあり、問題無いと思います。
徒歩可能、バスもあり利便性は良いです!
料金体系はわかりました。他の施設見学を踏まえ、判断します。
2022-06-04 09:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 要支援1 | 無し |
コロナ禍の為かあまり入居者の方にお会いしませんでしたが、落ち着いた雰囲気で施設内もとても清潔でした。
とても親身になって相談に乗っていただきました。また質問にも丁寧にお答えいただき、気持ちよく見学できました。
デイサービスが横にあり、また病院も近くにあり安心です。また生活において不安な点もサポート体制が整っていて安心です。
近くにコンビニもあり、不自由さは感じません。レクリエーション等はコロナ禍という事もあり積極的に行われてはないようですが仕方ないと思います。
入居費用としては妥当な金額だと思います。
2022-05-08 15:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
年齢は80歳代が多いそうです。男女比は、女性がかなり多いそうです。
ケアハウスなので、介護、医療サービスは無いそうです。生活サポートは個人的に介護保険を使えば出来るそうです。
周辺の環境は静かです。
入居一時金が高めだと感じました。防災カーテンを初めに購入しないといけないらしくて、4万円弱するそうです。
2022-04-14 21:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | その他親族 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方の姿をみかけませんでしたので、入居者の様子はわかりません。施設の雰囲気は、明るくてとても好印象でした。
スタッフの対応については、丁寧に説明をしていただけて良かったです。しかし、コロナと言うことで、フェースシールドも持参して参加したのですが、実際にお部屋の見学が出来ないのが、残念でした。
カーテン代が4万円かかる件については、仕方ないのでしょうね。ちょっと高すぎるように感じました。その他は特にありません。
行事などについても、今はコロナでかなり自粛されていて、仕方ないと思います。食事代について、こちらだけが一日精算型でした。朝昼夕と一食ずつの金額が設定されていたので、他の施設との違いがありました。
一括の入居代は、他の施設と比べると比較的安かったので良かったです。ただし、先程のカーテン代の値段設定が、やや高めかと思いました。
2022-02-12 18:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
コロナ禍で施設内の見学は出来なかったが、説明をしていただいた食堂は静かで明るい雰囲気でした。
施設の方の説明は大変分かりやすく、見学に行く前まで不明だった点はすべて解決出来た。前向きに検討したいと思います。
となりの特別養護老人ホームとの連携が取れているとの事で、今後介護が必要になってきた時も安心だと思った。
食事はパンフレットを見る限り、美味しそうで安心しました。レクリエーションはコロナ禍のため不明だった。
他の施設に比べて費用面は安いと思いました。ただケアハウスは割と安いので、他のケアハウスと比較してみたい。
2021-06-27 19:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
コロナの緊急事態宣言中に見学に行かせていただいたので、施設内の案内はありませんでしたが写真を見せてもらいました。なので暮らすイメージがつきにくかったです。入居者の方と少しすれ違ったぐらいで、穏やかな感じをうけました。
部屋の案内を写真で説明を受けたり、じっくりとお話を伺うことができました。
重くなれば、すぐ隣にある、特別養護老人ホームがあるということで、将来的に少し安心だと思いました。
お風呂は週3回であとの日はシャワーとのこと。毎日お風呂があると嬉しいのですが。
きれいで清潔感があるのにコスパは良いと思います。防火用のカーテンは最初に購入してもらうということでした。
2021-05-31 13:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
都会の中の雰囲気で、詳細までは見学できませんでしたが、きれいで清潔な感じがしました。
コロナ禍の中なので限られた場所での説明でしたが、可能な限り案内していただき満足しています。
相場が分かっていないので、本人と話しをして雰囲気で感じてもらったらと考えてます。
2021-04-04 19:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
雰囲気はいいようでした。当日は静かで4.5人の方と廊下で会いましたが気持ちよく挨拶してくれました。
早く到着しまして、(30分)館長さんが説明。よくわかるようにありがとうございました。
関係の医療機関が隣接しておりいい感じでした。
周辺はいいですね、都会という感じで立地・利便性いいです。食事面、調理師等で工夫して頑張っておられました。
費用面、当方の事情説明、よく聞いていただきました。今後のことも分かりやすく。部屋のカーテンが防火用を使用しているのがいいですね。
2020-11-24 06:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
見学に行った時に、健康診断をしていました。80代らしい男女の年配方が椅子に横並びになっていました。若い男性スタッフと、50代らしい女性が応対してました。今回はその女性スタッフが私達の見学に対応してくださいました。個室はいっぱいでしたが、夫婦部屋を見せてくれたので、和室、洋室ともにみることができ、ベランダ、トイレも確認できました。大浴場も見せて下さいました。
質問する内容を、あらかじめ決めていきました。父は父で決めてきてたようです。回答はきちんとしてくれ、父は納得して、今日、入居待ちに記入してきました。父はまだ自分で歩ける自立で、施設スタッフが、入居者にたいして必要以上に介入しない点と、金銭管理が施設ではなく、自分で出来るところが、好感もてたようです。
食事は3食用意して頂ける点、食堂に降りて来ないときに、スタッフが部屋に確認に行く位の干渉しすぎない点、となりに特養があり、希望で要介護4から優先して入れる点が、気に入った点です。
今回、門真自動車試験所の真ん前に立地していたので、ひと通りがあり、さみしい場所ではない点と、駅からバスが多めに出ていた点が良かったです。父が若いころ、良く通ったところらしく、土地勘があったので、まったく知らない場所ではないので、わたしは安心しました。良く京阪を利用するらしく、交通機関は、使いやすいようです。
父の年金内で、探していましたが、合うところかどうか二人で見学に行きました。電気代、水道代は個室のメーターの実費になりますが、父の使用料はおそらく基本料金程度かと思いますので、そんなに負担にはならないかと思います。防災カーテン代は実費ですが、火災予防の施設方針かと納得できます。敷金相当の30万円は要りますが、退去時返金となるので、普通のマンションと変わらないと思いました。
2019-03-10 18:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても綺麗で広くて清潔感のある施設でした。展望風呂があるというのもとても魅力です。
大変、親切で丁寧な相談員さんでした。こちらの要望も細かく聞き取りして下さり、嬉しかったです。
毎日の健康体操や、こまめなレクリエーションやイベントが沢山あるところに魅力を感じました。
食事メニューを見せてもらいましたが、とても多彩で魅力的でした。前述しましたが、こまめなレクリエーションの設定がとても嬉しく感じました。
他の施設と比べて、毎月の費用も安価で、しかも設備やレクが充実しているので、とても魅力的です。
2019-01-16 21:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
外観は大きな奇麗なマンションという感じで、玄関も広々と明るく入りやすい雰囲気でした。館内も落ち着いた感じで暮らしやすそうでした。入居者の人は、ほとんど見なくて、デイサービスでレクリエーション待ちの人を三人ほど見ました。
パンフレット類を頂戴して、料金に説明を丁寧にしてくれました。そのあとで、館内を案内してくれました。食堂、デイサービスを受ける場所、お風呂、コインランドリー、住居。
ケアハウスなので、基本的には、自分自身で身の回りのことができる方が入所するとこですが、建物内にデイサービスを受けれたり、バイタルチェックは、毎日あるみたいです。
ケアハウスなので、自由度が高く、自由に外出ができます。近くには、コンビニやショッピングセンター、飲食店もありますが、騒がしい感じはなく、買い物もできるので不自由感はないと思います。お風呂は大きめなので、ゆったりと入れて、施設のお風呂という感じは、しませんでした。月々にレクリエーションがり、毎日体操するみたいです。部屋には、クーラーと小さなキッチンがありました(冷蔵庫あり)。
ケアハウスなので、サ高住や有料老人ホームのように、無理にデイサービスを使用させるということもないので、月額10万以内で収まりそうです。月額と初期費用も丁寧に説明してくれたので、とても解りやすかったです。
2018-12-26 15:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
平地に立地しており、少々足に不安があっても、外出時に安心できると思いました。近隣には店舗が多く、在室したきりにはならないと、期待もできます。
昼食前だったのでお忙しい時間帯だったことと思いますが、1点1点とても丁寧なご説明を頂きました。見学時には細やかな配慮をいただきました。
社会福祉法人ということもあり、Totalサポートを期待できると思いました。
イベント日にあたっており、食事風景などは見学できませんでしたが、体操の様子を見学することができ、多くの皆さんが無理なく楽しんでおられる様子に、安心しました。
施設、立地、サービス内容に比べて、とても満足できる額であると考えています。
2018-10-27 13:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 無し |
丁寧に相談にのって頂き、入居迄の段取りや介護度が変わった場合の対応など先の心配事まで伺いましたがこちらが想定していた以外にも助言下さったので助かりました。
ケアハウスなので自由が多い分、手厚は十分ではないですが提携病院やデイサービス、包括支援センターが敷地内にあるので何かあれば対応は早くして頂ける印象を受けました。
駅からは徒歩圏内で立地は良い方だと思います。
ケアハウスの見学はこちらが初めてでしたので最初の参考にさせて頂き他の施設も見てみたいと思いました。
2018-10-22 00:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | その他親族 | 要介護5 | 無し |
落ち着いた雰囲気で、ご入居者もマイペースで過ごされている様子が伺えた。
朝10時に訪問しましたが、少しバタバタしてる様子で、相談員の方と初めの挨拶を交わす時も、流れ作業的な感じが見受けられた。
2018-10-08 12:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者のかたと、お会いできなかったので、入居者のかたの、雰囲気は、わからなかったです。
丁寧に説明してくれたので、良かったです。他の職員のかたも親切に対応してくれました。
何かあっても、隣の有料老人ホームで、とりあえず、すこしでも、みてもらえるみたいなので、すこし、安心しました。
この施設では、レクリエーションされてないみたいなのですが、隣の老人ホームでされてるところに、参加できるみたいで、良かったです。
料金設定がよくわからないので、いくらくらい、必要なのかわからないのが、不安です。
2018-07-25 06:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
職員の方も明るく挨拶して下さり、個室も綺麗で良かったです。また廊下に絵が沢山飾ってあるところも、賑やかな感じで良かったです。
相談員の方が、丁寧に説明して下さいました。質問にも適切に回答して下さいました。
特養も併設されており、介護度が重くなってもいろいろ相談にのっていただける様な印象をうけました。
駅からもう少し近かったらもっと良かったのですが・・・。ただ周辺の環境は特に問題ないです。食事、行事についてはこちらから質問しなかったので分からないです。
価格の割に部屋も十分広く、コストパフォーマンスは良いと思います。
2018-05-12 14:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
部屋はややこぢんまりした感じだが、綺麗でした。洋室と和室を見せてもらいましたが、和室の方が落ち着く感じてした。お風呂は入浴中の方がおられるとのことで、見学てきず残念でした。ちょうど食堂で体操をされているところで、毎日の日課の中で身体を動かすことができるのは良いことだと思いました。
寮母さんが丁寧に対応して下さいました。金額的なことも細かく説明していただけたので、助かりました。
ナースコールがあったり、隣に併設の施設には診療所もあるとのことで安心だと感じました。
レクリエーションは適時行われているようで、希望するものに参加できるので、無理やりではないところが良いと思います。周りの環境はコンビニがあるだけなので、買物等は少し不便ですが、家族が連れて行けるのなら問題はないと思います。
月額料金はお安くて良いのですが、入居時に保証金やカーテンの費用が必要とのことで、パンフレットにはその記載がなかったので、説明を聞いて初めて知りました。
2018-05-01 16:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
訪問したのが午後だったので、お散歩に出られてる方を数人お見掛けしました。それぞれが自由に過ごしておられ、安心できる環境が伝わってきました。
こちらが知りたい情報を明瞭簡潔に説明していただき、お部屋や設備も丁寧に見せていただけました。
敷地内に医療相談できる環境も整っているようなので、緊急時の対応も不安が解消しました。
食事やレクリエーションの内容までは質問しなかったのでわかりませんが、食堂はゆったりとしてよい雰囲気でした。
比較している他施設とは料金的には同程度ですが、実際見学してみて勝っているところが多く、納得のいくものでした。まだ入居者当人には話していないのですが、家族としてはぜひ勧めたいと思います。
2018-04-14 22:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 不明 |
〇同じ女性の方の事もあり、話しやすく、対応も良かったです。
〇お茶が出て、落ち着いて話ができるのは良かった。
〇最初にこちらの状態を聞かれたのがとても良かったです。
2018-04-14 19:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
スタッフさん、対応がとても良かったです。館内もとてもきれいで、お雛様も飾られていて感動しました。部屋もじゅうたんが敷かれ、ベランダもあり、私達の家みたいな施設を希望していたので、暖かみがあって気に入りました。特に、お風呂は言うこと有りません。まるで旅館やホテルのお風呂のようでした。希望すれば毎日入れるのは、比較的元気な母にはうれしい限りです。
第一印象が非常によく、おられたスタッフさんは皆さんにこやかで、物ごしも柔らかくて好印象でした。説明してくださった施設長さんと、もう一人のかたもとても親切丁寧でした。
隣に重度の介護の人の施設もが、併設されてて、安心しました。
食事はいいと思います。お雛様が飾られてて感動しました。展望ぶろは感動です。
収入に応じての金額は、妥当だと思いました。
2018-02-19 18:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
大変きれいにされており好感が持てました。施設も立派なもので、居室も使いやすそうでした。
施設長様とスタッフの方お二人で丁寧に説明していただきました。
詳しくはわかりませんが、介護、買物サポートがあるようなので安心感があります。
まずは居室からの眺めが素晴らしい。周辺も静かで良いと思います。行事なども多くあるとのことですので、楽しみを見つけてくれたらと思っています。
費用面では平均的な感じがします。環境の良い場所ではありますが買物など少し不便な面もあるかも心配です。
2018-01-25 17:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 介護医療関係者 | 要支援1 | 無し |
(おそらく時間帯的に)入居者の方にはそれほどお会いできませんでしたが施設の雰囲気がまさに理想的で申し分ありません。
相談員の力量を強く感じました。頼れるお人柄でした。その他スタッフの方もよく挨拶してくださり好感が持てました。
近隣に総合病院があるとのことで一括して診てもらうことができ、身体的な負担も軽そうです。
入浴設備が良かったです。部屋も広く周囲に高い建物が少ないことから見晴らしも良好でした。その他周辺環境も生活しやすい環境が揃っていました。
非常に良心的な初期費用、月額費用だと感じました。実費部分の説明も事前にしていただけたので初期費用がおおそよ把握できました。
2017-12-20 09:55
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアハウス ロイヤルガーデン | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアハウス ロイヤルガーデン | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 8.1~14.4万円 | |||
施設所在地 | 大阪府門真市柳田町27-22 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | - | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,515.17m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,323.81m² | 開設年月日 | 1998年5月1日 | |
居室面積 | 15.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ミニキッチン、電磁調理器、小型冷蔵庫、洗面化粧台、トイレ、バルコニー、押入、下足箱、冷暖房付エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 和室、食堂、談話室、お風呂、屋上 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 イースト・ロード福祉会 | |||
運営者所在地 | 大阪府門真市柳田町27-22 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府門真市柳田町27-22 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩17分】 古川橋駅北口からすぐ突き抜けます。 21m先を右方向に進み、すぐ右方向に進みます。 47m先を斜め右方向に進み、100m先を右方向に進みます。 150m先を突き抜け、140m先を突き抜けます。 290m先の試験場入口を突き抜け、200m先を突き抜けます。 120m先を突き抜け、240m進むと「ケアハウス ロイヤルガーデン」に到着します。 【車6分】 古川橋駅北口から310m先を右方向(府道158号線)に進みます。 1.3km進むと「ケアハウス ロイヤルガーデン」に到着します。 |