投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者は、とても明るく楽しそうにしていたのが見学できてよかったです。
スタッフが親切そうで入居者に対応しているのが見学できて満足できた。
食事も自慢ですって、スタッフから聞けた施設は、初めてでほっとした。
施設が綺麗で入居者が明るかった。景色も綺麗だし部屋も華麗で広い。
2024-02-13 05:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
静かで環境もよかった。介護が必要な人に適切は介護ができないかなあ?小人数で入居者はTV、ゲームなどで楽しんでいるように感じた。
新設丁寧に説明を受けた対応もよく、即入居を決めたいと思ったので、介護者に早速説明をして入居を決めたい。
まあ、こんなものかと!介護、医療をよくすると経費が必要になると・・・無料で行き届いたサービスが受ければよいのだが。
談話室等のレクレーション場所は、もう少し広いとよいと感じた。フロア等はすべてバリアフリーになっていて歩行も楽だろう。
2016-08-27 11:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
車いすの方が、大広間でTVをみておられましたが、娘(2歳)が、飴をもらってしまいました。人のよさそうな方でした。また、入居者のなかに習字の先生をやっておられた方がいて、その方が無料で講師をやっていただけるお習字会があるようです。施設は高台にあり、海がしっかり見えます。ただ、部屋は、海側と陸側があり、陸側だと部屋からは海は見れません。大広間からは見えます。
しっかり説明していただきました。こういった見学でのポイントも、初めてのわれわれにもわかるようにしていただきました。
海が見れる高台。が最大のポイントでしょう。そこに重点をおくかどうかで評価が分かれるだろうと思います。
ちょっと高いかな。施設はきれいでホテルのような感じがします。海が見えるところもポイント。そのあたりに価値を見いだせる方には、おすすめだろうと思います。
2015-03-08 17:08
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 高齢者生涯ハウス汐騒の詩 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | コウレイシャショウガイハウスシオサイノウタ | |||
料金・費用 | 入居金 12~15万円 月額 16.4~28.4万円 | |||
施設所在地 | 三重県鈴鹿市岸岡町2973-2 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 19名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 15室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,200m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,097.78m² | 開設年月日 | 2006年4月1日 | |
居室面積 | 20〜41.3m² | 建築年月日 | 2004年4月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納・洗面・エアコン・トイレ・ミニキッチン・(ユニットバス※2DKタイプのみ) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 展望浴室・脱衣所・トイレ・厨房・管理室・デイサービス併設・スプリンクラー・ | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 コンフォート・ヒル | |||
運営者所在地 | 三重県鈴鹿市岸岡町2973-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 三重県鈴鹿市岸岡町2973-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 千代崎駅から29m先を左方向に進みます。 72m先を右方向に進み、610m先を突き抜けます。 340m先を右方向に進み、61m先を右方向に進みます。 190m進むと「高齢者生涯ハウス汐騒の詩」に到着します。 【車4分】 千代崎駅から210m先の千代崎駅東を右方向(県道507号線)に進みます。 870m先の西原永を斜め右方向(県道6号線)に進み、200m先を右方向に進みます。 190m進むと「高齢者生涯ハウス汐騒の詩」に到着します。 |