投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 不明 | 不明 |
夏の花火が見られることや、海が見え、近隣の山の見える環境が気に入りました。訪問時が12:30頃のためか、利用者さんにお会いできなかったこと、入居の様子が見えなかったことが残念でした。お会いして直接感想を聞きたかったです。
言葉使いも丁寧で、笑顔で対応していただきました。見学日が決められていたことを後で知りました。その日であれば、他の利用を考えている方と共有できることがあったのかと思いました。スタッフの方からも話が聞きたかったです。
週1回の医師の診察日があることは安心できると思いました。リハビリの器具は揃っているようです。やる気のある方には良さそうです。介護度があるため、指導してくださる、または見守りの方がいれば良いと思いました。警察と消防署が目の前にあることは安心材料だと思いました。ベッド、風呂、トイレにブザーがあり、急遽でも対応してくださる体制ができていることは安心です。認知症になった時の対応を聞くことを忘れました。
食事はプロの方が作ってくださっているようで、メニューも豊富で楽しみです。家族も一緒に食事ができるという利点は嬉しく、楽しみです。行事も季節に合わせて、いろいろ用意されているようで楽しみです。床暖房や浴室乾燥ができることは嬉しいです。
コストは以前から高いという評判は聞いていました。本人の年金で最後までやりくりできるか不安です。
2025-06-03 23:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
施設内は綺麗で広々としていて開放感があり、眺望も良く、落ち着いた雰囲気でした。入居者さんとはあまり出会えず、お一人だけエレベーターでご一緒させて頂きましたが、明るく元気なお方でした。
色々詳しくお話ししてくださいました。順序良くご案内して下さり、スムーズに見て回ることが出来ました。
介護付き有料老人ホームとは違い、自分の事は自分でする生活で、必要な所は介護保険を使って訪問介護を使うという感じです。コールボタンはトイレ、お風呂、居間の3ヶ所にあり、近くに大きい医療機関もあり、安心だと思います。
食事は同じ建物内にある料理屋で作られる為、美味しいと思います。お値段はそれ相応にかかるので、他の施設等に比べると高いです。コンビニやスーパーも近くにあり、便利な所です。希望者さんが集まり出かける行事もあるので、楽しく過ごせそうです。
利用料は決して安いという訳ではありません。必要あれば10分800円で何でもお手伝いしてくれますが、通院など付き添いをお願いすると1万円くらいかかるかと思います。
2022-11-20 14:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
出合った方は明るく、みんな明るく挨拶してくれました。施設が広いからかあまり人と出会わなかった。
担当の方にていねいに施設の説明をしてもらい、質問にも詳しく答えてもらった。
シニアマンションにしては要介護になった際の対応が良いと感じた。
食事は暖かく美味しかった。夕食や朝食も試したい。天然温泉に入れるのが嬉しい。
周辺の施設と比べて高いが、設備の充実度からすると安価と思われる。都会のシニアマンションと比較すると安価です。
2022-09-23 09:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
実際に体験していないのでわからないがとても明るい感じの人たちでした。
周囲が便利なスーパーマーケットやファーストフード店などがあり満足。
費用的に問題なし。買取より家賃を払う方向で考えている。検討している。
2022-02-13 08:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
明るい雰囲気で好印象でした。入居者の方々の手作り品が飾ってあるのも良かったです。自立されてる方が多いそうで、とても活動的な入居者が多いと思いました。
ほとんどのフロアを見せていただき、お部屋も見せられるところは全部見せていただけた印象でした。エレベーター内にスタッフ全員の写真と名前が張り出してあったのがとても良かったです。マスクを着用しての説明でしたが聞き取りやすい声でした。
介護が必要になったときの対応の流れを説明してもらいました。近隣の病院と提携している事と、目の前が消防署なので救急車の対応は万全だと思いました。
地元参加型のイベントを開催されていたりとオープンな施設という印象です。併設されたレストランで本格的な日本料理が頂けるのがとてもいいと思いました。徒歩圏内にいろいろ行くところがあるのも魅力的でした。
温泉施設があるところでこれだけのお値段はお得だと思いました。お部屋を変更しても、入居一時金を再度支払いをしないで差額分を考慮してくれるのがとてもいいと思います。利用者の事をよく考えてくれていると信頼度が高まりました。
2021-09-01 18:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居している方は、色々な方たちがおられ、とても良い環境で生活しているようでした。
説明は、とてもわかりやすく、丁寧に説明してくださり、対応も親切でした。
ナースコール、医療機関との連携もありますので、安心です。館内がとても広く迷子にならないかちょっと心配しました。
食事もバランスがよいメニューでイベントもあるので、運動もできそうで飽きずに暮らせそうです。
近隣施設と比較すると高いと感じますが、施設の中に図書室もあり、充実した設備なので、仕方がないのかなと感じます。
2021-03-22 05:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 夫婦 | ご本人 | 自立 | 無し |
予定している部屋も広く、温泉・フィットネスセンター等設備も良く人気のほどが良くわかった。自分としては入居までに日にちが必要であるので、その間空き家のまま部屋代を支払わなければならない事が痛い。
テキパキとした案内・説明共に非常にわかり易く良く理解できた。温泉もサービスしていただき非常に気に入った。
総合病院・個人医院等が近くてよく提携されていると感じた。施設内での緊急対応については、自分と妻ともが自立で入居する予定なので詳しくは聞かなかったが、全体の印象から良くできているはずだと感じた。
直ぐ近くにショッピングがあり駅にも近く、また近隣が平らで自転車を活用しようと思っているので動きやすいと感じた。ただ車も持っていくので毎月の駐車料が高価なのが改善できないかと期待する。
2018-12-17 21:50
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ウェルネス・コート海南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ウェルネスコートカイナン | |||
料金・費用 | 入居金 40~100万円 月額 20.1~34万円 | |||
施設所在地 | 和歌山県海南市日方1274-76 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 82名 | 地上階・地下階 | 地上階8階 | |
居室総数 | 82室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,463.44m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 5,882.37m² | 開設年月日 | 1994年3月24日 | |
居室面積 | 23.34〜61.76m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ウェルネス・コート | |||
運営者所在地 | 和歌山県海南市日方1274-76 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人恵友会 恵友病院 |
---|---|
所在地 | 和歌山県海南市船尾264-2 |
診療科目 | 内科, 外科, 脳神経外科, 呼吸器科, 消化器外科, 消化器科, 循環器科, リハビリテーション科, 放射線科, 麻酔科 |
協力内容 | 訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 和歌山県海南市日方1274-76 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
月額6600円 |
交通手段 | 【徒歩13分】 海南駅西出口から290m先を右方向に進みます。 24m先を左方向に進み、200m先を右方向に進みます。 360m先を左方向に進み、260m進むと「ウェルネス・コート海南」に到着します。 【車5分】 海南駅西出口から34m先を斜め左手前方向に進みます。 23m先を突き抜け、58m先の海南駅前を斜め右手前方向に進みます。 1.2km先の船尾東を斜め左手前方向(国道370号線)に進み、180m先を斜め左手前方向(熊野街道)に進みます。 50m進むと「ウェルネス・コート海南」に到着します。 |