7月17日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
清潔で明るく、手入れされた鉢植えの花もたくさんありました。浴室も広いです。
スタッフの方々も明るく礼儀正しく、説明も分かりやすかったです。
清潔感があり、医療との連携もしっかりしています。スタッフの方が看護師さんで安心できます。
広いサロンがあって、そこでレクリエーションや平日は毎日健康教室に参加できます。
詳しくないので相場が分かりません。メールでいただいている情報をよく読んで考えたいと思います。
2025-05-15 15:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
立地が良く、建物、設備など新しいと思います。担当の方が丁寧に説明、案内してくださり、母も安心しているようでした。丁度3時前でしたので、入居者の方が食堂に集まっていましたが、雰囲気も良かったです。
見学の説明は丁寧で分かりやすく、金額等もしっかり伝えていただきました。母が入居してから不安がないように、色々とアドバイスをいただき、安心しております。
入所予定の母は病気でインシュリン接種があり、不安や悩みを聞いてくれて、病院との連携など色々と提案してくださり、安心しました。
場所、アクセスは素晴らしいと思います。高台にあるので、車で走っていても見えます。3時のおやつの前で、配膳されたおやつが見えましたが、美味しそうでした。
他の施設を4件ほど見ていますが、立地、設備、お部屋を考えると妥当な月額だと思います。こちらより安い施設はやはりそれなりだと感じました。ただ、母の年金内と考えると厳しいものがあります。
2025-05-10 08:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
空港の離発着の様子を見てても、時間が経つのを忘れさせてくれます。スタッフの方も親切であんしんしました。
入居相談員やケアマネジャーの説明がわかりやすく、丁寧でした。
提携している診療所も複数あり、往診も可能ということで、助かります。
食事も米のいいものを使っているそうで、被介護者の状態に応じて対応されるようで安心です。
介護保険に則った費用負担で、特に不満等はございません。今後、制度のなかで、適したサービスを考えて行きます。
2025-02-11 16:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
60 | 男性 | 配偶者 | 要介護5 | 無し |
環境的には高台にあり、洪水や津波の心配はなさそうでした。空港からは近いが、宮崎市内からは少し離れている感じです。
2024-02-16 23:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
施設の中の見学はできなかったので残念でした。見た範囲では普通と感じました。
色々と話を聞いていただきました。少し厳しいアドバイスもいただきました。
入所の可能性の話が主となり、介護サービス等の話は出来ませんでした。
夫婦での入所だと割安感があることは、とても良いと思いました。
2023-07-05 16:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
清潔感もあり、お風呂のお掃除されているスタッフの方も明るい印象でした。コロナ禍で入居者の方とはほぼお会いしていないので、入居者の表情はわかりませんでした。
色々なお話をしてくださり、施設探し初心者の私にはとても親切で助かりました。
スタッフの人数等については詳しくお話ししませんでしたが、車椅子を介護保険を使ったレンタルで症状に合わせて変えて行く方針など理想的だと思いました。
とろみつきのお食事などを症状に合わせて準備してくださることなど、好感が持てました。
費用については高いとは思いませんでした。相場なのではないかと思います。
2022-09-17 11:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナの影響で、施設内の見学は出来ませんでしたが、施設の方の丁寧な対応に安心感を覚えました。
大変感じの良い対応を受け、安心感がありました。私が遠方の為、入居申込みなどを郵送等で対応出来るとのことで、非常に助かります。
施設内を見学できなかったので何とも言えませんが、説明やパンフレットを見る限り安心できるのではと考えています。
パンフレットよりも外観はキレイな印象を受けました。空港から近いので、親戚が帰省の際、交通便が良いのも魅力ですね。
初めての事で何とも言えませんが、費用に関しては良心的ではないかと感じました。
2022-03-18 21:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
ちょうどデイサービスでの様子を見せていただくことができました。皆さん表情も明るく、楽しく過ごされているようでした。
資料の送付も他の施設より迅速でした。挨拶も明るく対応も穏やかで、安心できる雰囲気のスタッフの皆様でした。
資格もちゃんとしているスタッフさんがいるので安心できると思いました。病院の付き添いもあるようですしサポートは信頼できる感じでした。
空港からも近く、建物の内外も綺麗にされており、清潔感があり明るい印象を持ちました。屋上も日差しがあり気持ちが良く、全体的にとても好印象を持ちました。
費用に関してはまだ正確につかめていませんが、全体的なバランスは良いような気がしています。ただ年金が少ないので、予算におさまればぜひ入居を考えたいな、と思える施設でした。
2021-12-22 21:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
残念ながら、コロナの影響で、今回は、一階部分の、リハビリの部屋とか、お風呂場くらいしか見学できませんでした。もちろん、入所者の顔などは見れません。その代わり、代表者の方が、直接の応対をしてくださり、誠実さを感じました。
対応には、大変満足しました。コロナさえなければ、もっときちんとしていただけたろうに。
近くの内科医と連携しているということで、安心感を覚えました。
東向きの部屋ということで、朝日が見られることもうれしいです。
布団は、持ち込みでなく、完全リースのようです。
2021-09-06 09:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 夢叶の里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ユメカノウノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.9~10.5万円 | |||
施設所在地 | 宮崎県宮崎市本郷北方4348-6 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,616.5m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,298.6m² | 開設年月日 | 2017年9月1日 | |
居室面積 | 11.6〜17.17m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・緊急通報装置・(居室により)トイレ・洗面 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・相談室・多目的室・だんらん室・屋上・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 合同会社 優人会社 | |||
運営者所在地 | 宮崎県宮崎市本郷北方4348-6 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 宮崎県宮崎市本郷北方4348-6 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩13分】 田吉駅から210m先を右方向に進みます。 85m先を斜め左方向に進み、780m先を右方向に進みます。 68m進むと「住宅型有料老人ホーム 夢叶の里」に到着します。 【車4分】 田吉駅から100m先を左方向に進みます。 250m先を右方向に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 130m先を斜め左方向に進み、650m先を右方向(県道367号線)に進みます。 68m進むと「住宅型有料老人ホーム 夢叶の里」に到着します。 |