投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
談笑されている方々、1人でソファに座っておられる方、外出される方、みなさん個々人のペースで過ごされているのが良いと思いました。
少し耳が遠い母に合わせて、大きめの声でゆっくり説明してくださりました。
コンビニの訪問販売や歯科検診などがあり、ヘアカットも来ていただけるのが便利だと思いました。
大覚寺の近くで落ち着いた雰囲気ながら、徒歩圏内にJR駅やコンビニ、スーパーもあって暮らしやすそうでした。
パンフレットに、間取りや入居に必要なものや介護保険等の費用のことなど、とても細かく説明されていて、イメージがしやすく、納得して見学することができました。
2025-01-15 16:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設が綺麗で、職員の方も親切丁寧で、好印象を持ちました。廊下が広く取られていたのが印象にのこりました。
説明が丁寧、職員さんも皆さん笑顔で挨拶を必ずしてくださり、大変良い印象です。
提携しているサービス、医療体制などよくわかりました。併設の訪問ヘルパー事業所もあり、利用しやすいと思いました。
現在住んでいる地域なので、馴染もありますし、静かなエリアなのもよくわかっていますので、環境面はとてもいいと思います。自転車が使えたらとは思いますが。
概ね妥当な範囲だと感じました。自由度もかなりありますので、生活面のしやすさは高いかと。
2024-08-31 13:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | その他親族 | 自立 | 無し |
施設の雰囲気がとても和やかで、あったかいものを感じました。施設の内容はとても良いと思いました。また周りの環境が良くて、大変素晴らしいと思いました。
所長さんはじめスタッフの皆さんの対応が素晴らしいと思いました。あったかいものを感じました。居住する本人にとっても、また家族にとっても、とても安心だと感じました。
まだ入居していないのですが、お聞きした範囲で、十分な対応で予想以上のものでとても安心できる物だと思いました。一日に何度かある安否確認などは、独立性を確保した居住環境の中で、とても有難いと思いました。
施設の周りの環境は素晴らしく、日々の生活が心穏やかにできると思います。街中へのアクセスも、バス停が近くにあったり、少し歩けばJRの駅もあり、家族にとってもとても良いと思います。
素晴らしい建物、施設で、対応、ケアも至れり尽くせりなので費用の面は妥当だと思います。有難いです。これから年を重ねていき、かかる費用も増えて来るかと思いますが。
2024-03-25 19:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方には、あいませんでしたが、職員の方、皆さん優しい雰囲気でした。季節柄お雛様が飾られ、暖かい家庭の雰囲気がしました。
食事は試食しておらず、味等中身はパンフレットでしか、わからない。レクなど、催事の案内は廊下のポスターを見た。
2024-03-03 22:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
男性 | その他親族 |
介護度の低い方が多いマンションだと言うことでした。清潔感がありました。
とても丁寧に応対してくださいました。介護に関して無知な私も色々と相談に乗っていただけるだろうと安心しました。
正直なところ入居してみないとわからないです。24時間対応してくださるスタッフが常駐しておられるようですし安心できると思います。
初期費用の面で言うと,とてもリーズナブルだと思います。食事に関しては入居して実際に食べてみないとコストパフォーマンスが良いかどうかはわからないです。
2024-01-22 20:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
新しい施設でとても綺麗でした。食事時間での見学はしてないので、雰囲気はわからないですが、スタッフの方はいい感じの方でした。
スタッフの皆さんお声かけ頂き、案内も丁寧に親切にして頂きました。
環境はいい所だと思います。
月額利用料は適切だと思いますが、後の追加が、どの位かかるか、また、お聞きしていないので、わかりません。
2023-12-05 23:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
新しく開設されたこれからの施設なので、清々しい思いで気持ちよく入居できるように思う。
空いている部屋の特徴をそれぞれに教えていただき、また、こちらの話も親身に聞いてくださり有り難いばかりでした。
特殊な病院により訪問医を外部から招かざるをえないことを説明したが、淡々と話を聞いていただき私たち家族に寄り添ってくれているのも感じられた。
業者が施設に立ち入って物品を販売してくれるのはありがたい。現在入院中の食事の現状も聞いていただき、部屋のベッドからみた外観の眺め、すべて気にかけて頂いて安心できた。
支払う金額が安いにこしたことはないですが、こればかりは…どれだけの追加料金が必要になるかはわからないが、入居させていただけるという現実を叶えて頂けるのがすべてです。
2023-10-17 14:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 夫婦 | 配偶者 | 要支援2 | 無し |
新規オープンの施設でオンライン見学での参加でした。10月1日からの入居開始なので、入居者の方がどんな方になるのかは分かりません。施設も見ていないので状況が把握できていません。パンフレットなどで確認して、良い所だと思っています。
オンライン見学でご説明を受けて内容は良く分かりました。とても親切にご対応下さり、1時間半もかけて質問等にお答えくださいました。伊豆半島に住んでおりますので、とても京都まで行けませんが、細かい事までご回答頂けましたので、不安なく話を進められそうです。
現在は介護サービスを受ける事が有りませんが、必要になっても心配ないようで安心です。体調不良になった際にもナースコールを押せば来て頂けると言う事で、何より安心と思いました。
観光地である嵐山も徒歩圏で、京都駅も30分程度と最高の立地だと思います。食事も希望日で注文できるようですし、とても住みやすそうに思います。
入居一時金がかからず、敷金だけで済むのは有難い事と思いました。
2023-08-31 16:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
残念ながらまだ建設中の為ココファン嵯峨嵐山は見学できてません。
スタッフの方が笑顔で出迎えてくれてとてもよかったです!説明してくれた方もとてもわかりやすく大変良かったです!
入所後は毎朝見回りもしてくれたり色々な体制がしっかりしている感じでよかったです!
食事も好きなときに頼めるところや家からも近い施設で環境もよく新築なのでうれしいです。
費用も今入っている高齢者マンションとそれほどかわらないので満足です。
2023-07-29 18:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン嵯峨嵐山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクココファンサガアラシヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 14.6~29.8万円 月額 19~26.3万円 | |||
施設所在地 | 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町29-2 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 48室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,949.61m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,699.47m² | 開設年月日 | 2023年10月1日 | |
居室面積 | 18〜35.58m² | 建築年月日 | 2023年8月23日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面台・クローゼット・エアコン・照明・スプリンクラー・緊急通報装置・(居室により)キッチン・浴室 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(介護浴室あり)・エレベーター・ラウンジ洗濯室・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町29-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 嵯峨嵐山〔JR〕駅北口から20m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、150m先を突き抜けます。 29m先を左方向に進み、110m先を右方向に進みます。 150m先を斜め右方向に進み、230m先を左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、150m進むと「ココファン嵯峨嵐山」に到着します。 【車4分】 嵯峨嵐山〔JR〕駅北口から27m先を斜め左方向に進みます。 150m先を左方向に進み、330m先を右方向(丸太町通)に進みます。 400m先を右方向(府道29号線)に進み、59m先を斜め左方向(府道29号線)に進みます。 110m進むと「ココファン嵯峨嵐山」に到着します。 |