投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
入居者さんはお部屋におられたり、入浴のお時間とのことでお見かけはお一人だけで静かでした。施設内は清潔に掃除整頓され、明るく感じました。
説明は丁寧で、落ち着いた感じで対応をしてくださいました。
夜間も看護師さんが来てくださることは安心かと思います。
感染対策は徹底されており安心ですが、仕方ないと思いますが、まだまだ面会や活動の制限はあるようです。
費用は妥当かと思いました。可もなく不可もないといった感じです。
2025-04-13 09:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
見学に行ったらすぐ検温とアルコール消毒に手洗いうがいをしてくださいと言われました。説明も丁寧でわかりやすく 建物、館内も清潔でした。
お若いスタッフさんが多い印象です。笑顔で挨拶してくださり、とても丁寧に対応くださいました。
提携している病院の説明も受けました。看護師さんも24時間体制でいてくださっているのも魅力です。
レクリエーションも充実してそうなので デイサービスに行く必要もなさそうな感じがします。利用者さんが作られたフラワーアレンジメントなどの作品が沢山飾られていて 季節ごとに 館内の飾りも変わるそうで部屋の中にいても季節を感じられるようお心遣いが素敵だなと感じました。
サービスをお聞きして お値段は納得でした。
2025-02-04 20:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
うちよりももっと介護度が進んだ方のための施設で、合わなかったです。
初めての介護施設の見学だったので、知らないことも多く介護制度についてまで丁寧に教えていただきありがたかったです。
十分だと思いました。自分で食事ができなくなるとか、自立しての生活が難しくなった時、こういう施設で受け入れてもらえたら本当にありがたく思います。
外出が自由にできないとか、色々制限があることを知りました。お見舞いの家族の方も把握されていて、スタッフの対応が素晴らしいと思いました。
保険料がかかる前の金額だけだと安いと思ったけど、これにあといくら保険のがかかるのか。
2024-07-08 13:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
大変分かりやすく説明して頂き質問にも丁寧に答えて下さり安心しています。
医療体制、サポート等は整っている様なので迅速に対応してもらえるかと思います。
食事やレクリエーションのイベントは本人の体力もあり入居しないとわかりませんが、意識のあるうちに楽しませてあげれたらと思う様な内容でした。
入居一時金はない所もあるので悩みますが、信頼出来る所なら仕方がないかも知れません。
2024-03-18 13:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護5 |
住居も綺麗です。また、感染予防もしている。部屋も広く太陽の光が入ります。入浴も週2回でストレッチャーなどで入浴して2名対応で安心です。
管理者、スタッフ一同が挨拶が出来てまた、笑顔で良かったです。今日1時間程の見学なので全てが見えませんが印象としては良かったと思います。
スタッフの人数も20名弱、夜勤も4名対応なので50名くらいの規模なので、1スタッフ2名弱が多いのか?少ないのか?私には分かりませんが一人一人の管理者、スタッフが共有して頂いているので安心しています。
バスで徒歩3分なので、また、自家用車でも面会に行けるのでいい場所にあるとおもいました。レクリエーションは、太鼓叩いている写真があったので、色んな催しをしているようでした。
2024-03-05 21:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 |
入居者の方は比較的介護度の高い方が多いようで、皆さん居室にいらっしゃるのか見学に伺った際にお会いすることはありませんでした。
ご担当の方は淡々と説明されてました。スタッフの方もすれ違う時に皆様挨拶されてました。
訪問診療は月2回来ていただけるようです。緊急対応も問題なさそうでした。
最寄り駅からは少し遠いですが、商業施設は近いので買い物は便利だと思います。
2024-02-13 06:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
見学時、入居者の方の姿を見ることがなく、基本部屋で過ごしている感じでした。
イベントの計画が色々があって気分転換ができて良いと思いました。
2023-08-20 17:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナ禍でもあり、入居者の方を拝見することはできませんでした。コロナ禍前のイベント写真からは皆さん楽しく過ごされている様子が伺えました。
施設の方々は皆さんでお迎えいただき、また退所時にも皆さんでお見送りいただけました。入所のご説明もわかりやすくご丁寧に対応いただけました。
スタッフは若い方が多く在籍されていました。リハビリ体制、ナースコール対応、緊急対応も問題ないと思いました。
入居者の状況に合わせ食事はご対応いただけるようです。また、現在コロナ禍でもあり食事は各室対応にされているということでしたが、そのほうがうれしい方もおられると思います。立地は、住宅地であり、コンビニ等は比較的あると思いました。
近隣で入居検討できる施設として費用を低く設定いただいていると思います。
2022-09-04 09:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の人は、見かけませんでした。施設内は綺麗で、いろんな飾り付けがしてあったりして、良い雰囲気でした。介護度は4や5の人が多いそうです。
説明は丁寧で、使えそうな情報も教えて頂き、とても印象が良かったです。
三カ所との医療提携をしているそうです。外部との個人的な連携は、コロナのため、あまりできない感じでした。
高いか、安いかは、よく分かりません。提示されている料金より、プラスされて7万くらいは、どの施設もあがるので、どこでも分かりにくいです。
2021-12-11 12:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
中々受け入れてくれない、経鼻経管栄養を受け入れてくれるとの事で、とても親切丁寧に色々教えて下さいました。
職員の方々、みなさんキチンと挨拶もされてて、明るい雰囲気でした。入口の装飾などでとても気分が和やかになりました。
医療機関との連携も多くあり、リハビリ体制も整っていて、心配していた看護師の配置もあったので、安心しました。
多方面で、イベント、レクがあり充実した生活がおくれそうな雰囲気でした。ただ、その分、費用はかかるようです。
イベント、レクがあり、参加すれば高くなってしまいます。リハビリも鍼灸院の方がきて希望者はリハビリするって形なので、サ高ならではのお値段になります。
2021-11-10 12:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 不明 |
清潔感があり、スタッフの皆さんの丁寧な対応がとても心地よい場所でした。コロナ禍ということで、皆さんお部屋で過ごされていたので、入居者の皆さんの雰囲気は分かりませんでした。
相談員の方は丁寧な対応でした。
スタッフの人数は、十分な感じがしました。連携病院もしっかりしていると感じました。
そもそも、その地域を知っていることもあるので、安心感がありました。すぐ近くに大型の商業施設もあり、便利な場所と感じました。
サ高住というシステムが賃貸契約を基本としていることが、よく理解出来ました。介護施設というところに、初めて見学に行ったので、他の形態の施設も見学に行こうと思います。やはり、行ってみないと分からないことが多いと思いました。
2021-05-15 19:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
内外装ともに非常に美しく、入居されている方もお元気そうな方が多く、気持ちよく見学させていただきました。
ご担当者2名様で親切丁寧に対応していただき、よく理解できました。
医療体制は非常に整っていると思いました。緊急時の対応にも安心感を感じられました。
現状はコロナの関係で自粛されているようですが、レクリエーションにも積極的に取り組まれている印象を受けました。
サ高住であることを踏まえても、料金的には納得できました。ただ、当方の予算から考えると少し敷居が高いかなという感じでした。
2020-11-29 20:30
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
飾りつけや、入居者さまの写真などを見てアットホームな感じがしました。多分、調理も近くでされてた様で、そういうところに安心感がありました。もちろん、職員の皆様の対応もとてもよく、建物も新しく清潔な感じでできたら、母にもこういう施設で生活させたいと思いました。
多分、お風呂の時間帯だったようで、お忙しいと思うのですが、皆様笑顔で挨拶をして頂きとても気持ちよく見学させて頂きました。面談して下さった職員さんもとても丁寧にわかりやすく説明して下さったので満足しています。
母は車椅子で足が不自由です。たまに痛む時もあるみたいで、リハビリやマッサージ等、話を聞かせて頂いただけで、安心しました。
今、母がお世話になってる施設では、介護3以上の方たちで、中にはとても重い介護度の方もいらっしゃいます。なので、皆さん集まってレクリエーションとかない為、少し元気になってきた母には物足らないみたいで、できたら、皆さん揃って楽しく過ごせる様、お願いしたいです。
費用などに関しては、だいたいどちらの施設様も同じくらいなので不満とか、よくわからないです。
2020-08-07 10:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
きれいで広々としていて日当たりもよく、よかったです。入居者の方にはお会いできなかったので様子はわかりませんでした。なのでやや満足にしました。
親切で明るく親身になって下さる感じがよかったです。スタッフさんの人数も多いように感じました。
サポート体制が整っていると感じました。病院との連携もきっちりしている感じがしました。
日当たりのいい立地がよかったです。場所もわかりやすく、自宅から行きやすいところでした。
金額としては予想していたぐらいでした。このぐらいの施設?サービスなら妥当かと思いました。安いに越したことはないですが…。
2019-04-04 19:16
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | フィオレ・シニアレジデンス茨木 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フィオレシニアレジデンスイバラキ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 15.3~25.2万円 | |||
施設所在地 | 大阪府茨木市太田3-4-14 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 55名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,437.93m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,701m² | 開設年月日 | 2019年1月1日 | |
居室面積 | 18〜24m² | 建築年月日 | 2018年12月21日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、クローゼット、ナースコール、フローリング、ミニキッチン、化粧洗面台、地上波アンテナ、寝具一式、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、相談インターホン、空調換気設備、鏡、防火カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、フロント、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、一般浴室、介護浴室、共用トイレ、厨房室、放送設備、汚物処理室、洗濯室、洗面室、玄関ホール、バイク置き場、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 フルライフケア | |||
ブランド | フィオレ・シニアレジデンス | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市中央区南本町1-2-6 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人博優会 わかばクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科・漢方外来・在宅診療 |
医療機関名 | みらいクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科・精神科・在宅診療 |
医療機関名 | 医療法人恒昭会 藍野病院 |
---|---|
診療科目 | 内科・神経内科・外科・整形外科・脳神経外科・皮膚科・眼科・泌尿器科・耳鼻咽喉科・精神科・形成外科・歯科・小児科・婦人科・リハビリテーション科・放射線科・病理診断科・麻酔科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください