投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 無し |
施設長さんと看護管理者の方にお話をさせていただきました。相談に乗っていただいたので、気持ちよく見学することができました。
診療所が何箇所もあるので、医療は心配しておりません。痰吸引が必要なので、24時間体制で安心しており、部屋もステーションに近い所が良いと言ってくださいました。
少し家からは遠いですが、行ける距離であります。母の施設も近いので、両方行けたら最高です。
2025-06-08 18:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
とても明るく綺麗な施設でした。介護度の高い方が多いので、お昼時でしたがあまり食堂で食事をしている方はいませんでしたが、全体的に落ち着いて過ごせそうな施設でした。
初めての施設訪問だったので、どういうことを質問すればよいか分からずとまどっていましたが、丁寧に説明していただきました。心配事も大丈夫ですよとゆっていただき、安心出来ました。
日中夜間の人員配置、ナースコール対応など、とても手厚い介護をされていました。リハビリは週一のようですが、それに代わる有料の外部のマッサージなど、こちらが希望すれば手配してくれるなど、充実していると思います。
周辺は住宅街で高い建物が少なく、日当たりもよく、近くに国道も通っていて、駅から徒歩10分程度など、交通の便が良いです。
思っていたよりも込み込みの料金でお安いと思います。お部屋にはテレビなども持ち込み可能で、快適に過ごせそうだと思いました。
2024-12-20 11:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者のみなさんは落ち着いた感じですごされていました。施設は、病院ぽい感じで、看護師さんがたくさんいらっしゃいました。
料金等の説明があったあと、施設をみて回りました。看護師さんと施設長のかたがペアで説明してくださり、わかりやすかったです。
24時間看護が行き届いていて、難病特化というだけあるなという印象です。理美容師のサービスや、移動スーパーなどあり、良いと思いました。
ちょうど秋祭りの前日で、楽しそうな雰囲気でした。イベントなどが充実していて良いと思います。
ほかと比較してもそれほど高いわけではなく、この内容にしては良いと思います。
2024-10-05 20:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設はとても綺麗でした。お風呂も機械風呂のような身体が不自由でも入浴可能でいいなと思いました。
入居相談員の方はとても丁寧に分かりやすく説明してくださいました。空いているお部屋にも案内していただきました。
24時間看護師さんが常駐、ナースコールも対応していただけることなので安心出来そうです。
近くにスーパーとコンビニがあるのでお買い物がしやすいので便利そうだと思いました。
入居資金が無く、月々の費用で入居出来るので費用面の負担が少なくいいと思いました。
2024-02-27 19:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設の建物は新しく、スッキリと片付けられていました。施設の前に駐車場が有り便利です。入居されている方は介護度の高い方が多いようですが、見かけた方は穏やかに過ごされている様子でした。
見学の日程や時間変更にも快く対応していただき、説明も分かりやすく丁寧でした。何より、こちらの気持ちや事情を気遣いながらお話しされているような優しさが感じられました。
看護師の数が多く、入居者の状態に応じて対応を工夫されていました。出来る事と出来ない事を分かりやすく説明していただき、介護・医療サービスは安心できると感じました。また、生活の場所としても不便がないよう整えられていると思いました。
食事は、入居者の状態に合わせて対応いただけるようです。母は胃瘻からの注入食になりますが、口から食べられるようになれば適切な食事を準備していただけるとの話でした。
敷金は無く、月額利用料金も良心的な金額でした。生活に必要なもの、家族の負担になるようなことも配慮して、サービス内容を考えていただいているように感じられました。
2024-02-16 22:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
医療に特化した施設なので、お元気な方は少なく、個室で過ごされる方が多いようです。
看護師の方が対応してくださり、医療についての質問にも、的確に答えてくださいました。話し方も丁寧で、安心しました。
日中は看護師さんが5,6人いらっしゃるそうです。夜間も各階に介護士さんが1名いらっしゃるそうです。
住宅型老人ホームなので、決まった時間に、介護士さん、看護士さんが訪問するそうです。面会はいつでもできるようです。入居を決めた時は、他の施設に比べて、早く入居できるようです。
医療連携がとれているが、今までの施設と変わらない価格なので、高くないと思います。入居時の一時金がいらないのは良心的です。亡くなった時も日割計算してくださるのも、たいへん良心的だと思います。
2023-12-30 16:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
入居者様の表情は穏やかで安らげている感じがしました。施設はとても綺麗で清潔でした。お部屋の日当たりも良く明るい感じがしました。
とても丁寧でわかりやすく親身になって聞いて頂けました。相談しやすい感じがとても有りがたかったです。
24時間看護体制がとても安心します。リハビリもして頂けるので嬉しいです。緊急時に迅速に対応して頂けそうで安心します。
見学当日にイベントがある日だったみたいで、かき氷を用意されて楽しそうな雰囲気が伝わりました。
適切な金額だと思いました。わかりやすく説明して頂けました。
2023-07-11 17:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護4 |
入居者さんは談話スペースでテレビを見ている方もいましたし、重度の方は個室のお部屋で過ごしているなど、全体的には静かな施設の印象を受けました。雰囲気は落ち着いていて気に入りました。
施設長はおだやかで丁寧な言葉遣いで安心して過ごせました。質問にも丁寧に答えてもらい、短時間でしたが頭に残る施設となりました。見学もモデルルームだけでなく全ての方角を見せてくれて入居の実感が湧きました。
スタッフの数は階でかならず看護士と介護士がペアでいる為十分整っていると感じます。質問があった際訪問看護のナースが分かり易い説明をしてくれたのが1番印象的です。提携医療機関も専門分野があり、安心してお任せできると思いました。
食事は湯煎が主で炊飯と味噌汁を調理しているとのことでした。
入居一時金も無く、月額利用料も施設の雰囲気からすると適切だと思いました。アクセスも良いなか良心的な値段だと思います。ただ、家具が無いためレンタルなどがあれば便利だと思います。医療面の価格は今後気になるところです。
2023-05-15 21:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 【ホスピス型住宅】ReHOPE 堺北 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リホープ サカイキタ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11万円 | |||
施設所在地 | 大阪府堺市北区黒土町41-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 54室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 891m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,563m² | 開設年月日 | 2022年10月1日 | |
居室面積 | 10.1〜10.9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ・浴室など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 シーユーシー・ホスピス | |||
ブランド | ReHOPE | |||
運営者所在地 | 東京都港区芝浦3-1-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府堺市北区黒土町41-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
満車の場合、他に案内できる駐車場がございます。 |
交通手段 | 【徒歩7分】 百舌鳥八幡駅から79m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、290m先の向陵東町を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、88m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、53m先を左方向に進みます。 38m進むと「【がん末期・難病特化型施設】 ReHOPE 堺北」に到着します。 【車2分】 百舌鳥八幡駅から380m先の向陵東町を斜め右手前方向(府道28号線)に進みます。 110m先を左方向(府道35号線)に進み、すぐ斜め右方向に進みます。 53m先を左方向に進み、38m進むと「【がん末期・難病特化型施設】 ReHOPE 堺北」に到着します。 |